
赤ちゃん連れの旅行について!子供が9ヶ月になる頃に初旅行を考えてます!…
赤ちゃん連れの旅行について!
子供が9ヶ月になる頃に初旅行を考えてます!
ただコロナもあり、赤ちゃん連れとゆう事でどこかで観光はせず宿でだけゆっくりするつもりです!
移動距離なんですが一番行きたい宿が車で道が混まなくて3時間、混んでたら3時間半、4時間かかると思われる所です💦
赤ちゃん連れの初旅行には遠すぎますかね??
たまに休憩するにしてもずっとチャイルドシートに座らせていたらぐずったり大変そうだなーとは思うんですが💦
もしくは今回は行きたい宿は我慢して2時間弱で着く所に行こうか考え中です❗️
みなさん9ヶ月くらいって旅行したりしてましたか??
- はな(3歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

油淋鶏の極み
空いてて一時間半、混んでて2時間くらいが良いと思います。
私だったら赤ちゃん連れなら行きません。
県外ナンバーは煽られたり、嫌がらせされたり、あからさまに嫌な顔をされたりするみたいので🤯

じぇじぇ
コロナはとりあえず置いておいて、うちは3時間半ほど車に乗って出かけたりはしてます😅
もしお子さんがハイハイできるようになってきたりするのであれば途中休憩して体動かせるところがあれば車でもぐずらないかもしれないです🙂
うちは晴れた日なら芝生の上とか、デパートの赤ちゃん広場のようなところで休憩してまた車に乗せるって感じでやってました!
-
はな
ハイハイはしてるので途中休憩で体を動かせる所を下調べしていく事にします!!
ありがとうございます😊- 9月3日

退会ユーザー
うちは生後2ヶ月から長距離移動を繰り返してるので、時間で言うなら大丈夫ですが、その頃はチャイルドシート拒否があって、道中ずーっと泣き続けてました😭💦
10ヶ月の時に沖縄に行ったんですが、飛行機は大丈夫だったものの、滞在中のレンタカーなどもギャン泣きで大変だった記憶があります😫
上の方がおっしゃるように、体が動かせるならそれで気分転換にもなって、大丈夫な気もします😊
-
はな
我が子も今までチャイルドシートに乗せると寝る子だったのが夕方とかだとギャン泣きするのでちょっとそこが心配です😭
ただ旦那と2人いるのであやしたりどうにかなるかなって結局遠いけど行きたい所に決めました😊- 9月3日

えびせん
初めての泊まり旅行は1時間弱から始めました。全然余裕でしたが、普段車乗り慣れてなくて泊まりなら1時間半〜2時間くらいの方が移動に疲れなくていいかなと思います。
お子さん次第なので、まぁ、泣いたら泣いたでその時だ何とかなるさ!やってみよー✊ってタイプなら、行きたい所行きます。
事前に泣いた時の休憩できそうなところをこまめにリストアップしておくとか、好きそうな玩具、生活リズムから寝るところを予想してそこに移動をあてる、など出来ることはしておきます😁
-
はな
本当は近場から始めるのが良さそうですよね😭
車にはほぼ毎日乗せていて慣れてるんですが長距離など何時間もずっと座らせたことはないので少し心配ですが💦
なんとかなるだろーって思うので行きたいところに行くことにします!笑- 9月3日

母娘でキティラー
うちは娘が9ヶ月の時に、大阪から夫の実家のある北海道に帰省してきましたよ(^^)
公共の乗り物使う旅行の練習の意味で北海道に行く1ヶ月半ほど前に日帰りで岡山に行ったり、神戸空港発着の飛行機を利用することにしてたので神戸空港に下見に行ったりしましたが、帰りの便がちょうどいつもは寝かせる時間の飛行機だったのでぐずられたり大変でした😅😅
-
はな
大阪から北海道はかなり距離ありますね😳!
確かに飛行機とか他のお客さんがいる公共の乗り物でも長時間の移動は大変ですね💦
その点車なら泣いてもなにしてもどうにかなりますね!!- 9月3日
-
母娘でキティラー
義母が当時存命だった義祖父の介護をしてたりで大阪に来てもらうのは難しく、それぐらいのタイミングで北海道行っとかないとその次行けそうなのは娘が1才過ぎてからのゴールデンウィーク頃までタイミングがなさそうでしたから踏み切りました。
移動手段が飛行機一択でしたから、かなり頑張りました😅😅- 9月3日

K.mama𓇼𓆉
我が家の子供たちは全員生後2ヶ月から旅行してます😊
近場の2時間ぐらいのとこから遠出の6、7時間のところまで!
遠出でなら休憩挟んで外でリフレッシュさせてあげたら大丈夫ですよ
-
はな
2ヶ月から!!
凄いアクティブですね😳
そして6.7時間の距離も凄いです!!
休憩とれば大丈夫そうですね😍- 9月3日
はな
嫌がらせとか聞きますよねー😭
コロナより人間の方が最近は怖いですよね💦