![cannyᰔᩚ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凍結初期胚2個移植し、判定待ち。次の行動に迷っています。現クリニックでの治療が難しく、転院も検討中。方針が異なるため、悩んでいます。どうするべきか…
凍結初期胚2個移植し、現在判定待ちです。
今回ダメそうな気がするので、次どうするか迷ってます😢
みなさんならどうされるか、ご意見お願いします。
私はかなりの低AMHで採卵に手こずっており、3つの
クリニックで10回採卵したうち凍結卵が出来たのは
4個のみです。
今通っているクリニックで貯卵目的で6〜10回採卵をし、3個
凍結卵が出来たので移植に進みました。前回も陰性に終わり
貯卵はありません。
現クリニックは、私のような個数が取れない場合は
低刺激での採卵をし、受精直後の初期胚で凍結推奨です。
融解後に一日培養してからの移植をしています。
もし現クリニックに通い続けるとなると、何か検査をする
にしても、刺激法だとか根本的な方法は変わらないと思います。
一方で、最後の砦と呼ばれるようなクリニックへの転院も
視野に入れています。
距離的には遠くなり、主人は転院には乗り気でありません。
私も通い続けるとなると、不安があります。
初診だけ行ったことがありますが、全国から人が
集まるので、時間重視で流れ作業という印象を受けました。
相談は現クリニックの方がしやすそうです。
ただ、方針がまるっきり違い、転院候補先は高刺激での
採卵みたいなので、試したい気持ちはあります。
あとは力尽きるまでという所まで来ているので、
現クリニックで全うする
転院先を最後の砦とする
のどちらかになります。
どうするのがいいのでしょうか…
- cannyᰔᩚ
コメント
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
私なら、最後の砦と呼ばれるクリニックに行くかな~と思います。
いわゆる、不妊専門の病院てことですよね???
私が通ってた病院は、全国だけでなく海外からも患者さんが来られるよぅなところで、やっぱり流れ作業的なところはあったかもしれませんが、先生もたくさんいらっしゃったので、自分に合った先生に出会えたら色々と親身にアドバイスも頂けました。
あと、やっぱりそれだけ大きい病院だと新しい治療方針も提案してくれるし、今回ダメだったら次はこれ!みたぃな感じの提案もしてもらえたので、通って良かったと思ってます◎
今通われている病院で、同じ治療を繰り返してなかなか結果が出ないのであれば、転院も視野に入れてもいいのかなと思います🤔
だけど、今回の移植が是非良い結果が出ると良いですね😊
![ダー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダー
私なら転院すると思います。
今のクリニックでnammyさんの場合低刺激での採卵の方針があまり変わらないのであればできることは変わらないのかな、と思いました。
私も体外受精をしてダメだったので、別の体外受精できる病院に転院しました。病院が変われば先生の考え方も培養方法も変わってくるので転院して授かったというお話も聞くのでそれに賭けてみました。
ただ流れ作業という印象の病院は今後もそのままだと思うので気心知れて相談しやすく、距離も近い方が良いのであれば今のクリニックでの治療継続も良いと思います。
転院のタイミング本当に悩みますよね。。
移植した卵ちゃんが育って良い結果出るといいですね😄
-
cannyᰔᩚ
コメントありがとうございます🥰
やはり転院ですか…!
もし転院となると体外開始して4ヶ所目の病院となるので、いい加減結果は出したいところです。そして、最後の砦と言われるような所でも結果が出なければ、諦めがつくかなとは思います。
転院を考えるのは今回で最後にするつもりですが、どうしたらいいのか本当に悩みます😣
それだけ病院ハシゴしても結果が出ず、私は妊娠できるのか不安になったりして😭
今は卵ちゃん信じないとですよね✨- 8月30日
-
ダー
転院繰り返すと気持ち的にももちろん疲れるし費用面も痛いですよね。。最後の砦と言われてる病院あるんですね。
流れ作業でもそこが自分に合っていると最初からわかればいいんですけどね💦💦
まずは卵ちゃんを信じましょう😄- 8月30日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですよね😭
慣れない所に行くのも初めは特に神経すり減ってしまいますし😞
通ってみないと、自分に合うか分からないですもんね💦
ありがとうございます✨信じてみます!- 8月30日
![さくら🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🔰
私は関西で最後の砦というようなクリニックへ転院してうまくいきました。
前のクリニックで複数回採卵しており、今までとは違う刺激法をしましょうと言われました。
低AMHの方はたくさん刺激しないといけないと思ってたのでが違うのですかね?
私はAMH高めで刺激法のなかでも低刺激のショート法だったので。
流れ作業感はあるにしても、看護師さんがその分お話聞いてくれたりしませんかね?
うちもたくさんの患者さんが来てらっしゃいましたし、医師も毎回違いましたし流れ作業感はありましたが、結果がすべてなのでとにかくおまかせした感じです。
で聞きたいことがあるときは、スムーズに診察を進めるためにもメモに書いてきてくださいって言われてました。
なので相談ごとがある場合はメモを活用するといいかもしれません。
-
cannyᰔᩚ
コメントありがとうございます🥰
今までの医師には、
低AMHで高刺激をしてしまうと多く採れたとしても質が悪くなったりして、残る数は低刺激と変わらない。
誘発の費用などを考えても低刺激の方が良い。
と言われてきました。
ショート法より注射は少ないと思います。
それに対して、転院候補先の先生に相談すると、
AMHから見て採卵できる数は少ないかも知れないが、高刺激でやっても質は変わらない。合う方法を考えてみる。
とは言われています。
ただ、看護師も含めて、全体的に流れ作業感があって…😅
初診で、先生に予期せぬことを言われてしまって、診察後の看護師からの説明時に、併せて相談をしたんです。
そしたら、時間がかかり過ぎていたのか、他の看護師が呼びに来て、それ以降は手短に説明されました。
看護師にもよるのかもしれないけど、その病院は全体的に淡々としているとよく耳にします💦
前もって質問がある時は、メモ活用するの良いですよね😊- 8月30日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
こんばんは✨
私はnammyさんが悩まれてる最後の砦と言われる所に通ってます(多分…)
確かに流れ作業のように淡々と進んで行きますね😅
でも、あれだけ患者さんがいれば仕方ないのかなとも思います💦
最初に書く問診票?みたいなものに治療方針の相談がしたいと書けば先生が時間を取って話してくれます。
話しやすい先生がいて、いつも私はその先生を指名してます。
私も低AMHで1ありません。
高齢ということもあり、最初はショート法だったのですが、刺激が合わず、あまり受精しませんでした💦
2回目は前回の反省を踏まえ、生理3日目までのホルモン値を見て、刺激法を変えてくれ、胚盤胞まで半分くらいは育つようになりました。
今回、まだ結果は分からないとのことなのでいい結果になることをお祈りしてます✨
転院で分からないことがあればまた聞いてください😊
-
cannyᰔᩚ
こんばんは😊コメントありがとうございます✨
他の人のクリニックに関する質問の回答でお見かけしたことがある気がします❣️Sですよね?
今年の3月に初診だけ受け、院長と初めてお会いしましたが噂通りのお方だと感じました😅
私の場合の治療法を詳しく聞きたく初診を受けましたが、すぐ採卵周期に入りそうな勢いだったのと腹腔鏡手術を勧められ、結局詳しくは聞けずじまいでした。
わたしも通うなら、その話しやすい先生指名にしようかと考えてます😂
分かればで構わないのですが、質問があります!
まだ主人の検査はしていなくて、私自身も3月以来の受診になるんですけど、その場合初診扱いになってしまいますかね?初診扱いとなると院長診察ですよね💦
行くと決めたら、メールじゃなく電話してみようと思ってます…😣- 8月30日
-
cannyᰔᩚ
低AMHだということで、参考になりそうな話が多そうです🥰
是非色々お聞きしたいです✨- 8月30日
-
cannyᰔᩚ
やはり😊
現在は入室前に問診票があるんですね!
じゃあ待ち時間は発生するかも知れないけど、予約は不要そうですね☺️
生理3日目の卵胞数ははっきりとは覚えてないけど、少ないです。最終的に小卵胞も含めて1〜4個という感じですかね😔
年齢は35なんですけど、昨年冬の時点でAMH0.14で😭
高刺激にしてみたらどうなるのか気になります✨- 8月30日
-
みー
私も転院してきたので前の病院でAMHを測ってました。
でも、今のところはあまりAMHを気にしておらず(聞かれたことありません!笑)生理3日目の卵胞の数とホルモン値で刺激法を考えてくれています😊
私はいつも予約はしていきませんよー。
ただ、待ち時間長いです💦
しかも、いつも指名している先生は人気なのでさらに待ちます😂- 8月30日
-
cannyᰔᩚ
AMH気にしないという話は聞いたことがあります!
変に焦り感じなくて済みますね😊
基本的に予約は初診時だけって感じですかね✨
待ち時間はもう割り切っていくしかないですね…😓
あと、卵胞計測はS、それとも連携のクリニックどちらでされてますか?
私は家から特急使って2hくらいなんですけど、やはり直接診てもらった方が安心かなと思っています。- 8月30日
-
みー
私は全てSに通ってます!
採血してホルモン値を測り、卵胞の大きさを見ながら刺激を続けるかどうかを判断してくださっているので、安心できます😊
特急使って2時間はなかなか遠いですよね💦
私は採卵までの通院はアンタゴニスト法で
生理3日目までに一回
注射5本後に一回
2本追加後に一回
そこから、毎日って感じなので私は結構多い方かもしれません😅
私はだいたいいつも注射9本後に採卵です!
なので、D13日です✨- 8月30日
-
みー
だいたいは5日目に胚盤胞凍結だと思います!
- 8月31日
-
cannyᰔᩚ
やはりそうですか…。
現クリニックに3個初期胚を凍結してる時点(現在全部移植済み)で初診を受けたんですけど、院長に
初期胚凍結は意味ない。破棄してもいい。
とまで言われたんです😓
苦労して採卵できたのに破棄はあんまりだと思って、現クリニックでの移植はすることに決めたんですけどね。
今のクリニックでは、基本胚盤胞凍結だけど、私みたいな個数が採れない人は早い段階での凍結がいいと言われていて。
受精直後の胚を凍結、融解時に一日培養、二日目胚にして移植していました!
行ってみて、全く考え方が違うなと肌で感じました😣- 8月31日
-
cannyᰔᩚ
なぜ初期胚じゃダメなのか聞いたけど、院長が言いたいだけ言って、なんとなく不完全燃焼の形で診察終わりました😂
腕はあるお方なんでしょうけどね!
日や時間帯にもよると思いますが、だいたいどのくらい待ちますか?
