※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
息子たちラブ💓シンママ
ココロ・悩み

幼稚園の入園についての質問です。年中からの入園で仲間外れになるか心配しています。苦労することはありますか?

年少から希望の幼稚園に入れたかったんですが、すでに願書、説明会等終わってしまっていたので、今現在別の保育園でお世話になってます

来年度から、もともと入れたかった幼稚園に年中から入れようと思ってるんですが、年中からだと仲間外れとかあるんでしょうかね…?みなさんのまわりはそんなこと聞いたりしますか?😥💦

年中からだとやはり苦労するでしょうか?😢

コメント

じゃがびー

うちは、年少は保育園でした。
年中から幼稚園通ってます。
たしかに新入の年中は少なかったで、子よりも親がドキドキしてしまい。
だけど、娘はすぐに慣れましたよ〜。苦労してる点は、今のとこはないです。

こどもは案外平気です。

  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    そうなんです!親のがドキドキしてる!その通りです笑

    既にグループができているであろうママさんたちの輪にもすぐ馴染めましたか?わたし今でも挨拶するぐらいで💦

    • 9月2日
  • じゃがびー

    じゃがびー


    なかなか挨拶するのはドキドキしてしまい、まだ入れてなくて。笑
    ゆっくりゆっくり慣らしていくしかないかなと思っています

    • 9月3日
deleted user

年中からなら全然大丈夫だと思います。新しい園での思い出も2年あれば沢山作れると思いますし😊

娘の通う幼稚園、各学年1クラスと小さい園ですが、年長の娘のクラスに新しい子が入ってくるそうです。昨日の始業式から来ると思っていましたがお休み。娘はかなり残念がっていて、昨日のお迎えのときには、娘や友だちが先生に名前や苗字などを聞いたりして、早く会いたいと本当に楽しみにしている様子でした😊新しい友だちができると喜んでいます✨
年中のときにも1人入ってきた子がいますが、その子もお母さんもすぐに周りに溶け込みました。すっかり馴染んでいるので、途中から転入してきたってことも忘れてたくらいです😂

大丈夫だと思いますよ😊

  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    優しい娘さんですね❤️そんなお友達がいてくれたら息子も安心できるんだろうなぁ~😌

    いまの保育園でも挨拶するぐらいで仲の良い人は一人もいないので私自身もドキドキです😭💦💦

    • 9月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは息子が保育園、娘が幼稚園でした。
    保育園では行事などでしか他の子の親とは顔を合わせないため、仲がいいとまでいえる人はいなかったです。
    でも、幼稚園はお迎えで毎日会うので、保育園とは比べものにならないくらい交流の場があります。園によるかもしれませんが、うちのとこはみんなそんなに壁を作る感じがないので、途中から入ってきたお母さんともわりとすぐに話せるようになります😊私も下の子で初めての幼稚園、緊張はしましたが、なんとか馴染むことができました。
    ちゃんと挨拶ができて、こちらが壁を作る雰囲気を出していなければ、なんとかなると思います🙌

    • 9月2日
  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    貴重なお言葉、参考にします!✨💮😊

    ドキドキ、ヒヤヒヤですが…私も自分なりに頑張ってみます🙇

    • 9月2日
稲穂

お求めのコメントではないのですが、同じなので失礼いたします!

私の息子も、年中から違う幼稚園に通います☺️
今は年少で私立幼稚園に通っていますが、来年度は公立幼稚園に♪
そこは年中からしかないので安心していましたが、息子は発達障害があるので馴染めるか心配😖
引っ越してきたばかりなので、もしかしたらお友達同士で通う子がいたら息子は…とドキドキ💦
息子の力を信じたいですが、やはり不安が大きいです😭😭

  • 息子たちラブ💓シンママ

    息子たちラブ💓シンママ

    引っ越したばかりで転園とはバタバタして大変そうですね😣

    大丈夫だろうとはおもうけど、心のどこかで心配してしまうのが親ですよ😊全く同じです😊

    • 9月2日
メメ

年中入園を受け入れてる園であれば同じ状況の子も多いと思いますし大丈夫じゃないでしょうか☺️
保育園で集団生活も経験してますし。
子供は今年少ですで、既に途中入園(転園や満3歳など)で数名入ってきてますが子供たちは上手くやってそうですよ😃
保護者さんの輪なども、今年はコロナであんまり集まりなどない園が多いので案外そんなに気にしなくても良いのでは?と思います。