
コメント

ママリ
会社によると思います😅
延長したいのなら市役所に問い合わせて、もう満員の所を希望園に書かれてはいかがでしょうか??

退会ユーザー
会社からいわれるのは聞いたことないです!申し込み書類も役所の人しか見ませんし!
複数書きましたと言ってもいいのでは?
ちなみに、保育園落ちたいならその旨役所の人に伝えてくださいね(^^)他に入りたい人たくさんいるので。会社には伝わらないので大丈夫です。
-
はじめてじゃないママリ
落選した場合、何ヶ所落ちたかわかるみたいなのですが…
はい、もちろん役所の方には伝えます!- 8月31日
-
退会ユーザー
不承諾通知書ですね。定員超過で落ちましたという通知だけの自治体と、希望した園複数羅列される自治体とありますね。後者の場合は、言い訳を考えるしかないですね💦
- 8月31日

Maddie
会社によるかもしれませんが、うちはそういうのなかったです。
通わせるのはこっちなので、通園が厳しいところは書きたくなかったので1つだけにしました。落ちたら落ちた時に考えようと思って。
-
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます。
そうですよね💦- 8月31日
はじめてじゃないママリ
ありがとうございます!
希望の園が、現時点で待機数名いるみたいなので、申し込み前にもう一度聞いてみます!