
コメント

退会ユーザー
ドバドバと沢山出だしたのは産んで12時間後くらいでした🙌

はじめてのママリ🔰
2~3日目にかけて
パンッパンに胸が張って痛くて寝れず
でも母乳は少ししか出なくて
助産師さんに
『作り始めてる時期だからここ乗り越えたら出てくるよ~』と言われ
混合で退院しました(^^)
1週間後くらいで沢山出始めました(^^)
-
m
産後三日目なんですが、私全然張らなくて母乳も出てこなくて、、、
赤ちゃんの口が小さすぎてうまく吸えず乳首出血ですごく痛いから休んでるんですが、マッサージだけでちゃんと出てくれるんでしょうか- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も小さく生まれて
哺乳力も弱く
口も小さくて乳首トラブル続きで直母できず搾乳でも数滴とかでした😭
助産師さんにマッサージしてもらってから張ったり、出るようになってきました!
まずは乳頭トラブルを治すことを優先して、赤ちゃんにとにかく吸って刺激してもらうことですかね😭
軟膏などは処方してもらいましたか?- 8月31日
-
m
そうなんですね
今コロナの影響でマッサージしてもらえなくて😭
塗り薬は処方してもらい毎回塗ってます!やっぱり痛くても吸ってもらった方がいいですかね。。- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
出血したりするようなら
一旦おっぱいはお休みして
治すこと優先で
いいみたいです(^^)
治ったら沢山吸ってもらうといいですよ☺️コロナで
マッサージもダメなんですね...辛すぎますね...- 8月31日
-
m
そうなんですね!!
それ聞いて安心しました!!
早く治して沢山吸ってもらってたくさん母乳でるようになりたいです😭- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
母乳出なかったり
子供が飲めないと心配だし辛いですよね...
2人目だから母乳で悩むことないと思ってたら1人目とは違う悩みがどしどし出てきました(笑)
助産師さんが言ってましたが
3500gを超えてくると
哺乳力や吸啜力がついて飲めるようになってくるみたいです(^^)でもほんとでした!
やっとうちの子は1ヶ月で3800まで増え、そのあたりから飲めるようになってきて
今に至ります!
我が子はマイペースだなあ~くらいであまり心配しすぎず産後の体を休めてくださいね☺️- 8月31日
-
m
たしかに上の子3400で生まれたので吸ってくれて母乳も出てくれました!
今回2人目が3kg以下だったのでお口も小さくて乳首と相性悪いみたいで、おっしゃるとおりかもしれません!
2人目だから母乳いっぱいでるでしょって軽く考えてました😭
そうなんですね☺️
猫のにゃっほさんの言葉に励まされました😭
赤ちゃんのペースでゆっくりやっていきたいと思いますありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 8月31日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じでしたよ😂
ゆっくりゆっくり
少しずつです💓
お互い大変かもしれないですけど育児頑張りましょうね💓- 8月31日

はじめてのママリ🔰
たくさんでるようになったのは1日目の夜にはパンパンに張っていました。1日目の昼から初乳を飲ませるように指導受けてそのあとも授乳を続けていました。
-
m
うらやましいです😭😭
- 8月31日

退会ユーザー
1歳7ヶ月差で上の子も母乳でした!
産後当日は10gでるかでないかくらいでしたが、2〜3日目とかには50gは飲ませることができました😣
退院後には完母でいけました!
-
m
うらやましいです😭😭
- 8月31日

御園彰子
10日ぐらいですね。
一度に両乳で100mlぐらいは搾乳出来てました。
でも、下の子には足りなかったらしく、ずっと混合で生後3ヶ月過ぎには完ミになりました😅
-
m
10日目までは全くでなかったんですか??
- 8月31日
-
御園彰子
いや、産後2日目ぐらいに岩のようにガチガチに張ってから、じわじわと出てきた感じでした。
毎日マッサージしてもらい、退院の前日からやっとポタポタ垂れるぐらいの量になり、その後帰宅してようやく飛ぶぐらい出るようになった感じです。- 8月31日

退会ユーザー
2週間まったくでずそこからドバドバ完母でした!
-
m
赤ちゃんには毎回吸ってもらってましたか?
- 8月31日
-
退会ユーザー
乳首が切れそうでいたかったので自分でしぼるだけでした!
- 8月31日
-
m
ありがとうございます!
- 8月31日
m
うらやましいです😭😭