
完母とミルクで太り方が違うか、抱き心地や顔つきでわかるか疑問です。周りから母乳っ子と言われることがあるので気になります。
完母の子の体型?について
母乳で育てたくて、
3か月頃から頑張って混合から完母にしました
完母の子と、ミルクの子って太り方が違うんですか?
完母の子は柔らかいお肉?で、
ミルクの子は固めのお肉とか??
抱き心地とか顔つきでわかるんですか?
買い物先の知らないおばちゃんとかに、
「あら〜母乳のお顔ね!」とか
抱いた人に「柔らかくて母乳っ子ね!」など
よく言われるので素朴な疑問です(∩•ω•∩)♬
- ぴぴ629(9歳)
コメント

むー☆
お肉の固さが違うって言いますよね(*^ω^*)
母乳が固太りって言うみたいです!

ゆり🐱
どうなんでしょうかね??
うちはもぉ生後2週間くらいからずっと完母でしたけど、確かに会う人みんなに「母乳?」って聞かれてた気がします笑
-
ぴぴ629
やっぱり母乳っ子なの
わかるんですかね?(*´︶`*)
どうなんでしょ!- 7月8日

Sちゃん☆彡.。
あんまり関係ない気もしますがねぇ(´・ω・`)
-
ぴぴ629
わからないですよね(>_<)- 7月8日

退会ユーザー
昔の人ってそう言いますよね!
多分逆ですよ!母乳の子が、堅太りって言って、いい肉付き?になると言われていて、ミルクの子は太りやすいので、ボテッとしたムチムチした体格になるって、言いますよね(^_^;)
うちは混合ですがかなりの堅太りですよ。友人の子は完母ですが、ビックリするくらいボヨンボヨンな感じで太ってますよ(笑)
昔の常識って、今は180度違うので気にしなくていいと思います(^-^)
-
ぴぴ629
一昔前に子育てを終えた方に言われます!
母乳の方が固太りって言うんですね!
うちの子は標準より小さめなのになんだか
よく言われるので不思議で…
ありがとうございます\( *ˊᗜˋ* )/- 7月8日
-
退会ユーザー
男女でも違いますよね!男の子はやはりよく動くので、ミルクの子でも締まってる体型の子多いですし。女の子はやっぱりミルク母乳関係なくポチャっとしてる感じですよね☺何を摂取してるか、というより男女比とどれだけ動いてるか、による気がしますね‼
- 7月8日

729さや
うちは完母で男の子を育ててますが,体重は小さい方です!が,6ヶ月ではいはいして7ヶ月にはつかまり立ちをしました!
なので通ってる母乳マッサージの先生には筋肉質でぎゅっとお肉がしまった典型的な完母の赤ちゃんの体型だと言われましたよ(´- `*)
ミルクの子はぷくぷくになりやすいとも言ってました~💡
あたし個人の感覚では,男の子か女の子かでも体つきは違うかなとも思います\(^o^)/
-
ぴぴ629
成長早いんですね!
すごい(灬•௰•灬)
男の子と女の子の体つきも違うって言いますよね!
男の子はやっぱりしっかりめ?なんですか?
うちの子は柔らかくてやっぱり女の子ね〜と
よく言われるので!- 7月8日

ゆかまま
母乳の子が固太りのむちむち、ミルクの子はふにふにした柔らかい太り方になると言われてますよね(^∇^)
ウチは、ミルクでしたが、完母の赤ちゃんと比べるとかなり柔らかかったです。
-
ぴぴ629
ミルクの子はふにふに、
柔らかいんですか!
触らせていただきたいです(*´︶`*)♡笑- 7月8日

退会ユーザー
母乳とミルクでは成分が違うので、もちろん体の組織の作られ方も変わってきますよ。
ミルクはムチムチ、母乳はプニプニって私の知り合いの助産師が言ってました。
顔つきは多分変わらないと思いますよ?(*´ω`*)
あとはミルクの子の方が太りやすいと良く言われてましたが、最近は母親自身も高カロリーな食事を摂る方が増えてるので完母でもぽちゃぽちゃな赤ちゃん結構いますけど。
-
ぴぴ629
そうですね!
そもそも成分が違いますもん、
体つきも違くなりますよね!
ムチムチもプニプニもいいですよね♡笑
赤ちゃんは天使です\( *ˊᗜˋ* )/″- 7月8日

︎︎❤︎︎
私は混合ですが友人は完母です!でも友人の子より柔らかい肉付きしてますよ😶😶🎵
なので違うのかな?と思います(>_<)抱き心地、顔つきだけじゃ分からないと思いますよ😅
-
ぴぴ629
抱き心地、顔つきでなんかわかりませんよね?(>_<)
昔の知識とか個人的見解 笑 で
話してくる人はちょっと困っちゃいます!- 7月8日
ぴぴ629
母乳の子を固太りって言うんですね!
こんなに柔らかいのに
不思議です〜!ꉂ(ˊᗜˋ*)