
実家に住んでいるシングルマザーです。コンビニで働いていますが、収入が上がると児童扶養手当がもらえなくなるのはおかしいと思います。保育料も上がっており、家計が苦しい状況です。
シングルマザーです。
コンビニで働いてます。
実家住みです。
実家にいたら住んでる人全員(両親)も含めた収入で児童扶養手当がもらえるか貰えないかそれも1年間貰えないっておかしくないですか?
それに保育料も上がるのおかしくないですか?
実家にいたってお金がないから両親も働いてて両親が食事 家賃以外の補助はしてもらってません。養育費もなしです。
だからわたしが必死に早朝から週6で働かないとコンビニなんて給料ないでしょ?それで収入が上がったからって児童扶養手当もらえなくなるのおかしくないですか?
- レモン(6歳, 7歳)

ママリ
住所が一緒だと児童扶養手当はもらえないので引っ越すのもアリかと😢
世帯は別にしていますか??自身の収入が月8万?以上あれば私の地域では保育料かかりませんよ!

はじめてのママリ🔰
残念ながら同居していたらしょうがないかと思います😓やはり同居で家賃や光熱費がかからないのって大きいので、実家出て行くのはきついですよね😢
なんとか元パートナーに養育費もらうか、シングルで補助の出る市営住宅に住むかですかね…💦

ドレミファ♪
食事と家賃だけでもかなり浮くと思いますよ
10万位援助してもらってる位だと思ってます
養育費はもと旦那さんとしっかりと話し合いいましょう
貰える権利です
シングルでコンビニで働いてるのも自分が決めた仕事です
その気になれば託児つき介護だって夜勤の仕事もあると思います
もしその状態なら私なら親に甘えてそこまで働かず夜にバイトかお休みの日のバイトにする
3歳の無償まで自宅保育
空いてる時間は正社員など探して今後長く働けるところを探します

退会ユーザー
お金がない、とのことであれば、仕事なり副業なり節約なりでお金を増やす努力をしてみては如何でしょうか?
コメント