親身に話聞いてくれる方の先生も人気なんですよね😊✨- 8月31日
-
みー
8:45 受付(8:30から受付出来ます)
9:10 ホルモン値の採血
10:30 ホルモン値を受けての内診
11:15 先生との話(希望してた場合)
みたいな感じです😊
基本12時までには帰ってます!- 8月31日
-
cannyᰔᩚ
早く行けば妥当な時間で帰れるんですね✨
私は早く行けそうにないですが…😂採卵の時は頑張らないとですね!
自分が通えるかも心配だけど、主人の精子をどうするかも気掛かりなんですよね😭採卵の時も日曜以外は主人は仕事休めないだろうし。
凍結精子の数値が許容範囲内だったらいいんですけどね😔- 8月31日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですね。曜日と時間考えて通わないといけないですね💦
検査前に予約して問題なければ、検査時の精子凍結可能なんですね!
長々と話聞いてくださり本当にありがとうございました😊
また聞きたいことが出てきたら、相談させていただきたいです✨- 8月31日
-
みー
なんでも聞いてください!
私も最初全然分からなくて、困ることがたくさんあったので💦
ただでさえ、いろいろ大変なのに治療のことでモヤモヤしたくないですよね😊
こちらこそ、仕事後の忙しい時間にありがとうございました!- 8月31日
-
みー
そうですね!
相性はありますもんね😊
お互い頑張りましょうね!
いつか病院で会うかもですね(笑)- 9月2日
-
cannyᰔᩚ
そうですね、頑張りましょう☺️
励みになりました❣️ありがとうございます✨- 9月2日
-
みー
そうですね!
凍結希望を伝えないといけないと思います😊
凍結の方が予約必要だったような…💦
曖昧ですみません!- 9月4日
-
みー
精液検査、そのまま結果良ければ凍結希望でお伝えすればいいと思います😊
- 9月4日
-
みー
ご主人だけだとそんなに待たないよう気がしますが、分からないです💦
予約は時間まで指定出来るので、ご都合のよい時間でもいい気がしますが…
遠いから朝一だとかなり早く出発しないとですもんね💦- 9月4日
-
みー
電話されたんですね〜!
私今病院にいます😊
採血後の内診待ちです(笑)
遠方からわざわざ通うのでうまく行くといいですね!!- 9月4日
-
cannyᰔᩚ
おはようございます☺️
台風の影響大丈夫でしょうか。まだまだ油断出来なさそうですがお互い気をつけましょうね!
サプリについて質問です。病院で飲んだ方が良いなどと言われたサプリはありますか?- 9月7日
-
みー
おはようございます😊
実は今日採卵で突風の中気合で来ました‼︎笑
nammyさんもお気をつけくださいね❗️
サプリについては特に何も言われたことないですが、私結構飲んでます😂- 9月7日
-
cannyᰔᩚ
あら、そうだったんですね😳
帰りもくれぐれもお気をつけて!
いい卵ちゃんでありますように💓
ちなみに何飲まれてますか?
病院から言われないってことはDHEAの取り扱いはないですよね?- 9月7日
-
みー
漢方も取り扱ってるので、あるかもしれません!
私が聞かないだけで😊
ビタミンD、E、Lカルニチン、コエンザイムQ10、DEAEPA、野菜酵素、亜鉛、葉酸、当帰芍薬散です❗️笑
1年近くなりますが、去年よりも採卵数は3〜5個くらい増えました✨
鍼灸も3ヶ月くらい前から始めました!
たまたまかもしれませんが😂- 9月7日
-
cannyᰔᩚ
ありがとうございます!
今まで通院していたクリニックに用事があり、一度は行かないといけないので、その時にDHEA処方してもらうか迷ってました😂
それはマルチサプリとかじゃなく個々のサプリですか⁉︎- 9月7日
-
みー
そうです!
朝からいっぱいサプリ飲んでます😂
かなりの冷え性だし、高齢だしなんかしないとと思って💦- 9月7日
-
cannyᰔᩚ
私、内服薬もあると考えると苦痛になりそうなので、マルチで飲んでます😂ほんとはみぃさんのように単体の方がいいんですよね✨- 9月7日
-
みー
内服薬があるんですね💦
それだと飲み合わせとかもあるでしょうしね😅- 9月7日
-
cannyᰔᩚ
今は何も内服ないけど、通い出したら服用しなきゃいけないかもしれないですし😔
でも、飲み合わせNGだとちゃんと説明があれば気をつけるけど、説明されずネットで調べて初めてNGだと分かったりすると、手遅れな場合もあるんですよね💦- 9月7日
-
みー
最初の刺激法の相談の時にそういうこともまとめて相談するといいかもしれませんね😊
- 9月7日
-
cannyᰔᩚ
そうですね✨不安なこと少しでも解消できるように相談してきます☺️
採卵でソワソワされてると思いますが、そんな中お返事ありがとうございます❣️- 9月7日
-
みー
実は注射が苦手で今採卵前の点滴中なんですが、このメールをすることで気が紛れてます❗️
点滴が一番ダメで💦
逆にありがとうございます💓- 9月7日
-
cannyᰔᩚ
そうだったんですね✨
応援していますー💓- 9月7日
-
みー
ありがとうございますー😊💕
- 9月7日
-
みー
了解です😊
- 9月18日
-
みー
Twitterアプリで取ってみましたが、全然やり方分かりませんー(笑)
ボチボチやってみます😂- 9月18日
-
みー
もちろんです😊
- 9月18日
-
cannyᰔᩚ
みぃさんも気兼ねなくメッセージくださいね🥰
- 9月18日
-
みー
はい、ありがとうございます💓
- 9月18日
-
cannyᰔᩚ
こんにちは😆
昨日受診してきました。
結果、卵巣は問題なく、子宮内膜が薄いことによる出血だったみたいです。ピル処方されたので、転院先で受診して良かったです✨
相談もしてきたので時間はかかりましたが、話せてスッキリしました😊- 9月20日
-
みー
昨日行かれたんですね!
お疲れ様でした✨
問題なくて良かったです☺️
相談も出来て良かったですねー❗️
人気の先生指名しました❓😊- 9月20日
-
cannyᰔᩚ
はい、ひと安心です☺️
人気の先生指名しましたよ😆
内診までの時間は想定内だったけど、相談までがかなり待ちました🤣- 9月20日
-
みー
そうそう、そうなんです‼︎
内診まではまだ順調ですが、その先生とお話するのに何分待つんだーって感じですよね😂
やっぱり土曜日の午後でも多かったですか❓💦- 9月20日
-
cannyᰔᩚ
4時間半いました😂
多分、午前中の分がずれ込んだのかもです😅4連休の頭ですしねー
採卵周期に入る時でも良かったけど、どうせ来たから相談もしちゃおうと思って☺️
採卵周期の診察の流れも、やはり内診と説明は別で呼ばれるんですか!?- 9月20日
-
みー
分かります‼︎
自分以外はどんどん呼ばれて行くんですよね(笑)
多分指名した先生と話をする人が多すぎると思って諦めてます😂
私も時間とって話してもらってるので一緒ですし✨
生理三日目にホルモン値を測り、内診して卵胞の数を確認するので、やはりそこから具体的に先生と相談の方が安心ですよね😊- 9月20日
-
みー
三日目までにの間違いです💦
- 9月20日
-
cannyᰔᩚ
そうです(笑)何人待ちかとか表示してくれれば、予測できるのにですね😅
指名してる人はずらりと同じ先生だったので、仕方ないです😂でも、待った甲斐あったなって思える先生でした☺️
待たないといけないけど、次も先生に時間作っていただきま- 9月20日
-
cannyᰔᩚ
途中でした笑
次も先生に時間作っていただこうと思います✨- 9月20日
-
みー
良かったです!
私もあの先生大好きです😍笑
来週、その先生が休みの時くらいに生理が被りそうだったんで、薬を飲む日にちを調整(勝手に!笑)して、ズラしてます😂- 9月20日
-
みー
結構月末にならないと次の月の予定が出ないので、何回もHP確認してます😂
10日間なんですね❗️
その後、生理が来て受診だから、10月頭くらいに受診ですかね⁇
うまく行くといいですね💓- 9月20日
-
cannyᰔᩚ
それはこまめにチェックしないとですね🧐
そうです❗️ピル調整しなくてもそのくらいの時期予定でしたが😋
はい、上手くいくといいです🥺
そして、あの近くの調剤薬局お高めみたいなので、どこかいい所探さないといけないです😂- 9月20日
-
みー
薬局高いらしいですね😅
アメブロに書いてましたけど、他のところ探すのもめんどくさいのでもういいかなぁと💦笑
特殊な薬ばっかりだから、なかなか普通の薬局では揃ってなさそうで😭- 9月20日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですよねー😅
どこも割と、全ての病院の処方箋を受けてますとか書いてあるけど、どれだけ薬揃ってるんだろうと思って🤔- 9月20日
-
みー
私は最近移植が自然周期で薬がないので、あまり薬代がかからず、いいかなぁと思ってます😅
- 9月20日
-
cannyᰔᩚ
自然周期の移植だと診察は増える半面、薬が少ないのが楽ですよね😆
今回処方された薬が
前クリニックでの院内処方14日分が保険外250円だったのに対し、
あの調剤薬局は保険適用なのに10日分で700円超でびっくりしました🤭
時間外扱いだったのもあるのかも知れませんが。
でも、価格の比較って難しいんですよね😅- 9月20日
-
みー
確か保険適用だと全国同じ料金じゃなかったですかねー💦
前のところは院内処方で保険適用外のため自院で安く設定してるのと病院でない薬局行くので処方料?みたいなのを取られるので高かったのかもしれません😅
交通費がかかるから少しでも安くしたいですよね💦- 9月20日
-
cannyᰔᩚ
あ、全国一律なんですか!
処方料のせいはあるかもしれないですね😅
何かとお得な方法がないかチェックしてます😂
今後のためにも事前に薬準備できるか確認してから、他の薬局行ってみます✨- 9月20日
-
みー
それがいいですね!
私も昨日薬を飲み終わって、今生理待ちです😊- 9月20日
-
cannyᰔᩚ
そうでしたか☺️予定通り、先生がいらっしゃる日に受診できることを願ってます✨
- 9月20日
-
cannyᰔᩚ
こんばんは🌙*゚
最近いかがですか?
私は昨日受診し、採卵に向けて
飲み薬で誘発していくことに
なりました!- 10月8日
-
みー
こんばんは✨
昨日、受診されたんですね❗️
飲み薬での誘発、うまくいくといいですねー😊
私は今日採卵でした🥚
たくさん卵育ってたんですが、排卵済みのものも出てたみたいで、予想の半分以下でした😅
排卵済みなんて今までそんなになかったのに、やっぱり歳かなぁとショックでした💦
なかなかうまくいきませんねー😭- 10月8日
-
cannyᰔᩚ
今日が採卵だったんですね❗
お疲れ様でした😊
排卵済みのもあったんですね😢
採れた中にどうか良い卵ちゃんが
いますように😣✨
左右に1つずつしかなく、
今回は飲み薬+状態により誘発追加
です。
私が服用する薬は、ホルモン値が
読みにくくて排卵しやすいという
難点もあるので心配もあり😖
でも今までの採卵で、同じ薬を
使った時が私の最多3個採れた
ので、今回はそれでいくことに
なりました。- 10月8日
-
みー
採れた中にいい卵ちゃんがいることを祈ります✨
ありがとうございます😊
飲み薬はフェマーラですか?
