※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊活

結婚前、皆さんは妊活など、どのようにされていましたか?本当に子供が出来るか、とか不安はありませんでしたか?

結婚前、皆さんは妊活など、どのようにされていましたか?
本当に子供が出来るか、とか不安はありませんでしたか?

コメント

あいチャンmama♥

私は何もしませんでした~( °_° )

  • ぽん

    ぽん

    結婚してからされました?

    • 7月8日
  • あいチャンmama♥

    あいチャンmama♥

    してないです( ºωº )
    何もしないで妊娠しました( °_° )

    • 7月8日
  • ぽん

    ぽん

    いいなぁ〜
    不安とかもありませんでした?
    あまり考え過ぎない方がいいんでしょうね💦

    • 7月8日
  • あいチャンmama♥

    あいチャンmama♥

    不安は全くなかったです(*^O^*)♪
    生理不順でしたが
    生理こないなぁって思って検査薬したら妊娠してたので
    ビックリしました(笑)

    • 7月8日
  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね!
    じゃあ、結婚したらその内出来るやろう〜って感じで過ごされてましたか?

    • 7月8日
  • あいチャンmama♥

    あいチャンmama♥

    はい(*^O^*)♪
    あまり深く考えてなかったです🌟

    • 7月8日
❤︎男女ママ♡

ありました。調べました!
結果治療が必要でしたので、義両親に結婚前に言うことができて全て理解した上で結婚を了承してもらえたので、よくある変なプレッシャーはなくて良かったです

  • ぽん

    ぽん

    調べたのは不妊専門の病院などで調べましたか?

    私もブライダルチェックはしたのですが、卵子の質や残量などは調べていません💦
    また、旦那さんも検査しましたか?

    • 7月8日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    不妊専門ではないです!
    ブライダルチェック以外のこともしました
    夫の精子も調べました☻
    問題ありませんでした!

    • 7月8日
  • ぽん

    ぽん

    ご主人の精子はどこで検査されましたか?
    泌尿器科ですか?

    • 7月8日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    産婦人科でやりましたよー!

    • 7月8日
  • ぽん

    ぽん

    旦那さんの検査は結婚される前にしました?
    旦那さんにはなんて言って検査してもらいましたか?

    • 7月9日
  • ❤︎男女ママ♡

    ❤︎男女ママ♡


    なんにもです!
    一緒の歩幅だったため自然な流れでした◡̈
    この時に結婚するのは彼で間違いないなって思えました◡̈

    • 7月9日
ももんが

結婚前は妊活しませんでした(>_<)
結婚する前から基礎体温だけはつけていたので、タイミングは自分で掴めるようになっていました!
なのであまり不安はありませんでした(*^^*)

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね!
    来年結婚するのですが、不安になってきて…。
    自分でタイミングがだいたいわかるように、基礎体温つけてるだけでも大丈夫かな…?( ´•ω•)

    • 7月8日
  • ももんが

    ももんが

    旦那とももし出来なかったら検査行こうね~くらいにしか話してませんでした(*^^*)
    基礎体温つけてるだけで大分違うと思いますよ!

    • 7月8日
  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね!
    じゃあ、しいちゃんさんは生理周期は安定していたんですね!
    あたしは最近、少しズレたりするので排卵日の予測が難しくて…

    • 7月9日
ひまわり☆♫

結婚式するまでは作らないようにしてました。基礎体温、測ってたくらいですʕ•ᴥ•ʔ

  • ぽん

    ぽん

    不安など心配にはなりませんでしたか?

    • 7月8日
  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    ブライダルチェック的なものをしに産婦人科へは行きました。是非、頑張ってくださいって言われたので安心したのを覚えています(笑)それまで毎年、子宮頸がんの検査しに行ってたので✧˖°
    実際は、そう甘くなく…妊活始めて5ヶ月で授かりましたが…死産。
    その1年後に授かりましたが…初期流産。
    その1年後に今、お腹にいる赤ちゃんを授かりました( ⁼̀꒳⁼́ )✧やっとという感じです(´・_・`)自分がこうなるとは…おもってもなかったです。
    検査するなら、夫婦で行くことをお勧めしますよ!

    • 7月8日
  • ぽん

    ぽん

    おめでとうございます!

    初めに妊娠された時はタイミングとかを見てされてましたか?
    ひまわり13さんは旦那さんにも検査してもらいました?

