
コメント

りりー
うちの娘4ヶ月検診で8.3でしたよ笑笑
大きいね〜って言われたけど
動き出したら勝手にスリムになっていくので!
逆に先生からは飲んでもくれない食べてもくれなくて体重が増えなくて指導受けることもあるんだから、大きい子はそんな心配いらないんだから!健康で素晴らしい!と言われました笑笑

退会ユーザー
28日で4ヶ月なりました!8,8キロです🤣
今ダイエットさせる必要は全くないです、3歳児くらいまでの食事で太りやすくなりそうな食事は控えるくらいしかわたしはしません🥰
-
はなび🔰
同じ月齢ですね!!とても立派☺️
確かに食事制限するわけにいかないですしね!もう少し大きくなってから考えます😆- 9月1日

R
うちの娘は3か月で8.1
4ヶ月で8.6
5か月になった今9kgです
完母なら問題ないですよ!!
健診の時に先生にはビックリされるけど、母乳なら薄める事もできないから仕方ない(←ミルクなら薄めてって言うらしい)と言われました。
ビッグベビーの授乳大変ですよね💦
でも欲しがるだけ飲ませてあげましょ♡
運動も無理にさせる事もないかと思います!腹這い嫌がらないなら良いかもしれませんが。
-
はなび🔰
ありがとうございます😆
完母だと、ついつい欲しがったらあげちゃうのが良くないのかな?とか思ったりして💦
腹這い楽しそうなので、少し遊ばせつつ。気にしないでのびのび育てます(笑)- 9月1日

退会ユーザー
4ヶ月の時に7.3でした!
今7ヶ月を少し過ぎたとこですが、今は9.3です😂
ちなみに私も完母です!授乳間隔や時間も同じ感じです☆
4ヶ月半で片方の寝返り成功、そこから1ヶ月後にもう片方の寝返り成功で、6ヶ月でコロコロ自由に転がり、最近はちょっとずつずり這いもマスターしてきてジタバタ物凄く動いてます😂
おすわりも支えなくてもだいぶ安定してきました!
運動や練習は特にしていません✌️
やる気が出た時に勝手にやってくれると思いますよ☺️
健康優良児バンザイです!✨
-
はなび🔰
ありがとうございます‼️
四ヶ月半くらいから自分で寝返りや転がったり、動き始めるんですね~!!
楽しみです😍
運動もあまり気にせず、すくすく育てたらいいですね!
ありがとうございます❗- 9月1日

退会ユーザー
生後4ヶ月の娘を完母で育てています!❤️
3人目で上に2人いますが上の子達も完母で育てて周りよりもはるかに大きめでした🤣✨
完母なら検診でも何も言われないですよー!❤️
逆に毎回「ママのおっぱいがおいしいんだね〜☺️ママ頑張ってるね〜☺️健康優良児です!」とべた褒めされますよ!❤️笑
-
はなび🔰
ありがとうございます❗
逆に誉められるんですね~😆違うところで、大きすぎと言われたとかいてあったもので😅なんも気にせず、ふとっちょさんをのびのび育てます☺️☺️✨- 9月1日

R mama
わかりますわかります🤦♀️💦
でも、大丈夫です。うちなんて3ヶ月で8.1キロでしたから🤣
増える体重にノイローゼになりそうでした🤣
今でも12キロ超で大きいですが、だいぶ増えは緩やかになりました!
-
はなび🔰
おぉー!立派なべびちゃんですね☺️✨普通の授乳時間くらいなのに、なんでだろう、、と不安になりましたが、結構多いみたいで良かったです💦
なかなか足腰鍛えられますが頑張ります‼️
ありがとうございます^^- 9月2日

ままり
うち今11.5キロあります🥺
成長曲線もだいぶ前から大幅に上回ってます!うちの子はミルクですが、毎回健診で褒められてますよ〜🥰
-
はなび🔰
立派なべびちゃん‼️検診の時に誉められるんですね😆☀️怒られたらどうしようとおもったので、、良かった💦
とても安心しました!ありがとうございます^^✨- 9月2日
はなび🔰
8.3!!立派ですね❗
そしたらお子さんは勝手に体重は落ち着いていったんですね😆
わたしもそんなに気にしてなかったんですが、検診の時に怒られたって書いてあるのを見つけまして💦
少しくらい太っちょでもいいですね。ありがとうございます!
りりー
でも、7ヶ月くらいから動くようになって体重落ち着いてきて、いまは10キロで普通くらいですが、緩やかに体重増えていったのでいまからもっと動くので減っていくかなと思います!
はなび🔰
ありがとうございます!
とても安心しました😆