※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おRee🍶♡
ココロ・悩み

育児でイライラしてしまい、反省はするものの次の日も同じことが続き、子育て向いていないと感じています。

皆さん育児でイライラして
うるさいとか口に出して
言ってしまうことありますか?ありました?

私眠い時に夜中泣かれて起こされたら
イライラしてうるっさーーーとか言ったり
子供を雑に扱ってしまう時があって
なんか自分が嫌になります。
反省は毎回して明日からは穏やかな気持ちで
って思うんですけどどうしても腹たってしまう。
子育て向いてないんだなー。
つらい。

コメント

ちー

全然めちゃくちゃあります😂ゲジゲジ大泣きしながら蹴り飛ばされる時とか、遊び飲みしながらびぇ〜って泣いて全然飲まない時とか、もうイライラしまくりです(笑)別に手を出したり怒鳴るわけでもないし、イライラするのは人間だもの仕方ない!と思ってます😂

イライラするのも疲れるし、あ〜こんな小さい子にイライラして大人げないなぁと思ってしまいますが、やっぱり1日3回は、「いや何泣きやねん」ってつっこんでます(笑)

好きな物食べてたまには息抜きもして気楽にお互い頑張りましょう🥺✌🏻💗

  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    コメントありがとうございます😭♡やっぱりイライラしてしまいますよね、、ほんとイライラするのも体力いるし疲れます。何泣きやねんに笑いましたが🤣
    そうですね息抜きも必要ですよね😭頑張りましょう😣❤

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

ありますよー😊
言っちゃいけないって分かってるけど!口に出さずにいられないというか😅
虐待する人あり得ないって思ってるけど、私って一歩間違えば虐待してしまうタイプの人間なのかなって怖くなったりする時もあります😅💦
これでも元幼稚園の先生してたくらい子ども大好きです😅
でも、母である前に人間ですから☺️
イライラする時もあれば、泣きたい時もあるし、そうやって子どもと一緒に成長して行けば良いんじゃないですかね✨
人間なんだから感情あって当たり前!!

  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    そうなんです、、我慢してるともっとおかしくなりそうで💦同じく私もそういう風に思ったことあります😫
    幼稚園の先生されてたんですね〜🥺
    そうですよね😭ありがとうございます励まされました(´இ﹏இ`)💓

    • 9月1日
ママリ

言葉わからない頃は、
結構口に出して言っちゃってました😭👍

ああぁーーーむりぃぃぃ‼️とか
すごいねえよくここまで泣けるねえ‼️でもさぁママ可哀想だろ😭‼️
とか…😞💦

今は言葉覚えてる真っ最中なので直接は言わないですが、

旦那へのLINEでは、

今日も泣いてるほんと無理だわ。こっちが泣きたいんだけど。
とか
譲り合いの心を持ちなさいってあれだけ言ったのに(一回も言ったことない笑)今日もわからないみたいです。
とか
愚痴を吐きまくってます…😭💦

旦那は、
帰ったら正座させてお説教しておきます。(やったことない)とか
ひどい!帰ったらお仕置きですね。
とか返信してきます。

このやりとりがあるだけでも、
随分心が楽になります😭💦

常に優しい心では…いられない😭😭😭

  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    え、全然可愛いですよそんなの😫
    私元々口悪いんでそれが出て
    うるっせーなー。とか言っちゃって😭もう嫌になります自分が💦
    自分だけ溜め込むとおかしくなりそうですもんね😫😫😫
    本当ずっと余裕あるわけじゃないし穏やかに居られません、、
    頑張りましょうね😭コメントありがとうございます❤

    • 9月1日
いちご

ありますよー!
1人目は特に分からず、日々寝不足でイライラして、横でイビキかいてる旦那にムカつき子供に「なんで泣いてるの?!寝たいなら寝ればいいじゃん!お腹空いたの?!でも飲まないじゃん!何で泣いてるの?!」って質問攻めしたことあります!なんなら少し放置して寝てました。冷静になる為に。
今の2人目は結構落ち着いき「寂しくって泣いてるんでしょーほら抱っこするから泣かんくてよくない?」とか「抱っこ好きだねー」とか言ってます。
寧ろ上の子の赤ちゃん返りとイヤイヤ期にイライラして上の子にまた怒ってます(笑)可哀想に😫

  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    同じく私もそうやって言っちゃったことあります、、言ってもわからないのに思わず口から出てしまいますよね💧
    2人目となると少し余裕が持てるのでしょうか🥺?!
    私だけじゃないって思ったら少し楽になりました、、ありがとうございますo(╥﹏╥)o

    • 9月1日
  • いちご

    いちご

    2人目だから余裕を持ちたいって思ってるだけで、全然頭はパニックです(笑)2人とも日々の成長で性別も性格も違うし難しい😭
    とんでもないです!頑張りましょうね✨

    • 9月2日
deleted user

私はイライラすると無言になるタイプです😂顔もきっと真顔で無心になって抱っこしてます。余裕がある時は優しく「甘えん坊さんだね〜」「眠たいんでしょ?寝ちゃいな〜」と声掛けするんですが…無心の時は冷めたような怖い顔してる気がして後から後悔します😭
なるべく赤ちゃんの期間はすぐ成長しちゃうから1日1日大事にしようって思うようにはしてます😂でも睡眠時間無いときついですよね…

  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    コメントありがとうございます😊なるほど💦無言の方が良いです😭私なんでも口に出してしまって毎日反省しててどっと疲れますo(╥﹏╥)o後悔するのわかります🤦‍♀️特に寝顔見ると、、😢そうなんです人間て睡眠時間大事だなって改めて思いました😣

    • 9月1日
晴日ママ

あーもう!ってなりますが
口には出しません😫
特に長男に対して!
旦那には子育て向いてないって言われます🥴

  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    コメントありがとうございます😊
    口に出さないの尊敬します😫!
    でも子育て向いてる人間てこの世に居ないってどこか聞いた事あります、、😢💦

    • 9月1日