
コメント

なーぽん
どのタイミングで排卵日予想されたかにもよるかと思いますが、ありえることですね☺
途中で卵胞の育ちが悪くて排卵するまで時間がかかっちゃう事はありますので😆
なーぽん
どのタイミングで排卵日予想されたかにもよるかと思いますが、ありえることですね☺
途中で卵胞の育ちが悪くて排卵するまで時間がかかっちゃう事はありますので😆
「基礎体温」に関する質問
みなさん教えてほしいです! 妊活を始めて半年が経ちます。 息子の時はいわゆる授かり婚だったのですが、 すぐ妊娠しました。 帝王切開だったので息子が1歳になったあたりから 出来てもいいよねくらいで始めました。 特に…
基礎体温について質問です。 数ヶ月分のグラフですが、高温期に入るまでが緩やかすぎる&高温期が短かすぎるでしょうか? 生理は大体25〜6日周期でぴったり来ます。 今月から妊活を始めたのですが1周期目はリセットっぽ…
5/12 排卵想定です。 とすると今高温期8日目あたりなのですが、 基礎体温が36.6度台からあがりません。 なんなら今朝は36.51でガクと下がってます。 低温期が大体36.1〜2なので、そこよりは高いのですが 高温期にしては…
妊活人気の質問ランキング
リンゴ
私も病院でこの日に来て下さいって言われてもう3日前に排卵してますねって言われたことあります。遅くなることはあったのにとても早く排卵したことは初めてて驚きました。
ままま
お返事、ありがとうございます✨3日後に排卵するので、あさってタイミングとってくださいって言われたのですが、実際、それよりも5日遅い日に排卵が起こった感じで...💦途中で卵胞の育ちが悪くて遅れてしまうこともあるのですね😭
なーぽん
全然あります😂
クロミッドのんで排卵予定日言われててタイミングとって、排卵確認で通院したら卵胞育ってなくて、また後日通院して排卵してなくていい大きさまで育ってたので注射してもらってもまだ排卵出来てなかったことあります😯笑
そして、こんだけ育ち遅いしと医師も私も諦めてたのですが何故かその周期で妊娠してました😆💓
毎回プレッシャーで、今回は妊娠しないだろうと思って、気楽にタイミングとってたのが精神的に良かったのかと個人的に思ってます😭