
コメント

♡
うちも3月生まれですが
2022年に提出→2023年4月入園
と調べたことがあります!
早生まれ計算しにくいですよね😭

🔰
2019年12月生まれなので、ママリさんのお子さんと同級生で4年保育で入園予定です☺️
来年2021年の秋に願書提出して、2022年の4月に入園ですよ😊
-
働くママリ
教えてくださって
ありがとうございます⸜☺︎⸝
来年の秋ですよね!
なんかあっという間ですね
まだ
産んだばっかりなのに🥺
早生まれだと
同じ学年でも成長が遅いので
果たして
面接受かるのか、、🤦♀
不安すぎます⤵️- 9月1日
-
🔰
早いですよね😂
お勉強系の厳しめ幼稚園じゃなければ大丈夫じゃないですかね??
上2人も4年保育で幼稚園入ってて長男2月生まれで出来ないことも多かったし、面接でお名前も年齢も言えなかったけど全然問題なかったです👌🏻- 9月1日
-
働くママリ
全然厳しくない
田舎の幼稚園です☘
もし4年保育でいれるとしたら
丸一年は無償化対象外ですよね!
働いたほうがいいのか
家にいたほうがいいのか
迷うところですね😭、、- 9月2日
働くママリ
同じ方がいらっしゃって
ありがたいです🙇
早生まれ難しいです!!😭
じゃあ4月には無償化になって
入園出来るんですね👍💕
♡
年少さんから無償化ですね😍
働くママリ
ってことですか??
てことはその下の
満三歳だと2022年4月入園
になりますかね?😭
♡
満3歳児って年少さんの下のプレみたいなものでしたっけ🤦🏻♂️
ごめんなさい、勘違いしてました🙇🏻♂️
満3歳児、2歳児クラスの場合
2022年入園になるのかな?😭
3歳になるまで通えるってことですよね💡
無償化は年少から年長の3年間だった気がします!プレ幼稚園は違ったような...!
余計にややこしくしてしまってすみません💦
働くママリ
上の子が今満三歳クラスなんですが
2歳になりたてで願書だして
4月入園だったので
入園時2歳4ヶ月だったんですね!
てことは
下の子は1歳半で願書だして
2歳1ヶ月で入園ですよね
1歳半じゃ
言葉も話せなそうだし
面接も受からなそうだなぁ
と思いまして😭😭
♡
そういうことですよね😭
3月だと4月の子と1年も違いますもんね💦
幼稚園によっては早生まれの子は9月入園とかもあるみたいですが、上の子と一緒のところだと4月に一斉入園ですかね😭💓
うちもプレどうするか悩んでます...💦
働くママリ
やっぱりそうですよね☝️
そうなんです😖
1歳半じゃさすがに
そんなに話せないですもんね
上の子面接の時
他の方が
もう少しお話出来ないと
厳しいと思いますって
言われて落ちちゃってたんで
不安です⤵️😖
プレとかじゃなくて
普通に毎日通うので
集団行動出来ないと無理みたいで。
プレなんですね!
色々場所もですし悩みますよね🙈