    • 7月9日
  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    ありがとうございます✧˖°

    初めの時は、今程詳しくなく…基礎体温でなんとなく排卵付近に連日タイミングとってた感じです(´・_・`)
    経験上あまり、意識しすぎたら出来ないですよ…
    私だけしか検査してません(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)

    • 7月9日
  • ぽん

    ぽん

    そうですよね。
    考え過ぎや、意識し過ぎたりするとダメだって言いますもんね!

    ブライダルチェックなどで大丈夫と言われても、安心はできない…ですよね…

    • 7月10日
  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    たくさん遊んでた時にできました(笑)
    冷たいものは基本口にしないは気をつけてましたが、それ以外は意識してなくよく食べてて体重も増え始めた頃でした!

    そうですね(´・_・`)どこまで検査をするかにもよると思いますが…

    • 7月11日
  • ぽん

    ぽん

    お酒はどうでしたか?止めてました?

    ブライダルチェック、私は子宮頸がんと子宮の状態(内診)やエイズ、風疹肝炎などと、尿検査でした。あと、基礎体温を記録したグラフを見て排卵してるかどうか、くらいでした。

    それ以外、卵子の残量や質なども検査したいのですが、近くにはなくて💦
    けどあまり神経質に、不安に、なるのもいけないなぁと思って…
    とりあえず、身体はなるべく冷やさないようには気をつけています。

    でも…
    きっと何をしても心配はあるんでしょうね💦

    • 7月11日
  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    お酒は、元々飲めないので…飲んでなかったです(´・_・`)

    私もそんな感じで、そこまで詳しく検査してないです。子宮頸がんの検査を年に1回してたので、排卵はたまたま確認してもらえてました!

    年齢がいくつかにもよると思いますが…あまり気にしないほうがいいと思いますよ(o_o)

    • 7月11日
  • ぽん

    ぽん

    そうですね!
    なるべく良い方に考える努力をします!!
    年齢は私が26歳、彼が36歳です。

    • 7月11日
  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    タメかな?私、27の歳です!
    まだ、そこまで考える必要ないかと…
    でも、この年齢になるとそろそろと考える気持ちはよーく分かります(^^)

    • 7月11日
  • ぽん

    ぽん

    タメですかね?
    今年27になります(^^)

    • 7月11日
  • ひまわり☆♫

    ひまわり☆♫

    タメですねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    ぽんちさんところにも可愛い赤ちゃん来ますように♡

    • 7月11日
H@L◡̈♡

付き合っていた期間が長かったので、色々話した上で結婚しました!
2人とも子供大好きなので、何人欲しいかとか、もし出来なかった場合どうするか…とか…。

うちの場合はもし出来なかったら不妊治療しよう!それで無理ならどこかで諦めて、その分2人で旅行三昧しよう!と決めて結婚しました!

  • ぽん

    ぽん

    話してからは不安はありませんでしたか?

    • 7月8日
  • H@L◡̈♡

    H@L◡̈♡

    他の誰かと結婚して赤ちゃんのいる生活をするのか、赤ちゃんはいなくて今の旦那さんと生きていくのか。
    その二択なら私は旦那さん生きていく方を選びますっ!そして、旦那さんもその選択をしてくれたので結婚しました!
    旦那さん子ども大好きなので、どうしても子どもを産んであげたい…妊活仕出してからはやっぱり不安になることもありましたが、旦那さんがいつも出来なかったらまずどこから旅行に行こうかと楽しい話ばかりしてくれていたので、乗り越えられましたよ!

    • 7月8日
  • ぽん

    ぽん

    優しい旦那さんですね(^^)
    H@rukaさんや旦那さんは結婚前に検査などはされませんでしたか?
    結婚されてどのくらいで赤ちゃん来てくれましたか?

    • 7月9日
  • H@L◡̈♡

    H@L◡̈♡

    本当に私には勿体無い旦那さんですね…!
    私は、結婚してから子どもが生まれる方が子どもにとって良い環境だと思っているのと(授かり婚を否定するわけではないですが、個人的には、いつ出来てもいいやと婚前から子作りするなら先に結婚すればいいのにって思っているので…)、生理周期も安定していたので結婚してから子作りすればすぐできるかなとその時点では考えていました!
    いざ、結婚して結婚式も終わり、新婚旅行も終わり、子ども!となってから半年以上空振りで…。そこから不妊治療の病院へ検査をしに行きました!タイミングを見てもらいつつ、検査をしてもらい3ヶ月ほどで自然妊娠に至りました。
    検査の結果は私は以上なしで、旦那さんの精子に元気がなかったことが原因のようでした…。
    結婚してからは9ヶ月ほどです!