状態によって誘発追加は度々通院の可能性ありですかね❓
うまく育つといいですねー💓- 10月8日
-
cannyᰔᩚ
そうです✨
がっつり高刺激でいくのかと
思いきや、フェマーラorクロミッド
でいきましょうとなり、フェマーラ
が一番採れたと話すと、フェマーラ
に決まりました。
次の受診でクロミッドか注射が追加になるかもです❗
ちょいちょい尿検査あるんですね😳
びっくりしました。- 10月8日
-
みー
尿検査あるんですか?
私は一回もなかったです💦
高刺激だったからですかねー。
採血はちょいちょいありましたよ✨- 10月8日
-
cannyᰔᩚ
尿中LHを見るんだそうです。次の受診日に、3本分持っていかなければいけません😳
採血あるの安心ですよね🎶
採血が毎回じゃないクリニックに通ってたこともあったので、不安でした😓- 10月8日
-
みー
排卵しやすい薬だからLHを見るんでしょうね!
私は自然周期の移植の時にLHを見てもらいましたが、6本見てもらってまぁまぁお金かかりました💦
採血は必要な時だけにしてくれました!
採血もお金かかるので、先生気にしてくれてるのかなと(笑)- 10月8日
-
cannyᰔᩚ
多分そうなんだと思います!
上がってなければ採卵前々日にhcg注射して採卵、上がってれば注射なしで翌日に採卵だそうです。
自費だから尚更ですよね💦
尿検査でかかる分、採血は必要最低限にしてくれてるのかもですね✨- 10月8日
-
みー
いつくらいに採卵予定なんですか❓
- 10月8日
-
cannyᰔᩚ
来週のつもりでって
言われました!!- 10月9日
-
みー
そうなんですね😊
頑張って下さい❗️
今周期、卵の数が少なかったので、私も次も採卵かなって思ってます🥚✨- 10月9日
-
cannyᰔᩚ
ありがとうございます☺️
順調に進みますように❣️- 10月9日
-
みー
こんばんは✨
結局、凍結は一つでした!
nammy¨̮❁ さんは体調どうですか⁇- 10月18日
-
cannyᰔᩚ
おはようございます☺️
次も採卵されるんですね✨?
私の方は16日に採卵が決まっていたのですが…最後の注射液を作る際に失敗してしまい、あえなくキャンセルになりました。
失敗してすぐ緊急電話の方にかけて判断を仰ぎましたが、対応できそうにありませんでした😭
今後は自己注射じゃなく、近医か注射だけあっても通院して注射してもらおうと思ってます。- 10月19日
-
みー
おはようございます!
注射液難しそうですもんね💦
私は注射が怖くて、毎日通ってます🚗💦
次も採卵なので来週あたりからまた通院です!- 10月19日
-
cannyᰔᩚ
今まで嫌々ながらも自己注射せざるを得ない時はしてきましたが、もうトラウマになってしまいました😭
前も他のクリニック通院中、失敗して看護師さんに打ち直してもらったことはあったんですが😅
私も月末~月初めから受診になると思います!採卵時期近そうですね☺️- 10月19日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですね✨
周期によってバラつきが出やすいから、整えてくれるのは嬉しいです☺️
薬統一されてないのはびっくりですね😅- 10月20日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですね✨
リセットしても前周期から大きくなった卵胞があるなんてことは防げそうですね😆- 10月21日
-
みー
それが、私一回あるんですよー💦
生理3日目に2つ10ミリ以上でしたが、その後の注射や排卵止めの注射で調節してくれて、無事採卵は出来ましたが😅
結果もいつもとさほど変わらずに。
体のことなのでなかなか順調って感じには進まないですね😥- 10月21日
-
cannyᰔᩚ
そうだったんですね😅
結果変わらずで良かったですね✨
その時は採卵日まで早かったですか?
前話したことあるかも知れないけど、前の病院でD3で既に20ミリだったことがあり、明後日採卵しましょうかとなったことがあります。
別の病院ではそういう時いい卵が採れないからと一旦リセットさせていたので、キャンセルを選びましたが….。- 10月21日
-
みー
採卵日は早まらずいつもと一緒でした!
小さい卵胞をギリギリまで育てたので、元々大きいのは30ミリ超えてましたが😅
でも、排卵抑制の注射打ってるので排卵せずに済みました。
ただ、正常卵になかなか出会えないので、採卵を繰り返してます💦- 10月21日
-
cannyᰔᩚ
そうでしたか✨
ほんとなかなか順調には進んでくれないですね😢😢- 10月21日
-
みー
落ち込んだ時とかどうしてますかー⁇
主人にも申し訳ないし💦
とりあえず採卵続けるしかないんですが😅- 10月21日
-
cannyᰔᩚ
そうですね…
うちは主人は慰めてくれないので😓、泣いたり理解してもらえる人に話してるうちに自然と次に向かえるようになりますかね😣
落ち込んだ時、不思議と休憩しようとは思わないんですよね💦
やるしかないと思ってるからでしょうか😅- 10月21日
-
みー
私も休憩しようと思ったことはないです😊
一緒ですね!
周りは辛いなら休憩したら?って言うんですが、若くないし一周期無駄にする方がストレスだと伝えてますが、なかなかその気持ちは分からないみたいで😅
義母からもどうだった?みたいに聞かれるし💦- 10月21日
-
cannyᰔᩚ
一緒ですね😊
医師から言われれば仕方なく休みますけど😅
不妊治療未経験の人がよく、諦めたら出来る発言しますけどそうじゃないんだよーって言いたいですもんね😤
特に、何も知らない人から言われるのはプレッシャーだし嫌ですよね😫- 10月21日
-
みー
諦めて出来るくらいなら治療しないよって思います😅
私は両卵管閉塞なので、完璧に無理なんで😅
愚痴っちゃってすみません❗️
お腹重くなってきたのでそろそろ生理くるかなって感じです😊
生理が来たら、また採卵周期です✨- 10月21日
-
cannyᰔᩚ
ほんとそれです😞
義母にも実母にも言われたことがあって、実母に言われた時は怒りました😓
いえいえ、お気になさらず✨✨
次こそはたくさん残ってほしいですね☺️- 10月21日
-
みー
お互いうまくいきますように✨
- 10月21日
-
cannyᰔᩚ
こんにちは!採卵どんな感じですか☺️?
私はリセットして今日受診してきました。ただ…D2でE2が123、卵胞も15㍉あり、今周期もお休みになりました😭ピル飲んで調整です。
みぃさんがピル飲む時、ずらして人気の先生の不在日にならないようにしてるって仰ってたと思うんですけど、病院に言わずにですよね!?
多分指示通りに飲んでも不在日には被らなさそうだけど、念のため聞いておこうと思って!- 10月31日
-
cannyᰔᩚ
ほんとですか😳
9時前に着いて、2階にいました😁
そうですか…
ストレス関係してるかもですね😢
あまり無理なさらないでください😣
ピルではないんですね!
てっきり内緒でずらしたのかと思ってました🙇♀️
せっかくリセットしたのにまたリセット待たないといけないのは残念ですが、無理矢理採卵してもいいことない気がするから我慢します…。- 10月31日
-
みー
すみません、下に返信しちゃいました💦
- 10月31日
-
cannyᰔᩚ
多かったですね💦立ってる方もちらほら…。
待ってる間、みぃさんの名前呼ばれてたのかー(笑)
今8:30前からでも名前書けるんですね😳確かに着いたら既に人いっぱいでしたもん。
こういう時家が近かったらなーって思います😂
ピルは14日分です!
D7から飲み始めて飲み終わりが18日なので、ちょうど不在日はなさそうです✨- 10月31日
-
みー
以前、卵巣が腫れてる時は21日分だったんですよ〜
マーベロン21っていう薬でした💊
正月休み中で処方してくれた先生が違ったので、やはり薬もいろいろですね!
短い方がいいですよね❗️
今度は月末がお休みでしたもんね‼︎
被らなくてよかったです😊- 10月31日
-
cannyᰔᩚ
同じ薬ですよ💊!
確かに、低AMHの人はピルは長く使わない方がいいと聞いたことがあるけど、みぃさんも低AMHなんですもんね🤔
次の採卵周期の途中の受診も、上手く掻い潜って不在日にあたらないことを願いたいです😂- 10月31日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですか😳
30日はどこの代休なんだろ🤔
研修などでいらっしゃらないのかと思ってました❗
HPに上がってない時は、聞いちゃうのいいですね😁- 10月31日
-
みー
月曜日は出張?みたいなことを前言ってましたが、毎回かは分かりません😅
先生、いろいろ答えてくれるので(笑)- 10月31日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですね😆
今日、注射の件を相談するつもりで問診票に書いていたんですけど、結局内診室で少し話し込みました😂
採卵周期に入らないから次でもいいっていうのと、相談だとお待たせするよと言われて😣
一人一人丁寧に診てくれる先生素敵です☺️- 10月31日
-
みー
カルテ見ながら前のこととかも調べてくれるし、一生懸命いつも考えてくれるので大好きです😊
- 10月31日
-
みー
腕は確かだと思うんですけどね〜
なんかあの勢いに怖気付くっていうか何も聞けなくて😅- 10月31日
-
cannyᰔᩚ
分かります分かります😖
初診の時にスタッフなのかメーカーの人かに怒ってる場面に遭遇したし、自分の診察でも圧倒されてしまってムリだーって思いました😅- 10月31日
-
みー
私もよく怒ってる場面に遭遇します!笑
セントマザーの壁に菅総理と対談?したって貼ってて、やっぱりすごい人なんだなーって思いました😊- 10月31日
-
cannyᰔᩚ
話には聞いてたのに今日すっかり忘れて見てきませんでした😂
すごいですよねー!
