
コメント

O型
母乳は飲むだけ飲んで大丈夫ですよ🙆♀️
ミルクの量も教えてくれますよ❤️
切迫の入院つらいですよね。。お疲れ様です
可愛い赤ちゃんに早く会いたいですねー✨

そらまめ
入院中は看護師さんもいるのでわからないことは全部教えてくれます(^_^)
うちの産院では、母子同室になる際、はじめて母乳をあげる時にこのくらいあげてくださいみたいなことを授乳室を使うときに一緒に説明されました(^_^)
確か生後1週間くらいまでは
日齢+10ミリまであげてオッケー👌だったはずです☺️
-
🔰(27)
ありがとうございます🥺
母乳出るかも不安ですが教えてくれるんですね\♡/- 8月31日
-
そらまめ
母乳でなくても、マッサージしてくれたり、搾乳して微々たる量しか出なくても初産婦さんならこれくらい出てれば上出来!っていつも前向きに声かけてくれてストレスとかもなかったです(^_^)
わたしも初産婦で生まれるまでも生まれてからもとても不安でしたがまだ、今も試行錯誤しながらなんとか育児できてます!多分←
切迫での入院大変ですね💦
陣痛につながるかもということですので
もう少しで赤ちゃんに会えますね!👶
出産頑張ってください!- 8月31日
-
🔰(27)
前向きな言葉掛けてくれる優しい助産師さんに当たることを願います🥺
ベビちゃん0歳だとママも0歳ですもんね!!
わっ!ありがとうございます🥺💓
もう良い意味でどうにでもなれ精神で頑張ります(´;ω;`)- 8月31日

ゆきんこ
退院時に母乳の出を考慮した上で、ミルクをどれだけ足したら良いか教えてもらえました😊
産後、不安で不安で「全部が不安です!!」と涙ながらに訴えました😅
まずは、出産ですね!
頑張ってください😊
-
🔰(27)
ありがとうございます🥺
一人一人違う中でのアドバイスは安心しますね🥺
私も不安なこと訴えます!!笑
ありがとうございます、、ベビちゃんとがんばります˘˘̥- 8月31日

晴日ママ
母乳あげすぎは無いと思います🤗
今私も入院中で
初めての産院なのですが
一から教えてくれます🤗
唯一教えてくれなかったのは
3人目だからとおむつの変え方だけはしょられました🤣
ミルクの量も子供の生まれる体重で変わるのかもしれません!
初めてミルク足してるのですが
規定は生後2日目は40飲めれば多いねーが
3キロ超えてるうちの子は60飲みます🤣
-
🔰(27)
ありがとうございます🥺
あ!なるほど、出生体重によって確かに変わりますよね💡盲点でした˘˘̥
たくさん飲むベビちゃんなんですね💓- 8月31日
-
晴日ママ
3人目にして初めてミルクの作り方、飲ませ方習いました🤣
ミルクって思ったより大変です😢- 8月31日
-
🔰(27)
ミルクの種類もありますよね、、まだ買ってなくて😢
- 8月31日
-
晴日ママ
私も買ってないですよ🥴
- 8月31日

みずたま
助産師か看護師さんが教えてくれますよ^_^
母乳あげないととか測らないととか思ってましたが全然続きませんでした😂
今はもう適当です😂
ミルクは
3時間おきが基本ですが
2時間半たったらぐずったりするのでその時にあげたりしてます^_^
足りなかったら母乳あげるようにしてます^_^
-
🔰(27)
ありがとうございます🥺
心配性で育児日記?買ったんですが、育児で精一杯になりそうです🤔
覚えておきます✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝- 8月31日
🔰(27)
ありがとうございます🥺
第一子だと神経質になってしまいそうで💦💦
気持ちに寄り添ってくださり嬉しいです😢💓