コメント
まりも
細かすぎるシステムで良く分かりませんが、2人目の場合は、6月に働き始めてから産休入るまでの月数+1人目産休前に働いていた月もカウントされてトータル12ヵ月にされますよっ‼︎
私は復帰して7ヵ月でまた産休入りましたが、1人目の時とほぼ変わらない額もらっています♫
まりも
細かすぎるシステムで良く分かりませんが、2人目の場合は、6月に働き始めてから産休入るまでの月数+1人目産休前に働いていた月もカウントされてトータル12ヵ月にされますよっ‼︎
私は復帰して7ヵ月でまた産休入りましたが、1人目の時とほぼ変わらない額もらっています♫
「産休」に関する質問
切迫早産気味と言われ、仕事は休んだ方がいいと病院の先生に言われました。 パート(扶養内)で働いています。明日から休むことを上司に伝えると、色々と書類?申請?が必要らしく、診断書の提出もいると言われました。 以…
産休の開始日について教えてください! 元々の予定日は来年の4月12日でした。しかし、上の子が帝王切開だったため、今回も帝王切開になります。 そのため、先生と相談して4月の2か3日の予約が取れた方になりそうです。 …
3日前から産休に入りました。 暇なこともありますが、、 お腹が直ぐに張ってご飯食べた後もすぐに横になって ゴロゴロと過ごしてます。。 歩いたりしないといけないのはわかってるんですが 皆さんはどのように過ごして…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
分かりやすい説明ありがとうございます!!安心しました😁✨