![ち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休2年目で転職を考えています。2歳差で2人目を希望し、1年未満で転職する場合、育休は取得できるかどうか知りたいです。現在正社員として2年働き、雇用保険に加入しています。
育休手当についてです。
現在育休2年目なのですが、転職を考えています。
来年度から転職を検討しているのですが、
2人目が2歳差が希望です。
もしその通りになった場合、働いて1年未満になるので
育休は取得できないのでしょうか??
ちなみに正社員として2年働き、産休に入り
現在2年目になります。
雇用保険は加入していて、
手当はハローワークを通じて振込されています。
どなたか詳しい方教えて頂きたいです🙇♀️
- ち(5歳10ヶ月)
コメント
![ぽよよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽよよ
育休はその企業に務めて1年以上が多いと思うので育休取得は難しいかと💧
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
育休はほとんどの会社で勤続一年未満の従業員には与えなくて良いという労使協定が結ばれてる可能性があります。
育休取得したく2歳差にこだわるなら今の会社で2人目も育休を取るのがいいと思います。
-
みかん
ちなみに育休が取得できなければ育休手当もでません!
- 8月30日
-
ち
まだ何も決まってはいないので理想の話なんですが、やっぱりどっちもその通りになるのは現実厳しいところではありますよね、、
- 8月31日
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
ほとんどの会社では、一年未満の職員は育休付与しないような規程や労使協定があるので難しいかと思います。
私は転職してすぐ妊娠してしまいましたが、前職の雇用保険加入と通算して、育休給付はもらえました。
ただ会社では一年未満の社員の育休は取れないので、休職届けを出して、就業規則ギリギリの半年間だけ休職させてもらいました。なので社保免除なし、退職金もいくらか減額となります。
理解ある職場だったから良かったですけど、普通なら退職迫られるんだろうなと思います😅
-
ち
私も調べて雇用保険に入っていてば貰えるパターンもあるみたいですね!こればっかりは会社にもよりますよね🥺🥺
- 8月31日
ち
そうですよね、、会社にもよりますが大体は厳しいですよね😞