    • 7月9日
  • ぽん

    ぽん

    旦那さんの方に原因があったんですね。
    精子に元気がないのは何か治療をされたんですか?

    • 7月9日
  • H@L◡̈♡

    H@L◡̈♡

    その時に通っていた病院で男性不妊の治療はしてなかったので、検査できるだけのことはしてもらって、治療はその病院の系列でとのことでした。
    幸いにも元気がないだけで、全く無理ってわけではなかったので、数ヶ月様子をみることに…
    その間に旦那さんに精子を元気にするために定期的に1人でしてもらったり、亜鉛とマカのサプリを飲んでもらったり、食事や生活習慣に気をつけたりしてもらって…
    二ヶ月目に自然妊娠できました!
    ですので、不妊の原因がわかって、自分達で民間治療している間に…という感じですね。
    妊娠した月に私が卵管造影の検査をしてゴールデンタイムだったってのも大きいかもしれません。

    • 7月9日
  • ぽん

    ぽん

    結婚してすぐや、結婚前などは卵管造影などはしてもらえないんでしょうかん
    やっぱり何度かチャレンジしてからでしょうか?

    • 7月11日
  • H@L◡̈♡

    H@L◡̈♡

    何かしら疑いがあればしてもらえるんじゃないでしょうか?血液検査等はお済みですか?
    どうしてもなら、病院で卵管造影だけしたいと電話で手当たり次第あたるとか…?
    結婚前でも妊活してる方はいますし…
    ですが、自費で2万弱と高い上に痛みを伴うことも多いので、血液検査でホルモン検査や子宮の疾患検査などしてからの方が多いのではないでしょうか?そちらに問題があれば本末転倒ですし…

    不妊治療の第一歩は自分の身体を知ることだと思います。普段の健康状態や自分の持っている疾患を知ること。
    卵管造影をしたからと言って妊娠出来るわけでもないですからね…
    他に症状がない人で卵管が詰まっていた場合、検査によって妊娠確率が上がるというものです!

    • 7月11日
  • H@L◡̈♡

    H@L◡̈♡

    あと、私の受けた病院では卵管造影には感染症検査(性病含む何種類か)をクリアしないと卵管造影は受けられませんでした!
    どこまで不妊治療を進められているのかわかりませんが、先生が1番いいタイミングで勧めてくれるはずですので、焦らずじっくりと取り組んでみてはいかがでしょうか?

    • 7月11日
  • ぽん

    ぽん

    すみません、全く不妊治療はしてないんです。
    というか、不妊治療が必要なのかもまだわからない段階です…💦

    必要になるか、とかで不安になるんですよ…

    • 7月11日
  • H@L◡̈♡

    H@L◡̈♡

    そうなんですね…
    おいくつかわかりませんが、私は今年28になる27なので(旦那さんも同じ年です)、1番妊娠に適した年らしく生理周期も安定しており、自覚のある病気は一切なかったので、半年出来なければ病院行こうと思っていて、実際には8ヶ月ほど自己流で(基礎体温、排卵検査薬やサプリなど)やって病院に通い始めました!
    ぽんちさんもご年齢によりますが、一先ず病院にかかるにも基礎体温は必要かと思いますので、基礎体温をつけながら半年ほどは自然妊娠を目指してみて、ダメそうなら早めに病院へ検査へ行かれてはどうですか?
    必要かどうかは神のみぞ知る!です…そこを今から心配しても仕方ないかと…
    全く心配の必要なく一回のタイミングで授かれる方も大勢いますので…
    実際検査したところで夫婦ともに異常なしの方もいらっしゃいますし、費用もそれなりにかかります。多分基礎検査だけでトータル5万くらいはかかるかもです…。時間も病院にかかるとなるとお仕事の合間を縫うの大変です!
    一先ず、ご結婚されて環境が整ったら基礎体温をつけながらタイミングをとって妊活してみてください!

    • 7月11日
butter

排卵検査薬使ってました😃すぐに出来なくて途中辞めてしまいましたが、1年半後また思い立って久々に使ってみたらタイミングがあっていたようで妊娠できました😚
あとは、妊活を始めた時かなり痩せていて、体調も優れなかった頃でした。
授かったタイミングの際は10kg増でした😅でも、体質改善は必要なんだと身に染みました☺️

  • butter

    butter

    あ、ごめんなさい😅結婚前ではありませんでした😅

    • 7月8日
  • ぽん

    ぽん

    全然大丈夫ですよ(^^)
    検査薬はどこのメーカーのを使われましたか?

