![emom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週4日目で、食欲がありながらも吐き気もある状態。食べると気持ち悪くなるが、何を食べるかに悩み、体重管理も心配。これがつわりなのか不安。
妊娠6週と4日目です。
つわりのようなつわりでないような、、
食べ過ぎると(とは言えいつもの量より少ない)気持ち悪くなる、お腹がすくと気持ち悪くなる。ということが判明して、これが食べづわりというものか、、と思っているのですが、日によって、時間によって波があります。四六時中どんなときも気持ち悪いと聞きますし(人によるとは思いますが)、まだ6週と4日目、これからこれが更に酷くなると思うと恐ろしいです、、、
なのに、とにかくお腹がすく、、お腹がすいてしょうがない。
空腹になると気持ち悪くなるから食べる…かと言って、何でも食べられるわけでもない、、😭ヘルシーなものならまだしも、ジャンキーなものなら食べれるかも、、という感じになるのです。時間関係なく、、
気持ち悪いな〜と思っても、食べ始めちゃえば食べれたり、、
気持ちの問題なのか?とか思って、もはやこれはつわりなのか?なんなのか?状態です笑
みなさん、どのように体重管理されていたのでしょうか。
6週でこんな状態、今後の自分の体重増加が恐ろしいです、、
- emom(3歳10ヶ月)
コメント
![し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
し
私は3ヶ月ごろからつわりがひどくて
食べたら吐く!なに食べても吐く!
でした😅でも間食程度にお菓子やらデザートやらアイスやら食べちゃって体重は1ヶ月で3キロほど増えましたよ。吐いてしまうからどうしても空腹になっちゃって23時とかでも普通に食べてました。
つわりの頃はあまり気にせず食べてましたよ。ストレスの方が心配で食べたいの食べてました!
![美園](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美園
週数によってコロコロつわりの症状も変化してましたよ〜。
6週でつわりが始まった時は食べつわり、7〜8週でよだれづわりや臭いづわりと食欲もなく。
全然食べれなかったですね😢
-
emom
ありがとうございます。
これからどんな風に症状が変化するのか、少し不安もありますが、、💦
無理なく赤ちゃんにしっかり栄養が送れるように工夫したいとおもいます。- 8月31日
![りりぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりぽん
つわりだと思います🐱
私は吐き食べつわりですが特に午後になると気持ち悪いです🐱
-
emom
ありがとうございます。
やはり、時間によって体調が違ったりもするのですね!
私は今日は大丈夫そうです。- 8月31日
![へちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へちこ
こんにちは!はじめまして、6w6dの初マタです。
まるで自分の症状がそのまま書かれているようで驚きました。量はそんなに食べていないのに、食後に気持ち悪さと闘う日もあれば、全然平気でポテチなんか食べちゃったりする日も…
みんな同じなんだなって安心しましたヽ(・∀・)ノ
私は空腹が気持ち悪いのは、飴ちゃんを舐めて凌いでいます。仕事中もこっそり飴を舐められるので、マスク生活ありがたや。体重もそうですが、虫歯にならないか心配です。
まずは家に体重計を買おうと思い立ち、先日ポチったばかりです。
まだまだ辛くなると聞いて怖い気持ちもありますが、一緒に頑張りましょう(*/▽\*)
-
emom
ありがとうございます😊
週数も大体同じですし、症状も同じだなんて、なんだかとても心強いです。笑
つわりが辛いとは聞いていましたが、まだまだ序の口なんだろうなと思うと…💦
飴、私も持ち歩こうと思います。それかグミとかですかね💦
一緒に頑張りましょう✨✨- 8月31日
![あや72](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや72
食べづわりですかね🙂1人目そうでした!ポテチやらマックのポテトやら甘いものは受け付けなかったのですが、ジャンキーなものばっか食べて気持ち悪さ和らいでました笑
-
emom
ありがとうございます。
やはり食べづわりですよね。
マックナゲットのマスタードソースの味を欲してしょうがないです。体重増加などは大丈夫でしたか?- 8月31日
-
あや72
気持ち悪いのは嫌だったので諦めて食べてました笑
結果はプラス12キロでしたがそこまで体重管理に厳しい病院ではなかったので臨月くらいに体重気をつけて〜と言われたくらいでした🙂- 8月31日
![ふらぺちーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふらぺちーの
これ私?と言うくらい私のことかのようです😅
1人目は眠りつわりだったので吐く系は初めてで焦っています😨わたしは特に、朝起きてからがやばいです。
空腹で血糖が下がってるのでとりあえずおにぎりを食べて落ち着かせ、またお腹が空くので職場でお煎餅を食べ、かといって量は食べられないので食べてる途中で気持ち悪くなってギブです🥺笑
本当に日によって違うし嫌になっちゃいますよね。😢
あまりストレスにならないように体重管理気をつけましょう🤣
-
emom
コメントありがとうございます😊
実はここ数日でピタッとつわりが止まっていて、、最悪の事態を考え、少しこちらを覗くのを控えていたらお返事が遅くなりすみません。本日健診にいき、無事赤ちゃんの心臓がしっかり動いているのが確認できました。しっかりと動いていて安心しましたが、あれ?もうつわり終わったの?という感じで😅これからまたあるかもですよね。
お互い、身体大切に、体重管理気をつけながら頑張りましょう😊- 9月5日
emom
ありがとうございます。
吐いてしまうのは辛いですよね、、
今日は早めに夕食を食べ布団に入ったらこんな時間に目が覚め、お腹がすいたことに気付き、このままでは気持ち悪くなって眠れなくなってしまう、、とスープを飲みました。
たしかに、ストレスの方が心配ですよね、、
ストレス溜めがちなので、気をつけようと思います💦
し
吐いたり気分が悪かったり私は貧血も同時に起こったりでつわりはしんどかったです😢
安定期に入ったら落ち着く場合もあるので自分のペースで頑張ってください!
朝はヨーグルトやフルーツを食べるとつわりがマシになってお昼まで
腹持ちも良く吐くこともなかったです😊
emom
妊娠て、こんなに身体が変わるんだ、、と本当にびっくりしています。
今朝は立ちくらみも酷く、若干の吐き気もあったのに、夜は元気。とか、自分でも何がなんだかわかりません。笑
ついでに情緒も不安定で旦那さんが可哀想です。笑
でも、赤ちゃんがしっかり育ってくれている証拠!と思えば乗り越えられそうなのですが、あの気持ち悪さは凄まじいですね、、
今は無理なく食べたい時に食べられるものを食べ、安定期に入りつわりが落ち着いたら頑張ろうと思います。色々とご丁寧にアドバイスいただき、ありがとうございます😌