※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
29
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が便秘で、食事や浣腸で改善せず困っています。他の対処法を知りたいです。

生後8ヶ月の娘の便秘についてです🥺
離乳食は5ヶ月から開始し、よく食べています。
離乳食が始まってから便秘になりました。
コロコロの小石みたいなうんちが1つか2つぐらいずつしか出ません🥺
顔を真っ赤にして踏ん張ってますが毎回そうです。
綿棒浣腸でもカチカチのうんちが出口で引っかかりなかなかすんなりは出ません。
イチジク浣腸でコロコロとやっと出てくる感じです。
水分はこまめに飲ませていて、離乳食も、うんちが出そうな食材は試しました。
さつまいも、バナナ、ヨーグルト、オレンジ、ひじき、納豆、わかめ、オリゴ糖などなど…。
新しい食材を試す度に期待していますが、ことごとく裏切られます😭
ビオフェルミン、マルツエキスも効果なしです😢
幸い、本人は機嫌が悪かったり食欲がなかったりはありません。
なので、小児科はまだ受診していません。
もちろん、お腹のマッサージ等はやっています。
他に何か効果的な便秘解消術がありましたら教えてください🥺🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

早めに小児科に相談したほうが良さそうですね( i꒳​i )
思いつくものは全部されてると思います😭😭😭

  • 29

    29

    小児科行っても、マルツエキス処方されるか、浣腸されるだけですよね😥?
    だったら家でも同じかなと思い行くのをためらってます🥺
    本人が機嫌悪かったり食欲なかったりだったら行かなきゃかなと思ってます💦

    • 9月1日
さな

わー、私も同じ道を辿って毎日頭の中がうんちのことばかりで一喜一憂して疲れ果てていました。

幸い息子はマルツエキスが効いたのか、いろいろためしすぎてよくわからないですけど、本当にここ最近出るようになってきました!

上記に書いてあることは私も全部試しましたが、それ以外だと

おかゆにもち米を混ぜた。
青汁の粉を離乳食に混ぜた。
食事の30分後に綿棒浣腸をした。
赤ちゃんプロバイオをあげた。
プルーン、桃をあげた。

くらいですかね。
でるようになったのは最近で、マルツエキスをあげて1週間くらいなのでマルツエキスの効果か?と思っていますが、もち米や青汁の粉、オリゴ糖はその前から併用していて、便秘の改善って1ヶ月とか長いスパンで改善されていくので、どれかがやっと最近効いてきたとか併用で効果が出たとかいろいろ要素はあるかもしれないです。

できれば薬ではなくて食事療法で治したいって気持ちよくわかります。29さんのお子さんも改善できますように。

  • 29

    29

    丁寧にありがとうございます😭
    同じように悩んでいらっしゃったんですね。
    青汁の粉というのは、大人が水でとかして飲む粉末でしょうか?
    マルツエキス、続けて飲まないと効果出ないんですかね?
    私は、親戚から試しで3包もらって2日間それぞれヨーグルトにかけて与えただけだったので💦
    今度薬局でちゃんと買おうかな…。
    マルツエキスは、一包ずつ全て使い切りましたか?
    結構量がありますよね🥺

    • 9月1日
  • さな

    さな

    青汁の粉はうちはファンケルの青汁がどなたかのブログで離乳食期から大丈夫だというのを見かけたので、お試し価格で取り寄せて、少量を青のりのようにかけています。1包を1週間で使い切るくらいの量です。ケールが食物繊維たっぷりなのでいいかなぁと取り入れました。

    マルツエキスは説明書に1歳未満は3分の2から1包とかいてあり、私は2分の1を毎日ヨーグルトに混ぜてあげています。普通に美味しくてびっくりですよね💦甘すぎるくらい😅
    2日間しかあげていないなら、一箱使い切るつもりであげてみてもいいと思います。私も最初、マルツエキスもだめか・・・って思ってたので。

    • 9月1日
  • さな

    さな

    ちなみに青汁に関しては、便秘でかかった病院で、お母さんが青汁飲むようになったら改善した人もいるよという話から、じゃあ直接食べさせたらいいのでは?と思って取り入れました笑

    • 9月1日
  • 29

    29

    ファンケルの青汁ですね!
    先程、薬局でマルツエキス購入したのでまずはマルツエキス再挑戦してみようと思います😣
    一包入れると結構多いですよね💦
    でも、頑張って食べてもらいます💦
    ご丁寧に教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月1日
  • さな

    さな

    便秘は早く治したいのに治療は長い目でみなきゃで焦りますよね。

    ちなみにうちの子はプロバイオひと瓶使い切ったけど効果無しでした。高いし期待してたので残念でした。マルツエキスで改善されますように!応援してます!