    • 7月8日
  • butter

    butter

    リボン堂さんでした❣️妊活中は足りなくなり2回注文しました😃アプリも使ったりして排卵日確認しながらって感じでした❣️

    • 7月8日
  • ぽん

    ぽん

    生理周期は安定してましたか?
    何だか、結婚が決まって話が進むに連れて…
    関係ないかもしれませんが、最近、ズレズレで💦

    • 7月8日
  • butter

    butter

    わたしは比較的安定していましたよ😃結婚決まった時、私は不眠になりました😅色々顔合わせとか結納とか緊張しちゃって😅

    • 7月8日
  • ぽん

    ぽん

    顔合わせも先日終わりました!
    緊張しました!!!(笑)

    旦那さんの検査はされていましたか?
    検査薬は結婚してから使い始めました?
    その前から排卵日を予測する為に使ったりはされてましたか?

    • 7月9日
  • butter

    butter

    旦那さんの検査は行こうって話しだけはしてましたが、なかなか行けず😅行きにくくて。結婚してしばらくしてから妊活を始めたので、排卵検査薬は使ったことはなかったですよ😃

    • 7月9日
  • ぽん

    ぽん

    基礎体温よりも検査薬の方が、確実でしょうか?
    見極めは難しくなかったですか?

    • 7月10日
☆ALOHA☆

結婚前提に付き合ってていつ妊娠してもいいよねという気持ちでいました!
なので何もしてません💦

★Ryoママ★

結婚前は、結婚したら当たり前に子供を授かると私は思っていて、結婚してからも、夫婦共に不安などありませんでした。

しかし、結婚して4年経っても授からず、夫婦で話し合い、病院で検査してもらうことにしました。結果は、夫の精子の量が極端に少なく、タイミング法では難しいとのこと、、。
不妊治療をして、やるだけの事をやっても授からなかったら仕方ないよね!?ってお互い話し合い、やれるだけの事をやっていたら、赤ちゃんがお腹に来てくれました^_^♪

もし、不安なら病院で診て貰ってはいかがですか?

  • ぽん

    ぽん

    旦那さんの検査はどこでされましたか?
    うちの彼はバツイチで前妻との間に子供がいるので(デキ婚)、全く不安はないみたいなのです。
    ただ、年齢もあるからあたしは自分だけではなく、彼の方も心配になっていて…💦

    あたしの方は一年に1回、子宮がん検診は受けています。それと、つい先日ブライダルチェックも受けました。
    異常はなく、排卵もきちんとしているし、不安にならなくて大丈夫だよ!結婚して子供が欲しくなったらタイミングとか見てあげるからおいで、と先生に言ってもらいました(^^)
    ただ、ブライダルチェックには卵子の残量や質などの検査は入ってなかったので…そこまではわかりません。

    ブライダルチェックをして、大丈夫だよと言われても何故か不安や心配があるんです…

    • 7月9日
  • ★Ryoママ★

    ★Ryoママ★


    旦那の検査は、私が通っている産婦人科にて調べてもらいましたよ。プリンの容器に蓋がついているようなものに、その日出してもらい、私が産婦人科まで持って行き結果を聞き、帰宅後主人にどうだったかを伝えました。

    ぽんちさんはブライダルチェックもなされてなお不安なら、もっと詳しく調べてもらって安心を得てもいいかもしれませんね^_^

    男の人は、やはり産婦人科など抵抗があるみたいで、うちの主人は調べてもらうまでに、だいぶごねてましたよ💦ぽんちさんがうまく説得して、2人で調べられたら最高ですね^_^不安がなくなるように祈っています!

    • 7月9日
チミー:-)

せっかく子供作るならちゃんと子育てできる環境でとおもっていたので、同棲し結婚しても3年はピルで避妊してました🎵
子供ができなくてもいいかなとも思ってたので不安はなかったです。
余計なお世話ですが、結婚して旦那さんとの生活の中で子供を育てていける環境なのかしばらようすを見た方が辛い思いをしなくていいと思います。
ここの投稿でも妊娠中や産まれてすぐに離婚したいって人多いですし。
子供は両親に愛されて育つべきだと思うので、子供を欲しい気持ちだけではなく環境やタイミングも考え準備してあげるのも大事な妊活だと思います☺

なぁなん77

妊娠して結婚して流産しました。そこから、無排卵になったりしたので生理を正常にする薬飲んだり、自分ではウォーキングしたりザクロジュース飲んだり排卵するまで努力してやっと正常に排卵するようになって三年以上かかり今妊娠しました。まさか今妊娠するんだってゆうタイミングでした!ちょうど就職決まったばかりで(笑)