保険適用に関して有益な話してくれてたら嬉しいですよね😁- 10月31日
-
みー
来年度の助成金も気になってます❗️
私はあと2回ですが、その内容によっては来年度からの治療に当てた方がいいので悩むところです💦
来年度に至るまでに妊娠するのが1番いいんですけどね(笑)- 10月31日
-
cannyᰔᩚ
私もあと1回です😔回数制限撤廃してくれれば、気にしなくて済むのですけどね❗
早く妊娠したいですね😣- 11月1日
-
cannyᰔᩚ
本当に😊
待ってる間に隣の人に話しかけたりなんか出来ないので(笑)、こういう場で話せるのは励みになります✨
明後日の採卵決まりましたか☺️
育ってる卵ちゃんがどうかいい子達でありますように❤- 11月1日
-
みー
ありがとうございます😊
今回主人が一緒に行けてはじめての凍結精子ではないので、少し楽しみです❗️
また、連絡しますね‼︎- 11月1日
-
cannyᰔᩚ
おはようございます🐾
あら、そうだったんですね😭
採卵後の薬をすぐ切り上げるか、
ピル服用して年末年始に被らないように調整するかですよね😔
採卵後の薬を減らしていいものか…
どういう判断されるでしょうね🤔- 11月8日
-
cannyᰔᩚ
ピル、私は今回14日間なので同じ日数かもですよ✨
私も最初、周期の早さから自然にリセット待とうかと打診されましたが、結局ピル服用することになったし😊
お忙しいのは分かるけど、院長メールの返信の遅さどうにかならないかなーって思いますよね😂
老化を感じる瞬間って嫌ですよね😢
早めに卵のこしていきたくても思うようにいかないし…。- 11月8日
-
みー
ちなみにピルは月経7日目から飲むと以前言われてましたよね⁇
そしたら、私は飲まない方が生理くるの早いです💦
難しいです😭- 11月8日
-
cannyᰔᩚ
21日間だと普通の周期よりももっと長くなってしまうってことですもんね💦
それか長いのをいいことに、年明け採卵を目指すか…!
患者さん用の早く返信が来るアドレスもあれば良いですよね🤣
同じ先生ですよね?✨
D7から飲んでます💊
私も自然の生理周期とそんなに変わらないことに今更気付きました😂
なんでD7からだったのか理由は聞いてないんですが、他院でもD5からマーベロン14日間飲んだことがありました!
だから服用開始を早めることもできるかも知れないですね🤔- 11月8日
-
みー
D7からだと14日間でも長くなりそうですー😅
服用後、5.6日経たないと生理が来ないので💦
私も早めに飲み始められたらいいなぁ〜
でも、もしピル服用だと生理が来たら受診出来るので、その方が先生とお話しできて安心なんですけどね😊
いろいろお話聞いてもらってありがとうございます💓- 11月8日
-
cannyᰔᩚ
私も前服用した時、5日したら生理きました!
早く返信が来るといいですね😊
採卵後の薬を減らして自然にリセットを待つんじゃ受診まで間空いてしまいますもんね😅
前も聞いたかもですがごめんなさい🙏
採卵後に飲んでる薬はデュファストンとかでしたっけ?薬を飲む理由ってなんでしょう?- 11月8日
-
cannyᰔᩚ
ホルモン値を整えるためなんですね😊
こっちの方の病院ではないんですが、採卵後にデュファストンを飲む所もあるみたいで、疑問に思ってました❗️その人は飲み終える前に茶色の出血があったみたいなんですが、そういうこともありましたか❓🤔
太ってもストンと落ちるの羨ましいです🥺
私全然戻らなくて、主人に貶されてばかりです😭- 11月8日
-
みー
ストンと落ちても元々ぽっちゃりなので😅
不妊治療し出して2.3キロ太りました💦
ていうか結婚して6キロくらい太って😭
ダイエットしたいけど、栄養つけないとだし、難しいです😭😭
飲み終える前はないんですが、生理が始まる時に茶褐色の血が少量出て(1.2日くらい)から、鮮血が出だします。
話違いますが、生理開始日をいつにするかわからなくて聞いたら、鮮血が出てからと言われました😊- 11月8日
-
cannyᰔᩚ
私もですよ😭
独身時代にお金使ってダイエットしたこともあったけど、完全にリバウンドしちゃいました😭
そうなんですね❣️
鮮血が出てからというのは私も聞いていたんですが、前行ってた病院で鮮血が出たのでD1と思って行ったら、まだ今日は微妙だから翌日をD1として良いよと言われ、よく分からなくなってしまいました😅- 11月8日
-
cannyᰔᩚ
太りますー😭😭😭
もちろんダイエットも年齢が高くなるにつれて痩せにくくなるだろうけど、やっぱ妊活選んじゃいますよね😅
本当そうですよね😢
妊娠しても痩せれないだろうけど、今の苦しさからは解放できますからね😖
やっぱそうですよねー。
あと、鮮血が夕方以降からの場合、どうカウントすべきか迷ってしまいます😂- 11月8日
-
cannyᰔᩚ
その日を1日目にされてるんですね✨なんか、自己申告制だから曖昧ですよね😂
マーベロンなどホルモン剤飲む時は、生理が来なければ基礎体温が低温になった日を1日目にするってなってたから、ちゃんと測らなきゃいけないですね😓
最近、測る時間に起きれなくてサボり気味で🤣- 11月8日
-
みー
測る時間決めてるんですか❓
私目が覚めたら測ってます✨
とりあえず4時間以上寝てたらいいかと思って!
ていうか私も最近サボり気味です😂
一緒ですー‼︎笑
なんか真面目に頑張るの今は疲れてお休み中です🥴- 11月8日
-
cannyᰔᩚ
同じ時間に測るってどこかで見たのと、基礎体温計にアラームがついてるタイプを使ってて😂
前マーベロン飲んだ時はちゃんと生理きたから、今回もくるんじゃないかなとは思ってるんですけどね!
見せなきゃいけない訳じゃないし、気抜いちゃいますよね😂
一時期本当に測ってなかったんですけど、生理予定日過ぎてもなかなかこなかった時に目安がないと困るなぁとつけるようには心掛けてたんですが…それでもテキトーです😝- 11月8日
-
みー
おはようございます☀
基礎体温毎日ちゃんとしたいのは山々ですが、夜中に私ほぼ毎日トイレに行くんです(笑)
だから、微妙な時間にトイレ行くともういいかなぁと😂
昨日メールしたので、まだ返事は来ないと思いますが、ソワソワしながら家事してます😊- 11月9日
-
cannyᰔᩚ
こんばんは☺️
私もトイレで起きる時あります😂とりあえずつけようって感じでめちゃくちゃアバウトです(笑)
ホントに来るまでソワソワですよね😅通知されない設定にしてるから、何度も手動で更新してます🤣
早く来るといいですね✨- 11月9日
-
みー
こんばんは✨
夕方メールの返信が来ました‼︎
早い😂
院長先生でなければ早いのかな(笑)
採卵から一週間経ってるので薬をやめて生理を待っていいそうです😊
なので、今度はクリスマスくらいに採卵になりそうです!
卵巣が腫れてなければいいのですが…
今回少し腫れてて💦
腫れたことありますか❓- 11月9日
-
cannyᰔᩚ
3月か4月頃、院長先生からの返信でも1時間後とかに来たときはありました😳タイミングによるのですかね😂
返信来て良かったですね✨
そして薬をやめて良いのは嬉しい返事でしたね☺️
低刺激でやってきたので、卵巣が腫れてることは今まで無かったかもです🤔
でもホルモン値が悪かったり、前回みたいに生理開始間もなく大きくなった卵胞があって、採卵周期に入れなかったことはありましたね😓- 11月9日
-
みー
おはようございます✨
ホルモン値が悪くて見送ることもあるんですね💦- 11月10日
-
cannyᰔᩚ
ありましたよ😓
前々回はFSHは高かったけど卵胞が見えてたから採卵周期に入れましたけどね😔
採卵周期入れると良いですね😌✨- 11月10日
-
みー
そうですね😊
ありがとうございます✨
nammyさんも次採卵周期に入れるといいですね💓- 11月10日
-
cannyᰔᩚ
お久しぶりです😊
朝早くから質問すみません🙇♂️
マーベロン服用された時って、普段の生理と同じく鮮血になった時を生理1日目としてますか?
病院からの説明用紙で、出血がおりものの量程度のこともあるとか、体温が下がった日を1日目とするとあって、よく分からなくて…。
内服終えて今日で3日目で、少しずつ生理前の状態になってきたんですけど、基礎体温はまだ生理日ほど低くないという感じです。
前に同じ薬飲んだ時、飲み終えて5日目にリセットしてるので、今回も本格的な出血がある気はしてるんですけどね。
自分としては来週水曜に受診希望なんですけど、医師不在表見たら待ち長くなりそうな予感です😂
土日の間に始まるなら、人多くても今日受診しなきゃいけないし、火曜も仕事休めそうもなくて💦- 11月21日
-
cannyᰔᩚ
メール遡ってくださってありがとうございます😊
それなら私もまだ様子見で良さそうですね❣️
仕事帰りにささっと行ける距離でもないですしね😭
話聞けて良かったです😆- 11月21日
-
みー
心配なら卵メールしてもいいと思いますよ!
私この前受診して今中用量ピルのプラノバールを二週間飲んで、生理の調節してます。
そんな中、インフルエンザの予防接種の予約しちゃって😅
服用中に打っていいか卵メールで聞きました(笑)- 11月21日
-
cannyᰔᩚ
そうですね😆
すぐ返信期待したいことだから、卵メールの方でもいいですよね🎵
私も、この前の採卵周期中にインフルエンザの予防接種しました!
服用の組み合わせ大丈夫かなと心配になったけど、質問しませんでした😅- 11月21日
-
みー
以前、胚移植後にインフルエンザの予防接種していいか聞いたらダメだと言われたので念のため😊
nammyさんはプラノバール飲んだことありますか❓
初めて飲むから生理が服用後いつ来るかなと💦
遅くなったら年末年始のお休みに被っちゃうから心配でー😅- 11月21日
-
cannyᰔᩚ
予防接種打ったことで逆にインフルにかかっちゃいけないからか、注射前の問診表でも妊娠中ですか?って聞かれますもんね。
お薬の欄も迷ったけど、未記入で提出しました😅
前院で移植陰性判定後の生理がなかなか止まらなかった9月、飲みましたよ😋
その時は飲み切って6日後が出血と言っていいか微妙な状態、結局7日目を生理開始としました!
年末年始と被りそうですか?- 11月21日
-
みー
やっぱりプラノバール生理くるの遅いですよねー😅
一応服用後9日以内くらいに来れば間に合うと思います‼︎
私採卵までを休み前に終わらせればいいと思ってたんですが、採卵後凍結まで(5日後)みたいでギリギリです💦- 11月21日
-
cannyᰔᩚ
前院で初めて移植した時、移植前周期にプラノバール14日間飲まなきゃいけなくて、その時は飲み切って4日後に生理でした!
