![®️irila](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9月産まれ 6ヶ月入所
12月産まれ 3ヶ月入所
激戦区の為4月から預けてます☺️
私は楽でしたよー👍
泣いたりしないし子供も
なんのこっちゃかちんぷんかんぷんなので助かりました😂
2人目は3ヶ月で復帰しましたが
1歳になって預けたりする
方が絶対大変です。
帰ってから忙しいのに泣いたり
引っ付いてきたり 抱っこせがんだりでイライラしますし
帰りの買い物も 動き回る
2人連れてくのはしんどいです😂
低月齢で預けると、帰りの
買い物が楽ですし 帰って
からの晩御飯の準備も
スムーズですよー!寝かせておけばある程度OKなので☺️👍
仕事復帰して慣れた頃に
大変になって行くので
0歳入所 オススメです笑
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
9月生まれで4月入園しました🙋♀️
復帰後、思っていたよりしんどくなかったです⭐️
人見知りもなく、離れるときに泣いたりもなかったので、私が少し寂しかったです😂
ただ、病気はもらいやすいので、その度に仕事休むための連絡をするのは憂鬱でした🙇♀️
-
®️irila
病気のことはやはりありますよね…
幸い職場に病児保育があるので病気の時も見てはもらえるのですが
可哀想ではあります😨
案外保育園に入れて働いている方が楽なのかもですね、、- 8月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
11/1生まれ、5ヶ月入園です☺️
私も楽チンでした!
他のお子さんは場所見知り人見知り後追いなどで、1ヶ月は大泣きで力も強く離れるのが大変、行く前から大泣きの子がほとんどだったみたいです。
娘は1週間くらいは先生に預ける瞬間は泣いてましたが、その後はケロッとしてました!
強いて言うなら、離乳食のアレルギーチェックが大変でした💧
昼間は仕事だし、かと言って1週間の慣らし保育中に終わらないし、土日は病院やってないし。
1歳クラスになってからも、大規模保育園ですが、先生もお友達も仲良しなので、毎日とっても楽しそうです✨
-
®️irila
離乳食のこと気になっていました!
もう帰宅後すぐか夜に食べさせるのですか?
4月入園案外アリですね!
早いかなーと思っていたけど入れるものなら預けて仕事してみようかなとおもってきました!- 8月31日
-
退会ユーザー
私は帰宅後すぐか土曜日の朝にあげてました!
かかりつけは土曜日やっていませんでしたが、空いているところがあったので!
栄養面も任せられるし、発達面もベテラン保育士さんが気になれば教えてくれるし!
安心して、逆に息抜きとして仕事行ってました☺️
激戦区なので、0歳で応募してダメだったら1歳からでいいやー!くらいの気持ちでいいと思います👍🏻
私も運良く入れたので0入園になりました!0クラスしっかり満員?でした!- 8月31日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
下の子は10月下旬産まれ、今年4月入園しました!
上が11ヶ月で入園で4日で保育園に慣れたんですが、それと比べてもさらに早く慣れた気がします😂
人見知りがあまりない時期だからですかね💦
でも、子供は大丈夫そうでしたが、自分の体は辛かったです…
今年はコロナのストレスもありますが、仕事で疲れる度、蕁麻疹が出ちゃってます😓
®️irila
5.6ヵ月で預けることになるので離乳食進めていく時だし、上の子は9ヵ月から預けて完母だったのでうまくミルクに移行できず大変だったりしたこともあり、、、今回はできるのかとか色々考えて悩みます💦
でもお話きいて、4月入園申し込んでみようかなーと思ってきました!!
はじめてのママリ🔰
1人目が7ヶ月で離乳食真っ最中でしたが 保育園には
かなりたすかりました😂
2回食になって1回は保育園で
あげてくれるし 進み具合も
先生たちのお陰でスムーズで
コップ飲みもストローも
すぐ覚えました☺️✨
ただ1人目は同じく完母
だった為 ミルク飲めずそこだけ大変でした💦
なので2人目は預けるの分かってたから初めから混合で
ミルクは飲める状態で保育園と同じ哺乳瓶使ってました!
はじめてのママリ🔰
入所してすぐは6ヶ月
でしたが慣らし保育が
1ヶ月あったのでその間に
食材増やしていって
朝あげてました!
慣らし終わったら2回食に
なって朝あげて 2回目
保育園でって感じでしたよ⭐️