※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかちゃん
子育て・グッズ

3ヶ月の女の子が寝ている時に、ふぇふぇと泣く声がします。特に涙はなく、数秒から数十秒で収まります。夜泣きの一種でしょうか?経験のある方いますか?

3ヶ月の女の子です(>_<)
最近毎日ではないですが、寝てしばらくすると、ふぇふぇと泣いているような声を出します。
特に涙が出ている訳でもなく、起きることもなく、数秒から数十秒で収まります。
夜泣きの一種ですか?このような経験のある方いらっしゃいますか?

コメント

3kidsma-ma

夢でもみてるのかな?

  • なかちゃん

    なかちゃん


    回答ありがとうございます!
    なるほど〜!
    どんな怖い夢をみているんでしょうかね…

    • 7月8日
かもめ

うちもたまにあります😊
寝言の一種かと思ってます

  • なかちゃん

    なかちゃん


    回答ありがとうございます!
    あるんですね♡
    寝言ですか〜大人が聞くと心配になります(>_<)

    • 7月8日
ことらー

たまにありますよねー!
泣くのかな!?って思って慌てて見てもすぐに治まってしまいます(*´︶`*)
寝入り端にそうなることが多い気がするので寝ぼけているのか夢見てるのかな(๐•ω•๐)♡
そんな姿も可愛いですよね❤️

  • なかちゃん

    なかちゃん


    回答ありがとうございます!
    そうなんです!!見守ってるとすぐ落ち着きます!それに寝始めになることが多いです!
    心配しますが、その後のすやすや寝顔に癒されます♡

    • 7月8日
もこもこ♡♡

寝泣きといって大人でいう寝言らしいですよ(-´∀`-)

  • もこもこ♡♡

    もこもこ♡♡

    寝言泣きでした(笑)

    • 7月8日
  • なかちゃん

    なかちゃん


    回答ありがとうございます!
    まさにこれです〜!寝言泣きって言うんですね(^^)
    スッキリしました(๑°ㅁ°๑)‼✧

    • 7月9日