![ミジュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近所の子供が家に遊びに来て困っています。どう接すればいいか悩んでいます。
ご近所付き合い…
6歳と1歳5ヶ月の男の子がいます。
去年引っ越しをして、近所に同級生の子供がいて、嬉しいなと思っていたのですが…
最近、仲良くなって、休みの日も朝、ピンポンして家に来ます。
ウチは休みの日の動き出しが遅いので、もちろん部屋着にパジャマ…朝ごはんの途中だったりします。
それでも、お構いなしに家に上がってきて遊んで、冷蔵庫を開けて見たりとか流石に注意しましたが、これから一生の付き合い。
どう接すればいいのか、悩んでいます😂😂
- ミジュ(5歳11ヶ月, 10歳)
コメント
![やんちゃの子達のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃの子達のmama
友達がまさにその状態で困っていました😅
休みの日は基本居留守を使うようにしたそうです😰
![りんごのほっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごのほっぺ
その子のお母さんには言えないでしょうか?
休みはこちらも休みたいため、頻度を減らして欲しいこと。
朝は動き出しがゆっくりなこと。
など😖
-
ミジュ
回答ありがとうございます。
なかなかそこまで言えないです…😭😭
子供は、遊ぶのが楽しいみたいなので、きてくれるとすごく嬉しそうで…- 8月30日
![ニャン太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャン太郎
ハッキリ言わないとわからない人がいます💦
私なら相手のママさんに伝えます。
同じ事があり、ママさんに伝えましたが、
それから相手は無視されたりしましたが、こちらが何度か挨拶すると
また話すようになりました。
私なら
ハッキリ言いますね…
せめて、約束してから来てね。とか、うちは休みの日は出かけるから無理だよ。
とか。
ままに言った方が早いです。
-
ミジュ
ありがとうございます。
そこまで親御さんと話せる程の仲にはなってなくて、なかなか言いにくいです…😖- 8月30日
-
ニャン太郎
私も仲良くなかったのですが、
やはり困ることはちゃんと言わないと分からないと思います💦
いつも遊んでもらっている〇〇ですが…
お宅の〇〇君が休日も来て、冷蔵庫の中も見て困っていて…
うちの子と遊んでくれるのは嬉しいんですが、下の子も小さいので
お昼寝とかもあり、難しいんです〜
みたいな😅
うちは赤ちゃんいるので、赤ちゃんが寝るのでアポ無しだと赤ちゃん起きて困るので…みたいな言い方しました💦- 8月30日
![れお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れお
ちょっと非常識すぎますね、でもご近所だからなんて言ったらいいか悩むところですよね😭😭
親さんはこどもがそんなことしてるってわかってるんですかね?
-
ミジュ
そうなんですよね〜。親御さんは、そんなことしてるのはどうなんでしょう…知らないんではないかなーと思います😭
- 8月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供の年齢が同じですねー😃
ちなみにうちは上の子は小一です!
それは、はっきり伝えていいと思います!
逆のパターンでも困らせてるなら教えてほしくないですか?
もし遊びにくる事自体が大丈夫なら
・うちは朝が遅いから、○○時以降ならいいよ!!あと、こちらも準備したいし予定もあるから、できれば事前に約束するか、アポ取ってくれると助かる‼️(突然来るな)
・冷蔵庫とか色々開けたりしてて、注意しちゃったんだけど大丈夫でしたか?
うちはダメな事はビシっと叱る家なんだけど、もし遊びに来るなら何かあった時注意しちゃうけど大丈夫ですか?
(勝手に人んちの冷蔵庫開けてますよ〜。)
・急に来た時ある物食べさせちゃってもいいですか?アレルギーとか心配で。(おやつも食べさせてあげてますけど何か?)
・うちの子がご迷惑おかけしたり、外で悪さしてたりしたら教えてくれたら嬉しいです!みたいに言います🤔
(これは本当に!!)
それで叱っていいよって言われたら、次回は「入っていいよって言ってないのに入らないでね」って言って、「今はまだ準備できてなくて困るから、一回お家帰って、◯時にもう一回来てね!」
って追い出しつつ言います‼️
もう自分の家のルールで、自分が思うように直接注意します😛
それでも遊びに来るなら一緒に育ててやる!!くらいの気持ちで接します🤣
-
ミジュ
回答ありがとうございました!
すごい参考になりました✨
次、親御さんに会った時伝えようと思いました。
連絡先を聞いてみようかなと思ってます😌
この伝え方、やってみます!- 9月1日
やんちゃの子達のmama
インタホーンで出た際にまだご飯食べてる途中だと買い物行くからとかで断っているみたいです😰
ミジュ
ありがとうございます😊
お友達さんも同じ状況なんですねぇ。
やんちゃの子達のmama
中々 小学校等同じになると言えないですよね😅
友達も困っていましたがその作戦で今は落ち着いているみたいです😰
ミジュ
そうなんですよね〜😂😂
ウチも、その作戦使ってみようかなー。
鍵かけてなかったら、本当に勝手に開けて入ってくる感じです😵
やんちゃの子達のmama
わーほんと同じ感じです😰😰
友達の所は朝7時前後から来るようです😰😰
朝ごはん等も食べてきてないみたいでジュースやお腹すいたなど言われてるみたいです😭😭
一度駄目元でも試してみてください😰