
コメント

mama
時間外だと300~500円前後くらいかかるような、、、
全然違ったらすいません💦
mama
時間外だと300~500円前後くらいかかるような、、、
全然違ったらすいません💦
「採卵」に関する質問
保険外の不妊治療について。 私は保険内で第一子を授かってます。 夫婦共に不妊症です。私がPCOS、旦那は精子結果が悪いです。顕微でないと厳しいです。 今年の冬ごろから不妊治療を再開できるので、なるべく早く採卵→移…
私は体外受精を経て、2人の子供が居ます。 その治療の際に保存した受精卵があと1つ残ってます。 この受精卵の保存期間が8月3日まで迫っていて更新するか破棄するか、悩んでいます。 現在は女の子、男の子と2人の子供がい…
【体外受精をした方、してる方に質問したいです】私は採卵終わり、次は移植に入ります!卵管造営はやったことあるのですがめちゃくちゃ痛くてトラウマで…子宮鏡検査も一応やってみようか?と言われてたけどちょっと怖くて…
妊活人気の質問ランキング
ままり
時間外は+650円かかると紙に書いてあったのですが、そもそも注射代がどれくらいかかるかわからず💦あまり高くはないんですかね?💦
mama
時間外650円でしたか💦
全然違いましたね、すいません😅
私も最近採卵したので領収書見たら注射代だけだと3000円ちょっとでした!
なのでそれプラス650円がかかってくるのかな?と思います!
ままり
そうなんですね!じゃあ4000くらいですかね💴
毎日のことなのでお金かかりますよね💦
mama
そのくらいはかかっちゃうと思います💦
卵を育てる注射と排卵を抑える注射だったりその時によって2本打つ時もあるのでそうするともっとかかる時もありますね😨
他にも採卵やら色々お金かかるのでなるべく余計な出費は抑えたいですよね💦
ままり
そうなんですよね💦でも仕事の都合で時間外しか注射に行けなくて…抑えたいけど仕方ないかなと…
mama
そうなんですね💦
それは仕方ないです!
しばらく毎日通わないとだから休むわけにもいかないですもんね😓
通院大変だと思いますが頑張ってください!!
ままり
診察の日に休むので注射だけの日に休めなくて💦
ありがとうございます😊頑張ります!