ひなママ

結婚前に、妊活したかったけど…
旦那が嫌って言われてしませんでした💦😵

めぐっち721

結婚前は何もしてませんでした。
避妊もしてませんでしたが…
付き合って4年で結婚してるので、結婚してからすぐに不妊治療始めて途中休憩したけど、4年掛かってやっと妊娠出来ました!
その間不安しか無かったし、旦那に離婚しても良いよ!とまで言ったりしたけど何とか授かる事出来ました!
転勤やらあって3軒目の病院で妊娠出来たんですが、あとから考えると合わない病院もあったなぁと気付きました!
子どもがいる事が全てじゃないしそれだけが幸せではないけれど旦那は子どもが大好きなのでどうしても抱かせてあげたくて頑張りました!
きっと今頃空の上でぽんちさんのお腹の中の争奪戦してますよ☺

  • ぽん

    ぽん

    不妊治療は、初めはどんなことからするんですか?
    私は付き合って2年半で、3年経つ記念日に入籍、そして挙式です。
    避妊はしていますが、たまぁーに中出しがありました。が、タイミングもなにも取ってないので、今まで出来ていません。
    こんな状態ですが、このまま出来なければ、結婚後すぐに不妊治療専門の病院へ行って、不妊治療始めた方がいいのでしょうか?

    それとも、まずはタイミングを見て仲良しして…と、それからでしょうか?

    • 7月9日
  • めぐっち721

    めぐっち721

    私はとにかく早く欲しかったのと付き合ってる期間避妊してないのに妊娠しなかった事、それと生理が2~3ヶ月来ないのが当たり前だったので結婚前からいついつ結婚するので不妊治療始めたいんです!と伝えて始めました。

    始めは基礎体温を2~3ヶ月付けてからそれを持って受診した方が早いとネットで見たので基礎体温つけ始め病院にいつから通うのが良いか聞いて、確か生理中から通って血液検査でホルモン調べました!

    • 7月9日
  • ぽん

    ぽん

    なるほど!
    初めから不妊専門の病院に行かれて、そのように伝えたんですか?

    出来ない期間がずっとある訳でもなく、彼もバツイチで前妻との間に子供も出来ているので、お互い不妊症なのかもわからず…

    その検査も言えば、結婚前でもブライダルチェック的な感じで、してもらえるのでしょうか?

    • 7月9日
  • めぐっち721

    めぐっち721

    私が住んでる所は不妊専門は無かったので総合病院の産婦人科で子ども欲しいので不妊治療したいんです!と伝えて検査とかしてもらいました!
    私の場合は生理不順がひどかったので検査しつつ排卵の状態を診てもらいつつ生理が来なそうだったら薬で生理起こしたりしながら治療してもらいました!
    病院でブライダルチェックして欲しいと伝えるとひとまずブライダルチェックだけしてもらえるんじゃないでしょうか?☺

    • 7月9日
あずきママ

結婚前から妊活してました♡♡
とりあえず基礎体温だけつけてましたよ( ˙-˙ )౨
なので籍をいれて2週間で妊娠発覚でした(*´³`*)♥︎

ひらか

結婚前提でお付き合いしていたので、結婚前から葉酸サプリ飲んだり、基礎体温つけたりはしてました!

時々生理不順だったので、無排卵とかもあるのかなと思って基礎体温をつけ始めましたが自分の身体を知る良い機会になったと思います(ノw`*)✨

結婚してから本格的にタイミング法や福さん式を試したり、排卵検査薬を使ってみたりしました!!

  • ぽん

    ぽん

    基礎体温はどうでしたか?
    ガタガタになったりもありました?


    排卵検査薬はやはり使った方がいいのでしょうか?
    基礎体温と排卵検査薬、一緒に使って行くと排卵日わかりやすいですか?

    • 7月9日
  • ひらか

    ひらか


    私は以前夜勤のある仕事だったので、それはもう基礎体温ガタガタでしたよ💦
    PMSもあったので急に基礎体温測るのが億劫になって、一番大事な排卵日頃をすっ飛ばして測ってたこともありました💦

    私たちは再婚同士でお互い子どもがおらず、彼が年上で子どもをすぐにでも欲しかったのもあり、本格的に妊活を始めました!
    結婚して専業主婦になってから、タイミングとってるだけじゃ排卵日ってズレることもあるんだーと知って排卵検査薬を使い始めました!