服用期間中に子宮鏡検査もしたので、少し特殊ですが。
微妙なラインだと、本当はベストな日があっても、暦を理由に変更せざるを得ない場合もありますしね💦
確実に被らないスケジュールで進めていければいいのですが…😔
私も次の採卵はするとして、その次の採卵か移植は年末年始に被る可能性はあります😣
もし被ったら、次も採卵なら休むしかないけど、移植となるなら着床不全の検査やトリオ検査など、できることをしたいです。- 11月21日
-
みー
年末年始に被るとどうしようもないですもんね💦
私はエラ検査以外結構やりました😊
抗リン脂質症候群にひっかかりましたが、それ以外は異常なく。
エラ検査は自然周期で移植なので関係ないみたいでやらない方向です!
高いですし😅- 11月21日
-
cannyᰔᩚ
仕方ないけど惜しいですよね😭
着床不全検査もされたのですね✨
前院では2回移植して、最初の移植前に子宮鏡検査はした方がいいと言われしましたが、それ以外はしていなくて。
2回目の移植に入る前にした方がいい検査はないか聞いたら、EMMA、ALICEはしてもいいかもと言われたんですけど、結局しませんでした💦
どうせやるならトリオでやりたいと思ったんですけど、前院では初期胚移植だったから、胚盤胞じゃないとERAは意味ないと言われました。
あと、子宮鏡の後ビブラマイシンを服用して、移植の前2回ともラクトバチルス膣剤を処方されたので、2つの検査だけならしなくても良いかなと思い、受けませんでした😅
今の病院では、費用的にも出来る範囲内で最善を尽くす方法は試したいと思っています✨
卵管内移植なんか、ものすごく高いですよね😭- 11月21日
-
みー
卵管内移植高いですよねー😅
私は卵管閉塞なんで出来ないのですが、出来ることはやってみたいですよね😊
なので、私は着床前検査やりました❗️
高いですけどねー💦
でも、異常卵ばっかりだったので、やって良かったです✨- 11月21日
-
cannyᰔᩚ
採卵の同意書書く時の質問項目で、幾ら?と思って調べたら馬鹿高くてびっくりでした😂
医療保険もおりる訳ないですしね💦
私もそう言えば、片側の卵管は切除してるので、卵管内移植するならもう片側でしか出来ないです。
もし着前勧められても、1個毎に費用がかかるのがネックで躊躇してしまいそうです💦
あと、検査に出した際の損傷のリスクも気になるのですが、その辺りはどうお考えですか?🥺- 11月21日
-
みー
私は7個検査に出して正常卵が一個もなかったので、損傷のリスクよりもまずは正常卵探さないとと思ってます💦
検査に出す時の損傷の話は私も聞いたことあります😅
神戸アートクリニック?のアメーバブログを参考にしてますが、やはり正常卵だと着床する人は多いみたいです!- 11月21日
-
cannyᰔᩚ
移植の前に、見た目の評価だけじゃない部分まで知れるんですもんね✨
検討してみてもいいのかもです😊
私はまずは胚盤胞まで育ってくれるかが課題ですが😅- 11月21日
-
みー
最後の砦と言われるくらいなので培養技術はいいはずです❗️
私の歳でも半分近くは胚盤胞になっていたので😊- 11月21日
-
cannyᰔᩚ
胚盤胞の壁より先に採卵をクリアしなければ😖✨
これはもう最後の砦を信用するしかないですね😊
失礼ですが、みぃさんって何歳でいらっしゃいましたか?- 11月21日
-
みー
40歳になりました😊
38歳から採卵して8個戻しましたがダメで💦
なので、着床前検査勧められました❗️- 11月21日
-
cannyᰔᩚ
そうだったんですね🥺
同じ病院通っている他の方も、着前準備してるものの全滅したりして、なかなか検査に出せてないようです😣
あ、記憶が抜けたりして、色々と前も同じ質問してたらごめんなさい😅- 11月21日
-
みー
おはようございます☀
いえいえ、私も聞いたものの全部覚えてるわけではないので一緒です😊
同じ病院で着床前検査してる方とも知り合いなんですね!
今回、1個でも凍結出来たら合計6個になるので検査に出そうと思ってます🥚✨
それでも正常卵がなければ、FTしてもう自然に任せるかもです😅- 11月22日
-
cannyᰔᩚ
おはようございます😊
次で検査に出せたらいいですよね😣✨
病院のサイトで調べてみたら、着床前検査って三種類くらいあるんですね😳私が知ってるのはPGT-Aくらいだったんですが、みぃさんもこれですか?
物は考えようで、一か八かで移植していくよりも検査した方がいいのかもと思い始めました🥺
卵管閉塞は水腫ではないのですか?
私は片側は卵管水腫があり、現病院の初診で腹腔鏡した方がいいと言われたので踏み切りました✨- 11月22日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですね✨
私は着床不全の可能性もあると思うから、優先順位を考えなきゃだけど、検討してみてもいいのかもです🥺まずは採卵から先に進みたい!!
ちなみに1個あたりおいくらですか?
サイト見てもよく分からなくて😅
水腫は、私は卵管造影のフィルムではっきり言われましたよ!
それまでも他院のエコーで卵管水腫と言われたことはあったけど、先生は特に触れられずで手術すべきと言われたことはありませんでした。
卵管造影で水腫と言われなかったってことは、水腫ではなかったのでしょうか🤔- 11月22日
-
cannyᰔᩚ
なるほどー❗手数料も生検出す毎にとられるんですね?🤔
まとめて検査できるほど個数が揃ってくれればいいんですけどねー😅
高温期とかは関係ないですよ✨
わたしは緊張からか生理が遅れてて、入院初日に生理きました😂
腹腔鏡した方がいいか、再度フィルム見てもらいながら見解を聞く方がいいと思いますよ😊
私は総合病院で手術をしたのですが、総合病院でも手術要否を判断するために、卵管造影を再度するか直近のデータが欲しいと言われました。
結局、今の病院のフィルムをお借りして、手術した方がいいと結論に至りました!
手術の際、片側卵管切除の他に、内膜症焼灼、癒着剥離もしてもらってました🙂- 11月22日
-
みー
そうなんです💦
検査に出すたびにお金取られるのでまとめて出す方がいいと担当の先生が教えてくれました😊
手術は今の病院ではないんですね‼︎
総合病院にした理由はなにかあるんですか??- 11月22日
-
みー
そうなんですね。
詳しくありがとうございます!
もし、次の検査でも正常卵がなければFTと腹腔鏡手術を検討してて😅
培養液が合う、合わないがあるみたいな話も聞くし、両卵管閉塞なので卵管通れば、もしかしてということもあるのかなと💦
さすがに金銭面が辛いです😭
腹腔鏡手術、FTは高額医療や保険でほぼただで出来ると聞いたので。- 11月22日
-
cannyᰔᩚ
FTと腹腔鏡手術、両方検討中なのですね!
FTは未経験ですが、腹腔鏡は確かに返ってくる額が大きくて助かりました☺️
うちは男性不妊もあって、夫婦共に手術するのとどっちが確率高いのかって感じです💧
金銭面、本当負担ですよね😭😭
やっぱり限度はあるし、最良の選択ができればいいのですが…。- 11月22日
-
みー
担当の先生にFTしても癒着してるかどうかは腹腔鏡手術しないと分からないから、するなら両方した方がいいと言われて😊
腹腔鏡手術は何箇所かお腹に穴を開けてするんですよね❓💦
傷口目立ちますか⁇
痛みとかは⁇💦- 11月22日
-
cannyᰔᩚ
確かにそうか💡
FTだと、たぶん再発の恐れはありますよね😢でも両側だと、腹腔鏡したうえでFTするしか方法はないのですかね😔
そうなりますね💧
傷口は半年経った今は、見た目火傷が治ったみたいな状態です!
ビキニとか着ると、他人が近くから見たら何これって感じでしょうけど、そこまで気にならないですよ😊
痛みは、術後はさすがにありましたけど、日が経つごとになくなりました✨
入院中、薬多くもらえばもらう程入院費に加算されるの知らなくて、じゃんじゃん痛み止めをもらってしまいました😂
まぁ我慢しないでくださいと言われてたので仕方ないんですけど、念の為飲んどこうみたいな時があったので😅- 11月22日
-
みー
いろいろ詳しくありがとうございます😊
とても参考になりました💓
お互い次の採卵がうまく行きますように🙏- 11月22日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですね✨
近医だと、往復の時間を考慮しなくていいから厳しめに言われたんですかね😅
私も採卵の人を時間ごとに振り分けてるだけだと思いました!
採卵の時間によっては0時に注射してもらうこともあると言われたので…。
みぃさんhcg注射も打ってもらいに行かれてるんですもんね?✨- 11月26日
-
みー
私はいつも通ってます(笑)
インフルエンザの注射ですら嫌でいつも年末にギリギリ打ちに行ってたくらいだったので😅
さすがにもう注射は慣れましたが自分で打つのまでは無理そうです💦- 11月26日
-
cannyᰔᩚ
良かったです、お仲間がいて🥺✨
人に相談したらどうにか克服したら?と言われたので腑に落ちなくて😔
提携先があるのならそこに注射お願いできるかなと思って聞いたら、県内には提携先がないらしく、近医での注射は条件をのんでくれる所を自分で探してくださいと言われてしまいました😢
紹介状を書いたことのある病院一覧を見せてもらったら、家から一番近くの産婦人科の名前はあったんですけど、おそらく卒業してからの紹介なんですよね😅
そこは不妊外来はあるみたいなので、対応してくれるか一応聞いてみようとは思ってますが…。
今日も何軒か電話かけてみたんですけど、診療時間内なら可だったり、受けてないって所ばかりで💦
他の病院が対応してくれそうになければ、時間は融通きかせてもらって通うしかないです😣
こんな時病院近ければなぁと思ってしまいますが、仕方ないですね😭- 11月26日
-
みー
人それぞれ怖いこととか嫌なこととか違いますよねー!
確かに自分で出来たらいいし、している人すごいなって思うんですけど私は無理です😂
私もそのファイル見ましたよ❗️
そこに注射可とかいろいろ書いてるやつですよね❓
それは卒業してからのじゃなくて、途中でモニター受けたことある病院じゃなかったですか??- 11月26日
-
cannyᰔᩚ
そうですよね💦
やっぱり人それぞれ技量があるから、慣れるよって話じゃないですもん😭
看護師さんがパラパラとしか見せてくれなかったから注射可とか書かれてあるかは見てないんですけど、紹介状を書いたことのある病院だと言われました😅
2014年の情報だったような🤔ピンクのファイルです❗️
入院施設があるから、夜勤の看護師さんが対応してくれればなぁと思ってます🥺そこだったら0時でもどうにか行けます😣- 11月26日
-
みー
夜勤があるとこなら大丈夫かもしれませんね❣️
私が見たのは1年以上前なので色までは覚えてなく💦
多分同じだと思うんですけど。
そこになくても自分で電話してオッケーもらえたら紹介状書くみたいな話でした😊- 11月26日
-
cannyᰔᩚ
そんな感じでした❗️
ほんと夜まで対応してくれる所ってなかなかないんですよね😭
みぃさんはお住まいどちらなんでしたっけ?- 11月26日
-
みー
九州内の県外です!
