
コメント

はじめてのママリ🔰
エプロンは西松屋やバースデイに売ってます!バースデイは1000円台でした。西松屋はもう少し安かったかもしれないです😊
ゴムが入っている三角巾は西松屋で見ました!
あとはなんでもいいのであれば100均にもエプロン売ってます😊
うちは三角巾にゴムが入っている必要はないので、100均のバンダナを使っています!

k.s.m🍀
西松屋やしまむらで売ってますよ!!確かエプロンが千円ぐらいで三角巾も500円とかで買える気がします💡
-
はじめてのママリ🔰
しまむらにもあるんですね!
服以外はないと思っていたので、知りませんでした!
行ってみます!
ありがとうございます🙇- 4月19日

はじめてのママリ
三角巾はバンダナをあらかじめ結んでおいて、自分でかぶる練習をすれば代用できまーす👍️
エプロンはうちはメルカリで買っちゃいました💦
メルカリより西松屋とかのほうがお安いと思います😅
年少さんだと先生がひとりもしくは2人しかいないので、全員のエプロンや三角巾をつけて回る時間がないと思います。
自分でできるように工夫したり、練習してから行くと先生が助かりますよ〜🙆
-
はじめてのママリ🔰
バンダナを三角に折ってから結んでおくということですね?
なるほどです!
確かに先生は二人です。
自分でやれたら先生の手間もないし、自立心も芽生えるしありですね!
まずは私の大きいハンカチ的なものでやってみて、出来そうならバンダナ買って練習重ねてみようかなぁ〜
ありがとうございます🙇✨️- 4月19日
はじめてのママリ🔰
ゴム入りの三角巾もあるんですね!
かぶるスタイルだから、結ぶ手間がないわけですね!
情報ありがとうございます🙇