    使った結果、基礎体温で示された排卵日らしきところと、検査薬が示した排卵日は1週間も誤差がありました!💦
    私は検査薬使ったその月に授かることができたのですが、検査薬使わなかったらタイミングがズレてることにも気づかず、不妊治療することを考えていたかもしれません(>_<)

    • 7月9日
  • ぽん

    ぽん

    基礎体温よりも検査薬の方が確実そうですね!
    ちなみに検査薬はどこのメーカーのものを使われましたか?

    • 7月10日
  • ひらか

    ひらか


    そうですね!正しい使用方法で排卵検査薬を使えば、自分の生理周期が不順でも無排卵かそうじゃないかくらいは分かるし、専門家にかかる前に出来ることもあるかな〜と思います✨

    不安な気持ちはひとつずつ解決していくしかないんですよね!!ヽ(`・ω・´)ノ妊娠する前だって、してからだって、もちろん生まれてからだって心配なんて絶えないんですから!笑

    検査薬は海外のものですが、ラッキーテストというものを使用していました!💖たくさん入っていて安価なので、何度も調べて安心したい人とかには良いかもしれません✨

    • 7月10日
chibineko

元々内膜症持ちでピルを飲んでいました。なので体質的に子どもが出来にくい、あるいは出来ない可能性があることを伝えた上で結婚しました。結婚式と新婚旅行を楽しみたかったので、それまでは二人で避妊していました。

正直不安はありましたし、ある意味不安は的中してしまいましたが、いい勉強になりました(^_^;)

mako♡*.+

子宮がん検査と
ブライダルチェックを受けました‼︎
異常なかったので
安心して結婚出来ましたが
やはり授かりものですね(ノ_<)
旦那にも異常は無かったんですが
授かるのに時間がかかりました...

  • ぽん

    ぽん

    どのくらい期間はかかりましたか?
    その間、嫌になったり、辛くなかったですか?

    • 7月8日
  • mako♡*.+

    mako♡*.+

    1年半かかりました(ノ_<)
    でもその間
    2人の時間を楽しめたので
    ちょうどいい時に
    赤ちゃんが来てくれたと思います♡
    それにやっと来てくれた分
    更に可愛く感じますし\(^o^)/
    ただ理由なしに
    赤ちゃんがすぐ出来なかったこと
    不思議でたまらなかったです..笑

    • 7月8日
  • ぽん

    ぽん

    赤ちゃんが、来なかった時もタイミングを見たり、見てもらったり…はされてましたか?
    それと、旦那さんの方の検査もされましたか?

    • 7月9日
ルイ

めっちゃ不安でした!
私絶対赤ちゃんできない体質だと思ってました笑
病院で聞いても未婚だったせいか、基礎体温つけてねとしか言われず…
なので、基礎体温、冷え性の漢方、葉酸、ザクロ酢を頑張りましたよ笑
結婚する前から笑

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね!
    結婚してどのくらいで赤ちゃんやってきましたか?

    • 7月8日
  • ルイ

    ルイ

    それが…まだなんです笑
    先に赤ちゃんきてしまいました笑

    • 7月8日
こまち

年1目標で婦人科検診行ってたくらいです!
結婚してから、ハネムーンまで1年近くあったので、避妊しながらルイボスティー飲んでました。

ハネムーン後以降に靴下履いたりしてたら、解禁後すぐに授かりましたよ!

  • ぽん

    ぽん

    避妊はピルとか飲まれてました?
    ゴムだけでしたか?

    • 7月10日
  • こまち

    こまち

    最初はゴムだけでしたが、入籍後ある程度したら外出しでした(避妊じゃ無いですね)^_^;

    • 7月10日
りんご

私は結婚後一年経っても授からなかったので、まず体質改善にヨガがいいと聞いて通いだしました♪

ストレス発散にもなり、基礎体温も少し上がったので良かったんじゃないかなと思います(^^)

その後、体温をつけながら病院にかかり一通りの検査が終わりタイミングを見ようとしてるあたりで妊娠しました!

通水検査の直後で、ゴールデンタイムだったのもあると思いますが(*^^*)

こっとん様

うちは旦那が欲しいって言いだしてから妊活しました!
私は子どももしできなかったら結婚しなくていいと思ってたので妊娠できたら籍いれようって事で妊活からしましたよ!

もちろん旦那は腹ませて逃げたりは絶対しない誠実な人だと確信してたからです!