実家が病院の近くなので、採卵周期などは実家に戻ってます。- 11月26日
-
cannyᰔᩚ
初期の検査で2ヶ月😳今の所は生理3日目までに初診受ければ、その日から治療受けれますもんね❣️
看護師さんは時々合わない人にあたりますけどね😅
一昨日行った時、初めてBMIについて指摘されてしまい、減量を心がけましょうと言われました。
前も言われたと思うけど〜って初耳なんですけどって感じで🤣
麻酔の兼ね合いで体重が関わってくると初めて聞きました。
太ったのは自覚してるけど改めて言われたらなんだかモヤモヤして帰りました😢
不妊治療してるからなのは言い訳にしかすぎないですもんね💦
出来る制限を心がけようと思います😭- 11月27日
-
みー
とっても気持ち分かります‼︎
不妊治療し出して体重増えました💦
薬飲んだら浮腫むし、採卵時期はお腹張って動けないしで😅
でも、体に栄養つけないといけないから、食べないとと思っちゃうし💦
BMIについて言われちゃうんですね😭
私も肥満一歩手前です。。- 11月27日
-
cannyᰔᩚ
そうなんです、そうなんです😣!!
私、多分糖質が多いんだろうなと思ってます🥺気をつけなきゃ😞
BMI30以上だと麻酔の種類が変わるみたいで、私目前だったんですよ😭😭- 11月27日
-
みー
麻酔の種類が変わるんですね❗️
それは初耳です😵
お互い糖質オフで頑張りましょう❣️
別件で質問なんですが…
プラノバール飲んでると排卵しないと思うんですが、おりものは出てましたか❓
今日、日数的に排卵日付近でおりものが結構出てて💦
でも、プラノバール飲んでて排卵ないのにおりものでるっておかしいよねって思って😅- 11月27日
-
cannyᰔᩚ
炭水化物&甘い物大好き人間なので、適度に息抜きしつつ頑張ります❣️
プラノバールって、黄体ホルモン入ってましたよね?
おりもの出るのが普通ではないでしょうか🤔特に気にしなくていいと思いますけどね☺️- 11月27日
-
みー
黄体ホルモン入ってます!
気にしなくていいんですね😊
ありがとうございます♪- 11月27日
-
cannyᰔᩚ
気にしなくていいって勝手な解釈ですけどね😂
もし気になるようでしたら、先生に聞いてみると良さそうですね☺️- 11月27日
-
みー
そうですね!
ありがとうございます💓
プラノバールもやっとあと4日になりました😊- 11月27日
-
cannyᰔᩚ
早く飲み終わらないかなーって思っちゃいますよね😂
副作用は大丈夫でしたか?- 11月27日
-
みー
意外と大丈夫でした🙆♀️
あまりお腹がすかないなーって感じくらいで😊- 11月27日
-
cannyᰔᩚ
そうでしたか☺️それなら良かったです🎶
早く採卵周期に入れますように💓- 11月27日
-
cannyᰔᩚ
こんにちは☺️
本日3回目の受診をしましたが、もう少しということで明日も受診となりました。
おそらく、明日hcg注射打って火曜採卵となりそうです。
みぃさん休日診察されたことありますか?
明日14時診察で良いか聞かれ、良いと答えちゃったんですが、hcg注射を打つ時間と近い診察時間なら二往復せずに済むなぁと思いまして😅- 12月5日
-
みー
こんにちは✨
もう少し育てるということは順調なんですね!
良かったです😊
私も今日生理になりました。
服用後、4日目でいきなり鮮血が出たので、ほんと薬によって全然違うんだなと思いました!
7日から病院に通う予定です✨
休日は朝は11時、昼は14時といつも言われるので、この時間で決まってるみたいです💦- 12月5日
-
cannyᰔᩚ
意外と早く生理きましたね✨
今年中に採卵出来そうで良かったです☺️
17時になる前にと思って、時間について電話してみました!
採血して結果待ちの時間もあるから、最終で16時からなら良いとのことでずらしてもらえました😆
看護師さんからの説明を入れても少し空き時間は出来ますが、二往復するよりかはマシです😄
その前に明日決まるかは分からないですけど…😅
明日はいつもの先生はいないけど、仕方がないです😂- 12月5日
-
みー
そうなんです、意外と早く来てびっくりでした❗️
時間ずらしてもらえてよかったですね😊
いつもの先生はいないけど、うーん、もうちょい追加って感じですよね❓笑
だったら、誰が見ても明日決まると思うので☺️
空き時間はどこかで待機されます⁇
夜ご飯もありますよね❓
土地勘ないから大丈夫かなぁと勝手に心配してます😂- 12月5日
-
cannyᰔᩚ
順調に採卵日迎えられますように💓
サイズからもE2からももうちょい追加って感じですね❗️
いつもの先生曰く、卵胞の形は良いらしいし、どの先生であろうと決まりそうですよね😆
その間って、待合室は利用できない感じですかね?
あまりうろちょろする自信もないので、移動せずコンビニご飯でも良いかなーと思っているのですが😂
それか、JRで移動するかですね!
主人に明日のスケジュールまだ話せてないけど、自宅でトラブル発生してて、そっちの対応しなきゃだし付いてきてくれないだろうと思うんですよね💦
失敗しても、自己注射マスターしなさいって言われてましたし😞- 12月5日
-
みー
そっか、車じゃないんですね💦
車だったら近くにTSUTAYAがあって、中にパスタなど軽食も取れるカフェがあるからと思ったんですが😅
TSUTAYAの本も読めるし。
コロナで今も自由に読めるかは分からないんですが💦
中で待てるかどうかはわからないです。。
夜、注射打ちに行った時は中待合室に行く廊下は柵?みたいなのが降りて閉まってるので、一人で院内にいれないかもです😭
JRで移動なら小倉まで行った方がアミュもあり時間潰せますが、隣の黒崎でもスタバとかはあります!- 12月5日
-
cannyᰔᩚ
おはようございます☺️
私がペーパーだし、主人が来るとしても車じゃないと思うんですよね😓
TSUTAYAって、バスでも行ける距離ですか!?
空き時間は2・3時間って所だろうからなるべく移動は短い方がいいし、出来たら近くで過ごしたいです。
小倉までは結構時間かかるんですね💦それでも時間潰せること考えると、行くのも検討しておきます✨- 12月6日
-
みー
調べたらバスで3分でした❗️
100円みたいです💓
薬局の前のバス停(学園大通り)から九州共立大前で停まるバスに乗ればいいと思います😊
地図見たら、多分バス停の目の前にTSUTAYAとかハローディとかいくつか店舗があつまる商業施設が見えると思います✨
歩いて1キロくらいなのでバスの時間合わなければ歩けなくはないと思います💦
セントマザー出て左にひたすらまっすぐなので!
TSUTAYA共立大前店です。
カフェ・ド・クリエTSUTAYA共立大前店というカフェが中に入ってます😋- 12月6日
-
cannyᰔᩚ
調べてくださってありがとうございます😊💓
あの道を真っ直ぐ行くだけなら、迷う心配もなさそうですね✨
商業施設があるなら、何とか時間潰せるかも!
病院の辺りは時間潰せそうもないですし😅- 12月6日
-
みー
商業施設って言ってもハローディとTSUTAYAとサーティーワン、薬局とかだけですけど💦
折尾駅周辺よりは時間は潰せます😊
特急停まるわりにはなにもないですもんねー💦- 12月6日
-
cannyᰔᩚ
もし近くで過ごすなら、主にTSUTAYAのカフェでのんびりするつもりにしときます!
小倉まで行くの、特急だと一番早いけど、5分くらいの違いなら快速の方が安く済みますね😅- 12月6日
-
みー
そうですね、折尾から小倉まで特急はもったいないですね💦
ご主人も一緒で夜ご飯食べるなら小倉の方が当たり前ですがいろいろあります😊- 12月6日
-
cannyᰔᩚ
一人でもアミュだと過ごしやすいでしょうし、交通費はかかるけど小倉に行く方が良さそうですね☺️
ひとまず小倉に行く方向で決めます✨
一旦病院に出るのが何時になるかも分からないし、坐薬とかもあるだろうから、終わってからどっちがいいか最終的に考えます!- 12月6日
-
みー
そうですね!
終わる時間で考えないとですもんね😊
いよいよ採卵ですね🥚✨- 12月6日
-
cannyᰔᩚ
ですね✨
今年1回だけでもせめて採卵上手くいって欲しいです😣
色々聞けて良かったです☺️
みぃさんありがとうございます💓- 12月6日
-
cannyᰔᩚ
こんにちは☺️
今日採卵して、予定通り1個の卵が採れました💓
一昨日は、みぃさんに聞いてた情報のおかげで有効に時間を使うことができました✨
疲れて、あまりお店は回れませんでしたが😅
今日、ルティナスの処方があると思わず、預かり金以外の費用を持って行ってませんでした😭
一週間以内に薬局で支払えれば手数料はかかりませんが、行けなかったら振込となり手数料がかかってしまいます💦
なるべく凍結胚移植ではありますが、どうなるか…ドキドキです!- 12月8日
-
みー
こんにちは😃
無事採卵できて良かったですね〜💓
今培養中なんですね!
初回は新鮮胚移植を勧められませんでしたか❓
私は初回は凍結せず、そのまま移植でした😊
採卵当日に薬もらって帰らないとです💦
お伝えしておけば良かったですね🙏
採卵は担当の先生でしたか❓- 12月8日
-
cannyᰔᩚ
はい、培養中です✨
特に新鮮胚移植を勧められた訳ではありませんでしたが、凍結したいという希望は一応伝えました!
今回は3日後に電話です。もし当日移植となって、仕事を早退できなければ、時間外移植になってしまいます😭
しかもルティナス、家にたくさん余りがあると思い込んでて14日分しか処方してもらわなかったんですけど、実際残ってたのは5回分だけでした💦
もし新鮮胚移植となれば、プラスで処方してもらわなければいけません😖
貰った用紙に書いてある預かり金のことしか頭になく、完全に抜けてました💦
ルティナス入れるって聞いてたはずなのに😂
今日全く担当の先生お見かけしなかったんですよ😳- 12月8日
-
みー
でも、新鮮胚移植の日までの分はあって良かったですね!
もし、移植だと3日目なんですね✨
うまくいくといいですね😊
凍結胚移植だと私も来月移植予定なので一緒です💓
そういえば、火曜日、金曜日の午後は担当の先生は手術みたいです👨🏫- 12月8日
-
cannyᰔᩚ
凍結するとしても、どっちみち処方されますからね✨
時間外移植になってしまうと調剤薬局が閉まってるだろうから、不足分は取りに行くか、郵送して貰わなければいけません😭
しかも、処方代はかかってしまいます💦
高くても今日、日数分貰っておくべきでした😓
そういうことですね✨
前の病院は、手術担当は採卵や移植も行ってたから、てっきり同じだと思ってました!
