

はな
私ははじめから誰も招かない想定で家を建てちゃいました😅
結局、実際にはコロナ禍までは2週間に一回くらいで来客がありましたが、適当にちょっと模様替えしてもてなすだけです。
来客のことを考えた住まいもいいけど、生活する自分たち優先の方が気楽に過ごせる気がします😄

娘のママ
前の旦那のときはほぼ毎週だったので、家建てるときはまさしく人が来たときのために!って感じでマイホーム作り込みました😂
今の旦那になって毎週、というわけではなくなりましたがそれでも月1はきますかね!
妹親子に至ってはほぼ毎週なのでやはり泊まりにきたときに〜っていうのはめちゃくちゃ考えます!
マイホームは来年くらいを予定してるので今から色々妄想中です!😂

退会ユーザー
一切呼ばないです🤣これからこどもが小学生になって友達が増えてきたときにどうなるかは分からないですが、自分の親や義両親すら家の引き渡しが済んだ後1回来たくらいです🤔

退会ユーザー
誰も呼んだことないです💦

退会ユーザー
夫婦共、地元同士で結婚しているため周りに地元の友達も多く、みんな同じくらいの子が居たりするため家で遊んだり自宅でBBQしたり飲み会したりと交流が多いです!
今はコロナの関係で少ないですが、我が家ばかりではないですが月2くらいで誰かの家に集まったりしてましたねー😊
いつ来客があっても大丈夫なように、きちんと掃除する癖が付くしお客様用のマグとかお茶とか集めたりするのも楽しいですよ✨

ままり
コロナがでてからは1度も呼んでないですが、その前は親をのぞいたら年に6回くらい友人がきてます🤔
正直私はひとを呼ぶのあまり好きではないです😅💦
おしゃれでなくても生活感でてもよいから、住みよい家にしたい派です。
でも主人はお友達よぶの好きで、宅飲みしたがるし、おしゃれな雑貨も好きだし、映える調理器具買いたがります🤣
フォンデュとか、テーブルで串揚げできるやつとか、ガスバーナーとか、燻製の道具、ローストビーフ専用なんたらとか……。
飲み会メインなので、新築なのにベランダで吐かれたこともあります😩
正直ちょっと嫌です…。

R
うちは狭いですが(賃貸)片付けれた間は週末になると友達呼んでました😊が……ここ3年は母親とか妹、兄…くらいしか呼べない状態で😂😂😂
今、家を建ててるところですが、お客さんが来たときのことは、特に考えてないです(笑)
とりあえず、和室が好きなので、和室は取り入れてますが、そこはしばらく子どもたちの遊ぶスペースだし、友達来ても(子連れ)楽しんで遊べたらいいかなー!って感じくらいしか考えてないです😊 今はコロナで呼ばれることもないですが、引っ越ししてコロナの状態みて月1くらいは集まれたらいいなーとか思ってます☺️

退会ユーザー
うちも来客のことは考えた間取りにしました😊私たち親の来客は多くて月1って感じですが、子供(小学生)の友達はほぼ毎日ってときもありましたね💦最近はコロナもあり遊ぶ頻度少ないです💦目の届くところで遊んでほしいけど、私はリビングでだらだらしたいからリビングではないところで遊んでほしいって思ったら客間ほしくて和室作りました😅

HS
月1~2程度で10人くらい集まります!
最近は集まれてませんが…。
でも、お客さんのことはあんまり考えてないかも…。
みんな気を使わない友人や親族なので、適当です!
あ!でも脱衣所と洗面所は分けました。これは大正解でしたね!

ママ
ありがとうございました☺️
コメント