生理もちゃんときてたのですが絶対の自信はなかったです

もしかしたらどちらかができない体かもしれないし、昔の喧嘩とかでお腹もすごいダメージうけてたのでどっかが機能しなくて妊娠できない体になったかもしれないしとかは思ってました

なので妊活からしました。

結局妊活始めて3週間ぐらいで出来てましたw

桔梗

妊活はしなくても、そのうちできるだろうと思ってたら、すぐに妊娠しました。
でも妊娠してからが大変でしたね。
お腹の中で死ぬかもしれないと言われた妊娠中期から泣いての日々でした。
無事に生まれても、未だに泣いてますが。
生まれた子が腎臓病でいろいろ大変ですが、でも愛しさはあります。
妊活されてる方は無事に妊娠できるか、妊娠しても無事に出産できるか、健康な子が生まれるか不安は尽きないと思います。
実際に私もそうでした。
妊娠後期や不安で不安で寝れない時もありました。
今はもうなるようにしかならないと思って過ごしてます。

deleted user

全く考えていませんでした(T_T)わたしが適当過ぎるのか、、、。みなさんがしっかりしていて少し見習いたいです(泣)

ちなちゃん

私は全く考えていませんでした!

元々私達夫婦の考えが"子供がいることが全てじゃない"という考えでしたし結婚しても2人の時間が欲しいと思っていたので(^_^)

今臨月ですが妊娠が分かったのは入籍から1年7ヶ月後です。

deleted user

5年付き合ったあと、子どもが出来たら結婚しよう!と決めていたので結婚前から妊活していました(^ ^)
2年間子どもが出来なかったので不妊症かと疑いもありました。
治療はせずにやっと妊娠でき、結婚した感じです。

なおゆう

私もすごく不安でした!
下品な話ですが、3年半くらい付き合った元彼と避妊など全くせずしていました。
何も考えていなかったので今考えると妊娠しなくて本当によかったと思いますが、私はきっと不妊症なんだと思っていました。
なので将来こどもが欲しくても出来ないのかなと妊活のこととか不妊の方のブログとかいろいろ調べていました。
それから今の旦那と付き合いはじめ1年くらいで結婚して、こども欲しいなと思って避妊せずしたそのときに出来ました!
たぶん1回か2回で出来たんだと思います>_<
何か生々しくてすみません…(笑)
なので相性とかすごく関係あるんだなと思いました!

flower♡mama

結婚が決まってから妊活を始めてトータル1年4ヶ月妊活しました!
不安な日々でした😭
雑誌を3冊ほど購入し、本も買い勉強しました✨
1年経ってもできなかったので病院に行き、4ヶ月で内診と服薬でのタイミング法で妊娠しました❤
元々が無排卵で月経がきちんとないので排卵したら妊娠しました✨
当たり前ですが💦

deleted user

7ヶ月目で出来ましたが、最初の頃は正直排卵日とか全く知らずにいました。
なかなか出来ないね~若いのに不妊症かな?なんて思ってましたが色々調べていくうちに妊娠についてちゃんとわかったし、排卵日狙ったらデキました☆

はるとママが

生理不順と多嚢胞って分かっていたので、結婚する前にデキ婚しました。もちろん、クロミッド治療タイミングしてました。そのあとに、籍入れました。🎵結婚して、焦るよりはましですので。

m310

不安はありましたが、授かりたいな〜子ども欲しいな〜という感情は常にありました❤︎

入籍から1年後に式だったので万が一すぐに出来てしまうのは避けたくて式直前までは避妊していました!

式の時身ごもっていてもしつわりがあったりしたら一生に一度の思い出が辛いし思うように動けなかったり着たいドレスが着れなかったりするのが嫌で、、、

式の前の月くらいから避妊解除\(°∀° )/式の翌月に授かる事が出来て感謝です❤︎

こればっかりは相性だったりタイミングだったり難しいとこですよね(´。;ω;`)出来ると思っていて出来なかったら焦りますしね(´。;ω;`)

*mana mam*

今の旦那と付き合って1年3ヶ月くらいで授かりました(*^^*)
妊娠分かる前に入籍予定でしたが旦那の身内に不幸があってバタバタしてる内に、そういえば…生理がきてないかも…と思い、調べてみたら赤ちゃん来てくれました♡

私は持病があってずーっと薬漬けだったのと、夜勤のある仕事で生理不順だったので3年くらいピル飲んでましたが、結婚もするしお互い赤ちゃん欲しいねって話になってピル止めて4ヶ月後くらいに自然妊娠しましたよ♪
実母からも、びっちり薬漬けだったから自然妊娠できるかねーって心配されててあたし自身も不安でしたが、気長に待ってればきっと赤ちゃん来てくれますよ(*´ー`*)♡

みにおん

私の周りが不妊治療してる人ばかりだったので、私もそうなるのかな…と不安でしたが何もしてなかったです(^_^;)