    • 9月1日
  • 29

    29

    長いスパンで見ないといけないんですね🥺
    とはいえ、もう2ヶ月くらい悩んでますが…😣
    ありがとうございます!

    • 9月2日
  • さな

    さな

    締めたのにごめんなさい💦
    うちの子は3ヶ月頃から便秘でした_:(´ཀ`」 ∠):
    離乳食を始めて改善されたという子もいたので期待したのに変わらずで、8ヶ月になってやっと改善されました。

    お気持ち痛いほどわかります😭

    • 9月2日
りんちゅー

長い間、便秘でお悩みなら小児科を受診されたほうがいいかもですね😔
うちも全く同じような感じでした。7月初旬くらいに便秘で2回目の小児科受診をしました。1回目は浣腸だけだったのですが、2回目はラキソベロンという下剤を処方してもらいました。毎晩寝る前に飲んでいます。今も飲んでいます。便がたまりすぎると、腸がのびるらしく、ますます便秘になるようです。とにかく便を出す習慣をつける!いつまでラキソベロンを飲み続けるのか微妙ですが、今でも飲んでいます。無くなったら、また小児科受診して、先生に聞いてみようと思います。

  • 29

    29

    下剤ですか😳
    受診のきっかけは何でしたか?
    うちはまだ機嫌悪くないし食欲もあるので色々試しながら様子みています🥺

    • 9月1日
  • りんちゅー

    りんちゅー

    いつも行ってる小児科は5日出なかったら浣腸しますねーって言われてたので5日出なかったので行きました。全く出なかったわけではなく、小石のような便がポロポロと出てはいましたが、毎回出すときに真っ赤な顔していきんでいて、それでも小石みたいなのしか出なくて…😣💦うちもご飯も食べるし、機嫌もよかったです😊あ、でも頑張りすぎて、お尻から少し出血があったんです。それもあり、受診しました😊

    • 9月1日
  • 29

    29

    同じく、真っ赤な顔で踏ん張っても小石1つ2つです😣
    受診した方がいいのかなぁ💦
    前向きに検討してみます😣

    • 9月1日
みさ

うちは上の子が便秘に悩んでいて、赤ちゃんのプロバイオというものをミルクなどに混ぜて飲ませてました。すごく改善しましたよ〜
食品だとオートミールがよかったです!

  • 29

    29

    プロバイオ、早速調べてみました!
    ビーンスタークのものですか??
    うちはミルク飲んでないけど、離乳食に混ぜてもいいのかな🥺
    なかなかいいお値段なだけに失敗したくない😱笑

    • 9月1日
  • みさ

    みさ

    そうです!ビーンスタークのやつです!離乳食に混ぜてもいいですし、スプーンとかで直接でも大丈夫です🙆‍♀️
    少しお高めかもですが、うちは効果アリでした✨

    • 9月1日
  • 29

    29

    プロバイオ、お高いので最終手段にします💦
    先程、オートミールとマルツエキスを買ってきたので、明日の離乳食から早速オートミールやってみます!
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 9月1日
もり

全く同じ状況で小児科に三度受診しました😭

お腹マッサージ、食物繊維、綿棒浣腸、水分どれも試しましたが効果なく…

娘は硬いコロコロうんちがすこし出る程度を顔を真っ赤にして泣きながら出してました。

小児科では上の方もおっしゃってる通り5日出なかったら受診してくださいと言われ、便を柔らかくする薬と、3日便がでなかった時用に座薬を処方されました。

機嫌も良く、食欲もあったので私も受診するか悩みましたが、ずっと悩むよりいいかなぁ〜と思い病院に行きましたよ☺️

  • 29

    29

    教えてくださりありがとうございます。
    我が子は、まだ泣きながら排便する様子はないのでそこまでの痛みはないのかなと思っています💦
    でも同じく小石が1つ2つ出るだけです😣
    便を柔らかくする薬が出るんですね!
    もう少し様子見てダメなら受診しようと思います🥺

    • 9月2日