ちなみに、日曜は若めの先生でした。- 12月8日
-
みー
いつも採卵もされるんですけどね〜
私は担当の先生はもちろん若い先生も院長先生にも採卵してもらったことあります😂
私もお金が足りなくなった時があって、前のローソンにおろしに走りました(笑)- 12月8日
-
cannyᰔᩚ
一昨日は久しぶりに院長先生もお見かけしました。
担当の先生は他の手術に入られてたのかも知れませんね✨
今日は特に、極力手荷物少なめにしてしまってました😅
こういう時、カード払い出来ないのは痛いですね😭
一週間以内に病院行くとしたら、新鮮胚移植になるしか方法がないです💦- 12月8日
-
みー
そう、カード払い出来るとポイントがめっちゃ貯まるんですけどねー😂
大金持って歩くのも緊張しますしね💦
新鮮胚移植の方がお金かからないですけどね😊- 12月8日
-
cannyᰔᩚ
本当です💦💦
早くカードOKにならないかなぁ😣
土曜なら時間外にならずに済むので、新鮮胚移植ならせめて桑実胚になって欲しいです🥺
仕事のスケジュール確認してたら、金曜は相談次第ですけど、どうも早退できない気がして…💦25,000円プラスは痛いです😭- 12月8日
-
みー
プラス25000円は高いですよね💦
時間外してくれてるのは有り難いんですが😅
卵のグレードはどうでしたか❓- 12月8日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですよー😭
グレードはG2でした!どうなんでしょ🤔- 12月8日
-
みー
2までなら大丈夫ですよ!
3はなかなか厳しいですが😅- 12月8日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですね✨
ドキドキです😣🙏- 12月9日
-
みー
うまくいくといいですね💓
- 12月9日
-
cannyᰔᩚ
こんばんは🌕
お聞きしたいことがあります。
みぃさん精子凍結を使っての採卵をされたことがあると仰ってましたよね?その時は再凍結されましたか?
今回精子凍結での採卵で、再凍結する希望を出し、今日再凍結できたと封書が届きました。
再凍結出来ても受精したのかは分からないなぁと思っていたのですが…
よくよく見ると、残り凍結でなく、再凍結の所に○が付いてて、もしや卵がダメになったのでは?と思いまして😭- 12月10日
-
みー
こんばんは✨
再凍結したことありますよ!
ただ、封書をお願いしたことないので、どんな封書が来るかは分からないのですが💦
残り凍結と再凍結と欄が二つ分かれてるのですか??
すみません、よく分かってなくて😅- 12月10日
-
cannyᰔᩚ
なるほど!!!謎が解けました😂
勝手に早とちりして、悪い方にしか考えつきませんでした😅
この用紙では、精子を使って再凍結したかが分かるだけであって、受精したかどうかも電話じゃないと分からないんですもんね🥺
受精してたとしても、育ってるかは別問題だし😣
本当にどきどきです。- 12月10日
-
みー
わかります‼︎
そのドキドキ感💦
しかも、悪い方に考えちゃいますよね。。
私もです😅
明日電話ですか❓
電話する前、ほんとに緊張しますよね😭
8分割前後だといいですね🥚✨- 12月10日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですよ😭
明日電話です!!
もう合格発表待つ気分です😅
ありがとうございます❣️
ちゃんと育ってればいいなぁ😣✨- 12月10日
-
みー
合格発表分かりますー😭
ちゃんと育ってますように💓- 12月10日
-
cannyᰔᩚ
こんにちは‼︎
精子の件、みぃさんの言ってた通りでした✨
なので、次も無事凍結してある精子を使用できることになります!
本題ですが、昨日新鮮胚移植をしてきました😊
3日目電話をかけると、5分割でゆっくりめだから今日戻した方がいいと最初言われたんですが…
迷ってたら、もう一日培養してみましょうかと提案され、そうすることにしました。
それで昨日、再度電話かけた時点で8分割だったので、戻すことにしました❣️
胚の説明時には9分割になってくれてました😄
胚の説明も移植もいつもの担当の先生にしていただきました😆
昨日は移植の人が多かったのか、待ち時間が長く、尿を溜めすぎてしまいました😅移植の途中で見えないから出してきてと指示がありました🤣
あまり期待は出来ませんが、判定日まで気長に待ちます😌❤️- 12月13日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですね☺️
私も胚盤胞目指してみたかったけど、1個しかないってのと、外のストレスにさらすより体に戻した方がって言われると納得しちゃうし😅
形がまぁ綺麗な方というのが救いです🥺✨
このところ忙しかったけど判定日までは通院ないし、できる限りゆっくり過ごします❤️
おっ順調そうですか🥰
年内の最後、いい形で締めくくりたいですね❣️- 12月13日
-
みー
運命の一個の卵ちゃんだといいですね💓
採卵まで温活しながら頑張ります😊- 12月13日
-
みー
こんばんは✨
今日、無事採卵終わりました😊
5日間培養して、胚盤胞まで行けば着床前検査の為生検して凍結の予定です💓
個数も予定通り取れたので、凍結出来ればよいのですが💦- 12月19日
-
cannyᰔᩚ
おはようございます☀️
昨日採卵だったんですね❗お疲れ様でした☺️
何個採卵できましたか??- 12月20日
-
みー
10個出来ました🥚✨
最近、採卵後に内診があるみたいで帰るのがお昼過ぎました😅
前は採卵終わって、卵の数の説明終わったら帰ってたんですが💦
あればあるで安心でしたけど😊- 12月20日
-
cannyᰔᩚ
10個でしたか✨
全身麻酔かけましたか?
数が多い人は内診があるのでしょうかね🤔
採卵後の止血確認がある病院は多いし、トラブル回避のためにも診てもらっていた方が良いですよね😆- 12月20日
-
みー
全身麻酔です✨
気づいたら終わってます😊
今回は排卵止めの注射プラス座薬で排卵防止をしたので少しは安心でした❗️- 12月20日
-
cannyᰔᩚ
それだけ採卵できるの羨ましいです😍
凍結結果が楽しみですね✨✨- 12月20日
-
みー
最近、受精率が落ちてきて💦
あと、以前は変性卵はなかったのですが、最近は必ず1つは変性卵があります😅
やっぱり40歳になると違うなって実感してます😭
凍結出来るのを祈るのみです🙏
nammyさんも着床してるといいですね💓- 12月20日
-
cannyᰔᩚ
採卵当日のグレードはどうでしたか☺️?
私も採卵しても1個採れるか採れないかだし、今後胚盤胞になる時があるのだろうかって不安です💦
今回も自信がないんですよね😭💦- 12月20日
-
cannyᰔᩚ
私の場合、最初から1個とかだから、どうしても薬のみなどの自然に近い形しか選ばれないんですよね😣💦改善策があるのかどうか😞
移植の日、担当の先生から胚の説明がありましたが、今後も採卵したとして胚盤胞になる時ありますかね?と聞いてもうーんって感じでしたし🙃
排卵してしまうと、残りが採れたとしてもあまり結果が良くないことが多いですよね。
繰り返す程に質が良くなる訳ではないし、難しいですよね😭- 12月21日
-
みー
おはようございます☀
そうですね、結果はやってみないとわからないのでなかなか難しいですね😭
判定日はいつですか❓
病院まで行って判定します??- 12月21日
-
cannyᰔᩚ
判定日は26です🌟
病院に行きます😊
今回はフライングしないつもりです😂- 12月21日
-
みー
お互いうまくいきますように💓
- 12月21日
-
cannyᰔᩚ
ですね☺️ありがとうございます💓
- 12月21日
-
cannyᰔᩚ
こんばんは🎄
みぃさん凍結結果どうでしたか?☺️
私は判定日明日となりましたが…
昨日からおりものと一緒に出るルティナスに生理前の血が混じるようになってきました😢最初から期待は薄いけど、今回もダメなんだろうなという気がしています。
実は前院でも、移植後のルティナスでのホルモン補充終盤に血が出始めたことを踏まえ、次の移植では飲み薬に変えたという経緯があったことを、先日の採卵後の帰宅中に思い出しました💦
前院では、判定日まで長かったからかなーと思ったのですが、ルティナスではホルモン補充が効いてないのかもしれません…😞- 12月25日
-
みー
5日目で桑実胚1つ、桑実胚なりかけ3つが凍結の可能性ありでまだ培養中です💦
成長はゆっくりなのでこのまま退行卵にならないことを祈るばかりです😅
明日、院長メールで確認です!
私はルティナス使ったことないんですよー
最後の方はいつもルテウムでした。
ルテウムは結構黄体が多いみたいなのをネットで見てましたがいつも陰性でした😭
最近はホルモン補充はしてないですが😊- 12月25日
-
cannyᰔᩚ
そうだったんですね😣
どうか凍結できますように🥺✨
ルティナスも天然のホルモン剤らしく、院長指示で処方されたみたいなんですが、もう一度相談してみた方が良さそうです😢
今後も新鮮胚移植が主なら、採卵と同時に着床不全についても対策を考えてもらわないといけません😞- 12月25日
-
みー
1回目は新鮮胚移植を勧められますが、2回目からは凍結胚移植出来ますよ✨
胚の状況にも寄りますが💦- 12月25日
-
cannyᰔᩚ
なんか私、胚盤胞になる自信がないです😞
かと言って、初期胚凍結だと今まで通っていた病院と同じだから、同じ失敗を繰り返すだけな気がして😭
移植したとしても、身体の中で胚盤胞にさえなってないんじゃないかと思います。- 12月25日
-
みー
おはようございます☀
いよいよ判定日ですね!