いちよう

私ははじめ18の時に妊娠できなくはないと思うけど難しいと思うと言われてました。
ハタチの時にもう一度病院へいきましたが排卵自体ほとんどしてない、卵管が詰まってると言われました。(生理は半年に一回くらい)
結婚したかった彼を事故で亡くしてしまったので結婚も赤ちゃんももう諦めてました。
29の時今の旦那さんと知り合い、いままで誰にもそんなこと話せなかったのにすぐに話せて子供はムリにいらない私がいればいい、逆に出来ても一緒に協力して育てていこうと言ってくれたので結婚決めれました。
ちなみにスピード婚で付き合って2週間でプロポーズ、4ヶ月の時入籍する前日に妊娠発覚しました。10年以上子供が出来ないと思ってたので逆に出来た時に私から健康な子が生まれるとは思えずとまどいと不安な毎日でした。(私が軽度ですが心臓や脳も悪かったので)

ひさきち

年齢が若かったこと、排卵痛がひどく、自分の体調を病院に行かなくてもある程度把握していたことなどから、妊娠に対する不安はありませんでした。

実際何もせず、本気で「欲しい!」と思ったタイミングの排卵日とカチ合わせて第一子を妊娠しました。

妊娠出産に対する不安はありましたが、妊娠できるかどうかという不安はなく、第一子妊娠時には基礎体温なども一切つけていませんでした。

第二子妊娠中ですが、今回に関しては、上の子と2学年差にしたかったので、リミット決めて、基礎体温というほどちゃんとはしていませんが体温を測り、タイミングを計算しながら授かりました。
すごく痛くてつらかった排卵痛も、役に立つことあるんだなと自分で苦笑いでしたf^_^;

あya

入籍してから1年半後に結婚式を挙げたので,それまでは妊活しませんでした。

いざ,妊活を始めようと思った時,
生理周期も長くて生理不順で…本当に赤ちゃんできるのか心配でした。
婦人科で排卵促進?の薬を飲んだ時期もありましたが,副作用みたいなので目眩がひどくてすぐにやめました。仕事もしてたので。
結局,基礎体温もつけたほうがいいのかなーと思ってる頃に何もせぬまま授かることができました^_^

tommy

私も妊娠できるか漠然と不安だったので、基礎体温だけは結婚前からつけてましたよ!

セレナ成市亜

むしろ、結婚て、どうした出来ますか?。結婚して下さいって言ったら、結婚してくれますか?。

ぴんぴんぴん

子宮内膜症と卵管が片方詰まっていると20代前半で産婦人科で言われていました。
結婚したのは27歳でしたがそれまでピルを服用していました。
産婦人科医の話ではいざ作りたいときのためにもピルは飲んでおいた方がいいと言われた為です。
結婚し、2人の生活を1年楽しみ、翌年ピルの服用を止め、二度目の排卵でできました!ちなみに一回目は詰まっている卵管からの排卵だったようです。
産後、今までピルの服用はありませんが年子を生み、この度第3子を妊娠中です。

  • ぽん

    ぽん

    結婚される前にブライダルチェックなどもしましたか?

    • 7月10日
  • ぴんぴんぴん

    ぴんぴんぴん

    ブライダルチェックはしませんでした。
    お恥ずかしながら結婚する前はそんな言葉も知りませんでした(>_<)すみません。
    私に子宮内膜症や卵管が詰まっているという問題もあったのですが、それプラス腎臓に原因不明の難病も抱えていることもあり妊娠出産は色んな意味で厳しいかもしれたいと言われていました。
    幸いにも腎臓は安定していたので子作りしましたが、婚前に主人と1年子作りして自然に出来なければ子供は諦めて2人の生活を楽しもうって決めての結婚でした。不妊治療などはしないと決めての結婚でした。
    なのでブライダルチェック、知っていたとしても特に受けてはいなかったかな、と思います(*^^*)
    長くなり、すみませんm(_ _)m

    • 7月10日
セレナ成市亜

不安沢山在ると、思います。旦那が、浮気しないとか、いろいろとでも、時間が、たてば、それも、癒えて行くでしょ!。迷いが、消えるでしょ!。それが、道理です。

うさぎ

なんにも考えず、子どもは自然とできるだろう〜くらいで結婚しました。
一緒にいたいから結婚!っていう理由でしたね。
結果、妊活っていう意識もなく一発で妊娠したので全て運が良かったんだと思います。
妊娠はストレスフリーでいることが大事だと思うので、あまり考えすぎない方がいいと思います!