※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すず
妊娠・出産

先輩ママの皆様、妊娠報告はいつ頃?つわりで仕事が心配。報告時期やつわりの対応を教えてください。

働かれてる先輩ママの皆様は、会社にいつ頃妊娠報告をしましたか?
まだおそらく6週目頃で、心拍確認を今週末に控えてます。先週胎嚢確認できて間もなく、つわり?が始まりました。
朝からものすごく気分が悪く、何も食べられず、夕方くらいにようやく落ち着きます。。こんな状態がいつまで続くの…と不安でなりません。と同時にこの状態で仕事を続けていく自信がありません…。
つわりがあった方は会社にはいつ頃報告しましたか?その時つわりのことにも話しましたか?教えてください。。

コメント

えるさちゃん🍊

2人目妊娠中、仕事してました🙋‍♀️
早めのタイミングでつわりがあって心拍確認出来てから上司にだけ話しました!
最初はギリギリまで働くって言ったんですがつわりが酷く通勤もままならなかったので週5から週2にしてもらいましたが良くならずでした😭

  • すず

    すず

    つわり酷くて大変だったのですね。。確かにもっと酷くなってから急に仕事を休まなきゃいけなくなると迷惑もかけそうなので早めに報告しようと思いました!ありがとうございました😊

    • 8月31日
まま

5週目で妊娠がわかり
その週に上の人と一部の人に報告しました!

調理の仕事をしているため
悪阻とかで出勤できなかったら
迷惑かけると思って早めにしました

幸いつわりは全くなかったですが
一部の人だけにでも報告しておくと
体のことを気にかけてくれて
産休まで働きやすかったです!

  • すず

    すず

    たしかに気にかけてもらいやすくなりそうですね!早めに報告しようと思います。教えてくださり、ありがとうございました♡

    • 8月31日
まる

直属の上司だけには、とにかく早く伝えました
2人目は出血が1回あり、末っ子はかなりの出血で自宅安静になりましたが、伝えていたおかげで言葉少なくお休みをいただけました

  • すず

    すず

    自宅安静…大変だったんですね。。
    いきなり自宅安静とか入院とかってことも可能性としてはありますもんね。。早めに報告したいと思います!ありがとうございました♡

    • 8月31日
tomo

責任者の方にだけ先に報告して周りの方には安定期に入るくらいまで言わなかったです🤔
つわりはありましたがみんなに伝えてもしものことがあったらと考えたら我慢してしまいました…

あまりにもつわりが辛いのであれば身体がいちばんですし伝えるのがいいのかなと思います💭

  • すず

    すず

    先日友人が流産したので、私ももさサモのことがあったらと思うと怖いです。。責任者にだけは早めに報告しようかなと思います!ありがとうございました♡

    • 8月31日
わたまま

妊娠おめでとうございます☺️

妊娠5週目だと思われる時に検査薬で陽性でした。
ただその時期ではまだ心拍確認もできないだろうし...と思い7週目に入るまで産科は受診しなかったのですが、既につわりが始まっていたので直属の上司にはその時点で妊娠してるかもしれないという旨は報告しました🤔
医療職で体を使う業務だったのと、患者専任担当制だった為急なお休みとかだとものすごく職場に迷惑をかけてしまうので、確定でなくても早めに...って思ってそうしました。

仕事に支障が出るほど体調不良を感じているようなら、心拍確認前でも妊娠を伝えてもいいのかな?と思います。
上司との関係性とかも言いやすい/言いにくいがあると思うのですが...
お身体大事にしてくださいね☺️

  • すず

    すず

    ありがとうございます!!
    お話伺って、私は営業ですが担当顧客がいるので急に穴を開けることになりかねないなと思いました。。
    いろいろと教えてくださりありがとうございました♡

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

シフトの関係があり上司にはつわりが出だした6週頃伝えました。
他の同僚にはいつ言おうかなぁと考えてる矢先、勤務中に脳貧血と吐き気で立てなくなってしまって…💦今は特にコロナのことがあるので体調不良と言うだけだと周りに不安を与えかねないと思い、話す流れになりました。
勤務内容や会社の風潮にもよると思うので会社の先輩ママさんに相談するのもいいと思います!

  • すず

    すず

    たしかに「体調不良」だと周りを不安にさせてしまいますね。。周りにも確認して早めに報告しようかなと思います。教えてくださりありがとうございました♡

    • 8月31日
もえ

まさに本日、上司に報告しました!
週数的には6週ちょっとで胎嚢しか確認出来ていません💦
本当はせめて心拍が確認出来てから報告のがいいかなと思っていたのですが、悪阻が辛くなってきてしまい、仕事を休む事や早退など増えそうだったので、まだどうなるか分かりませんが、迷惑掛けてしまうかもしれませんとお伝えしました!ひとまずはその上司だけで、いずれ欠勤が多くなれば女性は勘付くかなと思うので、その時伝えようとは思ってます😌❗️

  • すず

    すず

    同じくらいの週数ですね!なんだか嬉しいです♡
    今日報告されたんですね!!たしかにこの気分の悪さが続いたら休んだりする日も出てきそうです。。早めに報告した方がよさそうですね。ありがとうございました♡
    妊婦生活楽しみましょうね!

    • 8月31日
ちょり

心拍確認できてすぐ報告しました。つわりで迷惑を掛けるかもしれないので、上司以外にも仕事上関わりのある人達にはすぐに言いましたよ。

  • すず

    すず

    つわりで急に休んだりしなきゃいけなくなる可能性もありますもんね。。早めに報告しようと思います!ありがとうございました♡

    • 8月31日
おはる

体調と仕事、両立は難しいですよね💦
本当は安定期に入ってから報告したかったのですが、7週目に上司に報告&辛くて仕事との両立が難しいことを泣きながら言いました😂
ただ、6週目から早退や休みを貰っていたので皆さん何となく勘付いてました💦
9-10週目に思い切って休んだので、そこで全員に報告…という感じです😣
初期に報告する不安もありましたが、隠して仕事ができる自信もなく、、早退や休みを言いやすくなったので初期に報告しておいてよかったなと思いました💦

  • すず

    すず

    仕事との両立が不安です。。
    報告することで、お休みがとりやすくなったりするだけでも気分が少し楽になりそうです。早めに報告しようと思いました!ありがとうございました♡

    • 8月31日
ナユウ

私は5週目に胎嚢確認ができて、つわりもその頃出始めたので、そのあとすぐ上司に報告しました。
コロナの影響もあり、6週目からは在宅勤務にしてもらえました✨
営業職でしたが、基本的にはWEB商談、どうしても行かないといけない場合は上司に行ってもらってました。
結局すぐに切迫で2ヶ月休職してしまいましたが、早めに伝えておいたおかげでスムーズに引継ぎができています。

特に初期は何があるかわかりませんから、早めに伝えておいてもいいかなと思います❣️

  • すず

    すず

    私も営業職なのでとても参考になります!
    急に入院とかもあり得ますもんね。。早めに報告しようと思います!ありがとうございました♡

    • 9月1日