
赤ちゃんのお風呂についての相談です。沐浴剤と温度計の必要性について教えてください。
いつもお世話になってますヽ(*' '*)ノ
赤ちゃんのお風呂のご相談です!!
先輩ママさんから2ヶ月から大人のお風呂に
入れちゃっても大丈夫だよ!と聞いたのですが
ベビーバスをお下がりでもらったので
1ヶ月から2ヶ月くらいは使うつもりです♪*°
そした沐浴剤?を買わないで最初から
赤ちゃんのボディーソープみたいなのを
買っちゃった方がいいのですか( ¨̮ )!?
あと温度計みたいなの実際すぐ使わなくなって
自己判断で入れちゃう〜と意見が多かったのですが
自分で触ってどのくらいぬるめなら平気なのですか?
やっぱり温度計買ったほうがいいのですか( ; ; )
- K(8歳)
コメント

Gun♥⛄💙⚾
沐浴剤よりボディソープのほうが綺麗に洗えますし、湿疹予防にもなりますよ*♪
温度計あまり使いませんでした💦
給湯器で温度調整できるので♪

まーたママ
こんにちは(*^_^*)
夏の時期は沐浴剤より、赤ちゃん用の全身洗える物がいいと、病院で言われましたよ。
湿疹などもできやすいので、泡でやさしく洗う方がいいみたいです☆
私も給湯器で温度設定できるので温度計は使いませんでした。
-
K
夏しっかり洗えないとなんだか不安ですよね(;_;)!
泡のものがいいんですね〜♪*°
大体何度くらいでしょうか😢?- 7月8日
-
まーたママ
泡で出てくる方が洗いやすく、さっと流せるので良かったです☆
夏場は39度、冬場は40度にしてますよ!- 7月8日
-
K
参考になります〜♪*°
夏も冬も温度あまり変えないんですね、!
大体大人と同じ温度で良さそうで良かったです!- 7月8日

あかちゃん
1カ月検診済んだら大丈夫ですよ(^o^)
うちもベビーバスお下がりでもらい、1カ月検診まで入れましたがそれからはずっとお風呂です☆
別に洗えますし、初めから私は泡のボディソープにしました(^o^)
温度計は初めは不安だったので100均で買いましたよ♪
-
K
赤ちゃんお風呂に入れる時ついでにママさんも一緒に身体とか洗うんですか( .. )?
百均にあるんですね!!みてみます♪*°- 7月8日
-
あかちゃん
私が洗っている間は脱衣所で待ってもらっていて、洗い終わったら息子を入れて洗っていますよ(^o^)
温度計もベビーバスのときだけ使い、お風呂になってからは給湯器の温度だけでしています☆
38〜40度が適温です♪- 7月8日
-
K
赤ちゃん長風呂できませんもんね💧
参考になります♪*°- 7月8日

退会ユーザー
1ヶ月から一緒に湯船に入りました!
スキナベーブが余っていたので、それを入れて洗っていましたが、無くなってからはボディーソープで洗ってます◡̈
うちは給湯器がないので湯温計を使ってますよ!
-
K
お湯はやっぱり少なめに張ってますか?
赤ちゃんの足がつくくらい少なめとも聞いたことあって😳!- 7月8日
-
退会ユーザー
3分の1くらいかな(・_・;
追焚きできず、毎日溜めるのでそんなに多くは張れません(・_・;笑
それは聞いたことありませんでした!- 7月8日
-
K
赤ちゃんのお風呂用の浮き輪笑 みたいなの使ってる方がいて足つくくらいまでしか溜めないよ〜と聞いていたので💧
毎日張ると水道代も高くなりますよね😢!- 7月8日
-
退会ユーザー
それ買おうかなって考えました!笑
でも、もし首が抜けて落ちたら、、、って考えるとどうしても買う!っていう決断にはなりませんでした(°_°)
翌日に洗濯で使ったりしてますが、水道代痛いですよね〜(꒦ິ⌑꒦ີ)- 7月8日
-
K
あれ可愛いですよね!!笑
私も興味はあるんですけどきつくないのかな〜とか思っちゃって笑
夏だから電気代とかも高いのに〜で感じです😢- 7月8日

thavasa
実際一ヶ月超えるとおとなと同じ湯船に入れて大丈夫なので、沐浴剤はあまり使わないと思います。
それに沐浴剤は体の汚れをあまり落とす効果はないので良くないというのを聞いたことがあります。暑い時期だと汗疹とか月齢が小さいと首のシワとか荒れちゃうと大変なので、しっかりとベビーソープなどで洗った方がいいと思います。
ちなみにダイソーで温度計が売ってたので買いましたよ。100円ならいいかなーも思って大人の湯船に入れる時も使ってます。
あとうちはベビーバスですが、一ヶ月検診で体重が1.5倍になって腱鞘炎になったのですぐ使わなくなりました。なのでこういうの使ってましたよ。
-
K
綺麗に洗える効果は少ないんですね😳!
思いっきり夏生まれなのでかぶれとか汗疹とか心配で💧
確かに百円なら無駄になってしまっても、、と思えますもんねヽ(*' '*)ノ
こんなのあるんですね!!
わかりやすくありがとうございます♪*°- 7月8日

退会ユーザー
うちは赤ちゃんのボディーソープを
生まれてから今も使ってます!
2ヶ月からというか、おへそが乾いたら
一緒に入っていいみたいですよ!
-
K
そうなんですね♪*°
ありがとうございますヽ(*' '*)ノ- 7月8日

まき
一ヶ月検診でOK出たら一緒にお風呂入ってました!産院では赤ちゃん用のボディソープでの沐浴指導だったので家でもずっとボディソープです。
温度計は買いませんでした。触って人肌より少し温かいくらいで、それも沐浴指導で教えてもらえると思いますよ(^O^)
-
K
そうなんですねヽ(*' '*)ノ!!
しっかり聞いてきます♪*°
ありがとうございます!!- 7月8日
K
そうなんですねヽ(*' '*)ノ
沐浴の時は沐浴剤なのかと思ってました!!
温度計思ったより高くて💧笑
ありがとうございます♪*°