
4歳2ヶ月になる女の子がいます。2人目もそろそろ出産予定ですが、妊娠…
4歳2ヶ月になる女の子がいます。
2人目もそろそろ出産予定ですが、妊娠してから上の子が情緒不安定で悩んでいます。
反抗期も入ってきてるのか、思い通りにならないかったり、反対のことを言ったりやったり、泣く、叩く、つねる、蹴るなど暴れて、夫も私もひっかき傷ができたりしています。
先日もトイレ行きなーと夫と2人で声かけしても、出ないから!と威張り泣きながらラグの上でお漏らし2回してしまったり、お漏らしたのは2人のせいと泣きながら怒ったりと手を焼いてます。
買い物に行けば駄々をこねて床にバタバタしたりします。
保育園でも、同じようなことをしていないか心配していましたが、今までは先生の話だと運動も文字書きとかも、とても頑張ってて良い子と言われ信じられないくらいでした。
しかし、ついに今日男の子のお友達をつねってしまったと先生から言われてショックでした。
本人に今日どうだったー?って聞いても、つねってしまった子にいつも叩かれたりするんだ。と自分のやってしまったことは話してくれませんでした。
女の子なのに、こんなに乱暴で今後大丈夫なのか?
下の子が産まれる不安定さできているのか心配です。
親としてスキンシップや関わり合い方が悪いのか悩んでしまいます。
もし同じような性格?のお子さんお持ちの方がいらっしゃいましたらアドバイスをいただけると嬉しいです。
- ソラン(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント