※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
ココロ・悩み

保育園で次女を預けられず、育児の限界感じている。息抜きが欲しいがお金がない。同じ経験の方いますか?

保育園についてです。
次女が通ってる保育園は仕事が休みの日は預けられません。
長女は幼稚園ですが、仕事休みでも用事あれば預かり保育も使っていいです。

ほぼワンオペ。ずっと一緒。見ててくれる人もいません。
そして最近育児の限界が来ています。
次女が産まれてから遊びなども行かず常に子供達がそばに居ます。仕事してるからその時は離れられますが、息抜きがしたいです。
正直友達とカラオケに行きたいです。

でもこんな理由じゃ預かってくれないですよね。
同じような方いますか?
仕事から帰る時はいつも憂鬱。金曜になると更に憂鬱になってしまう。子供達は可愛いです。大好きです。
でも旦那になんて任せられないし、もうどうしたらいいのやら
金があればベビーシッターとかにお願い出来るけどお金がありません。

コメント

KR mama

育児が限界に来ているということで、
行政を通して、一時保育を利用できないでしょうか。

保育園に直接電話するのではなく、
役所の保育担当に、育児が辛くてどうしてもリフレッシュしたいことを伝えて、
優先的に一時保育出来る保育園を探してもらいましょう!
私は産後、2人育児が辛いということで色々融通を聞いてもらっています。

↑一人でそこまで出来る気力ももうない様子ですので、
アドバイスになれば、幸いです。

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    一時保育ってすいませんなんですか??

    役所の人に…話す…。いつもヘラヘラして辛いですけどねー!ハハ!みたいな陽気なテンションになりそうですがきちんと話すべきですかね。
    とりあえず役所のひとですね!

    • 9月1日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    少し調べました。料金がかかるのですね💦
    きっと許して貰えないし、バレたらめんどうなので一時保育は無理ですかね。
    でもアドバイスありがとうございました

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

旦那さんがお休みの日に、半日でもみてもらえないですかね?
うちも最初は無理だろうなと思ってましたが、数時間、半日と徐々に伸ばして今は1日面倒みられるようになりました。
保育園がお休みの日に預かってくれないのなら、身内にお願いするのが一番かと思います

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    見てもらえません。
    前はできました。試したこともあります。
    ただ少なくとも11月までは預けることがなきなくて💦

    身内に頼れる人がいるならそうしてます

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

そこまで限界がきてるなら、私なら保育園には適当なこと言って通わせて有給使っちゃいますね😅
ダメなこととは百も承知ですが、母親の心労にも寄り添うべきだと思うんですよねー幼稚園や保育園って。

で、発熱とかで会社にかかってきたら困るので「出張のため携帯に電話ください」と伝えますね😁

それか旦那様に任せられないと決めつけるのではなく、押しつけて土日に自由時間を確保するかですね!

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    出張とかはないのであんまり誤魔化しできなくて💦

    決め付けではなくできないのです💦
    今は特に見ててなんて言えないし、子供達が心配になってしまいます。

    11月とかになればまた1時間位ならいけるかもですが、タイミング悪くこっちが限界きて、もう詰んでます

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も出張なんてほとんどないけど、適当に言ってますよ!笑
    県外の研修があるとか、客先訪問とか…💡

    旦那様はお忙しくて物理的に無理ってことですか?そうじゃなくて信頼できない(←失礼ですかね💦)だけなら、下の子をお昼寝で寝かせて上の子にテレビ見せて、そばに旦那置いて数時間出かけるとかならできると思います🤔

    • 9月1日
  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    物理的に不可能です💦
    色々アドバイスくれてありがとうございました!

    • 9月1日
人間不適合者

我が子の園も仕事が休みだと基本的には預かりなしです。体調が悪く病院に行きたい、腰が痛いから整骨院にいきたい等で預けて自分の時間作っています。ママの体調不良でもダメそうですか?
うちは病院終わり次第園に連絡してすぐに迎えに来いだの色々と厳しい園ですが、ずっと一緒よりは気が楽です。

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    わからないです。
    育児も大変だろうけど楽しそうですねーとか言われて、確かに辛ければ辛いほど元気に振る舞うので、その言葉で心が折れそうです。

    体調不良や整骨院なるほど、今度言ってみようかな…
    確かにずっと一緒よりは気が楽ですよね。
    家に帰るのがなにより憂鬱なので私もとりあえず離れたいです

    • 9月1日
ありす

私も同じ感じです😅
うちは保育園に入れず一時預かりなので私が休みの日は預けられないですが😭
今はコロナで厳しくなっているところもあると思います💦
病院受診があってとか、仕事でとかで預かって貰えないですかね?
勤務表提出していないならいつ仕事かはわからないと思いますし、私の友達はたまにそう言って遊んだりしていましたよ⭐️
正直なのは大切だと思いますし、嘘つくのは罪悪感があるのかもしれないですが、たまには息抜きした方がいいと思います!

  • ゆきだるま

    ゆきだるま

    まいにちお疲れ様です💦
    仕事はシフト表は提出してません。
    コールセンターで働いてるのですが、携帯持ち込み禁止で連絡は職場通さないといけなくて、コールセンターで出張とかはないし…今日は携帯に!とかいったらすぐバレるだろうし…病院はもしかしたら大丈夫かもしれません。

    私も長女が保育園通ってた期間は携帯に直接連絡だったんでまたに嘘ついて遊んだりしてたんですが、今は携帯に連絡!ができないのでうーんってなってますが、もうそろそろ限界です

    • 9月2日
  • ありす

    ありす

    連絡先がコールセンターだと難しいですかね💦
    病院使えると思います!
    私は以前は息抜きとして一時預かり使っていましたが、今はなかなか取りにくくて😅
    でも大変なところ無理してゆきだるまさんにもお子さんにも何かあったら困るので、先生にちょっとしんどくて息抜きしたいんですって素直に伝えてもいいのかな?と思います💦

    • 9月2日