なんか採卵の時から、毎回合格発表みたいな緊張感がありますよね💦
精神的に不安定になるし😭
簡単に妊娠できる人がほんと羨ましいです。。
着床不全の検査って前院で受けられてないですか??- 12月26日
-
cannyᰔᩚ
おはようございます❣️
早く行って薬をやめたいのと、行くのが憂鬱な気持ちが入り混ざってて、まだ出発出来てません😂
本当、簡単に妊娠したい…
私妊娠出来るのかなって疑問です😞
血液検査は全くしてないです💦
子宮鏡は移植前に検査推奨だったので、前院での初めての移植前に受けました。
ポリープは取ってもらい、抗生剤やラクトバチルスの膣剤は処方してもらいました。
それでも陰性だったので、次の移植までに何か出来る検査がないか聞いたところ、EMMA・ALICE検査ならやってもいいかもと言われたんですけど、結局やらずでした。- 12月26日
-
みー
採卵、移植を繰り返すのもお金も身体的、精神的負担があるから、できる検査はしてもいいかもですね💦
私は全て異常なしなんです😅
ERAだけしてないですが、移植を自然周期メインにしたので必要ないってなって。
全く着床しなかったのに自然周期の時だけhcg0.6で。
生理も安定してますし😊
実は一回ERAしようとホルモン補充してたら排卵してしまって💦
そのまませず終いで自然周期に移ったんですけどね😅
th1th2がひっかかりはしないもののth1が基準ギリギリでタクロリムスを飲んで何回か移植したのですが、陰性で…。
全く風邪も引かないし、抗体が強すぎて受精卵を拒否してるのかなって自分では思ってます💦
初回、移植の時に鮮血がかなり出たので😭- 12月26日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですよ…
上手くいかないことが続きすぎて、家計から治療費を捻出できるのもそう長くはないので、出来る対策はしていきたくて😫
そんな経緯があったんですね😔
私も、胚盤胞じゃないとERAは意味ないと言われたんですけど、でもどうせするんだったらトリオしたくて他の2つの検査もしませんでした。
ここまで着床もしないと、何かある気がして…。
でもこれをしたら万全ってものがないから難しいですよね😢- 12月26日
-
みー
お金払って移植して、後から子宮内膜炎でしたみたいになるのが嫌で2回陰性後に全ての検査をしました😅
そういえば血液が固まりやすい項目に引っかかったので移植前からアスピリン飲んでます😊
私の場合、卵管閉塞なのでやらないと妊娠できないからやるしかないです💦
nammyさんは失礼だったらすみませんが…💦
原因不明ですか??- 12月26日
-
cannyᰔᩚ
検査したくても採卵で躓くし、移植前の方がいいからって受けましょうとはならなかったんですよね💦
去年の時点でAMH0.14、まずは採卵が最優先だから…
原因不明って言うより、まだ全ての検査をできてないと言う方が適切かも知れません。
原因言われたらその都度治療してきてるんですよ😞
子宮鏡でポリープ取ったのもそうだけど、卵管水腫もちで片側卵管切除したのもその為ですし、その時に内膜症焼いたり、癒着も取ってもらってますし。- 12月26日
-
みー
そうなんですね😢
今日、担当の先生と話が出来たらいいですね!
先週、採卵だったんですが2階の待合室までいっぱいでした💦
久々あんなに多いのを見ました😅- 12月26日
-
cannyᰔᩚ
午前中に着きましたが午前中は空席もちらほらでした!
聞きたいことがいっぱいありすぎて結局遅くなり、今お会計待ちです😅
やはり思った通りド陰性でした😞
次周期は採卵お休みでカウフマン周期をしつつ、子宮内フローラ、CD138、th1/2比、ビタミンDの検査をすることになりました。- 12月26日
-
みー
お疲れ様でした😌
検査いいと思います!
私も全部しました✨
原因を一つずつ潰していく方がすっきりすると思います😊
カウフマン周期ってプラノバール服用ですか❓- 12月26日
-
cannyᰔᩚ
採卵して移植できる状態になって検査というのが一番の理想だけど、その通りにと言うのが難しいだろうし次の周期に検査でも良いとのことでした✨
子宮鏡検査は前検査してると言ったらとりあえず持ち越し、トリオもひとまず置いていていいと言われました。
カウフマンはプレマリンとヒスロン服用です😊- 12月26日
-
cannyᰔᩚ
確認ありがとうございます✨
ざっと料金の説明されたから、CD138は私の聞き間違えだったのかもです😂
値上がりしてても大幅ではないでしょうから、当日は念のため多めに準備しておきます😊- 12月26日
-
みー
これに消費税10%だから痛いですよね💦
担当の先生休み多かったですね〜😭
びっくりしました!- 12月26日
-
cannyᰔᩚ
預かり金以外の支払いも予想以上に高くついて、衝撃でした😅
今後のスケジュール決める時に、連休ですよねって話を振っても特に理由は言われなかったです😂
今日は親身に相談のってもらえたけど、結果が結果だったからなのか淡々としてました🤥- 12月26日
-
cannyᰔᩚ
どうせ返金対応の方が少ないんだし、いっそのこと35万のままで良かったでしょうに😅
一度に支払う額が大きいからか、今までより高く感じます💦
これが毎回だと思うと、挑戦できるのはあと2.3回くらいかも知れません😭
忙しかったのかもですね😂
一時期風邪引かれたのかな?って時もあったけど、代わりがいないから大変でしょうね😔- 12月26日
-
cannyᰔᩚ
そうかもですね😮
私、助成金は一人目分あと1回なので、勿体無いことしました😭
せめて今度の分は申請せずに、次の分に取っておこうと思います🙂
今日は院長先生指名の方ばかりでした😳
患者の人数の割合からすると、絶対負担かかってますよね😭
それでも親身に相談乗ってくれてありがたいです🙏✨- 12月26日
-
みー
こんばんは✨
今日、凍結出来たかの返信が来るかなと待ってたんですが来ませんでした💦
来てからお返事しようと思って、遅くなりました🙏
前回は次の日の昼までには返事が来たんですけどね😅
私も助成金が増えるかもって話が出てから申請してないです❗️
とりあえず年度末までに申請したらいいので、来月移植分から申請しようと思います😊- 12月27日
-
cannyᰔᩚ
やはり年末で忙しかったのでしょうか🤔日曜でも返事くることあるんですね😳
私も今日、本格的に生理がきたので、検査予約のため明日連絡します😊早いなー😂
少しでも足しにしないとですね❣️- 12月27日
-
みー
もどかしいですけど、一応お互い少しずつは進んでますよね😊
そう思わないとやってられないってのが本音ですが(笑)
来年こそは赤ちゃん抱っこ出来るように頑張りましょう💓- 12月27日
-
cannyᰔᩚ
そうですね❣️
少しでも前向きに捉えていきましょう☺️
本当に来年こそはですね👶💓
明日、いい培養結果が聞けますように✨- 12月27日
-
みー
こんばんは✨
やっと返信メールきました💦
3つ凍結できました!
5日目胚盤胞1つ、6日目胚盤胞2つです。
検査に出すので、5日目に桑実胚になりかけのものを追加培養してもらったのが、多分6日目胚盤胞だと思います😊
ただ、検査に出すのが年明けだそうで💦
下旬に移植したいのですがら検査結果が間に合うかどうか、またドキドキです😅
その前に正常胚があるかどうかですが😭- 12月28日
-
cannyᰔᩚ
こんばんは🌟
無事胚盤胞まで育って良かったですね☺️おめでとうございます👏
検査結果、2.3ヶ月後くらいだと思ってました😳そんなに早いんですね❣️このまま良い調子で進むことを願ってます😆
ひとまず今年一年、お疲れ様でした🥰- 12月28日
-
みー
ありがとうございます😊
お疲れ様でした❣️
来年もお互い頑張りましょうね✨- 12月28日
-
cannyᰔᩚ
みぃさん、今年も宜しくお願いします☺️
着前の結果出ましたか!?
私は今日、検査を受けてきました✨
予定時間より遅くなり、長かった&検査は痛かったです😂- 1月15日
-
みー
こんばんは✨
こちらこそ今年もよろしくお願いします😊
着前の結果はまだなんですよー💦
今週初めに連絡したら、来週また連絡して下さいと言われました!
検査痛かったんですね😅
私は子宮鏡だったか、なんかいろいろまとめて検査したので、全身麻酔をしました。
緊急事態宣言出たので、移植出来る胚があれば病院に行きますが、解除されるまでは自宅に戻れないです😭- 1月15日
-
cannyᰔᩚ
まだなんですね🤨
緊急事態宣言も相まって、結果がどうなのかますます気になるところですよね🥺
ということは、現在ご実家??
子宮鏡が一緒だと、麻酔ありみたいですよね😩
私は昨年、前の病院で子宮鏡していたし、エコーで見る限り綺麗だから今回は再検査不要という、担当の先生判断でした😱
そのせいで麻酔なし😂
少しでも痛み軽減したく、ボルタレン坐薬は貰いましたけどね。- 1月16日
-
みー
ボルタレン座薬は先月の採卵の時に初めて貰いました。
私は排卵しやすいので、排卵止めの効果もあるみたいです!
今、嫁ぎ先の県外の自宅です…。
なので、緊急事態宣言が出てる福岡の実家に帰るとさすがに解除されるまでは自宅に戻れないかなと💦
見送ることも考えましたが、主人が高齢で妊娠した後の合併症などが心配だから、出来るだけ早く移植してほしい、コロナもいつ落ち着くか分からないからということで。
移植出来るかまだ分からないんですが、出来る胚があれば緊急事態宣言が出てる福岡に戻る予定です😅
もし、無事に妊娠出来たら経過観察の診察が多分毎週あるので、どっちにしてもすぐには戻れないですしね🤔- 1月16日
-
cannyᰔᩚ
そうみたいですね!私も採卵前、何回か使ったことがあります。
そうですよね…そんなに何往復も行き来できないですもんね😣
ご主人は早くの移植を望まれたのですね✨
緊急事態宣言は今回想定外の決定だし、遠方であればある程スケジュール変更に苦慮しますよね😞
私は昨日、電車ダイヤ減便に気付かず間に合わなくなり、予約時間に遅刻してしまいました😂- 1月16日
-
みー
ほんと、想定外でしたよー💦
福岡は多いけど緊急事態宣言は出さないって感じだったのに国から要請されるなんて😭
仕方ないんですけどね。。
特急減ってますよね😅
私も自宅から実家に帰るのにちょうどいい便が減らされてて、お昼に病院に着くことが出来なくなりました💦
普通の急行に乗ればいいんですけど人多いから、キャリーバッグが邪魔になるので。
あと、特急のが間違いなく座れますしね😊
今度はいつ来院予定ですか❓- 1月16日
-
cannyᰔᩚ
時間の問題だとは思ってたけど、まさか国側から要請されるとはって感じでした💦
早めの対策って考えれば仕方ないですよね😞
泊まりがけともなれば、荷物が多くなってしまいますもんね😅
なるべく移動時間減らしたいのに、快速を使うこともやむを得なくなりました💦
今月下旬には生理が始まるだろうから、その頃かなと思っています。
特に自粛は考慮してなくて😅
検査結果が出るまでの間は凍結予定での採卵です!- 1月16日
-
みー
私もうまくいけば今月末移植です🥚✨
月末、担当の先生お休み多いですよね💦
被らなければいいですねー😅
私は実は排卵前の診察がお休みに被ってメールで質問したら、次の日でいいってなりました😊- 1月16日
-
cannyᰔᩚ
そうでしたね😨
カウフマンの薬内服後の生理がいつくるかが分からずドキドキですが、お休みと被らないことを願います🥺
今月はその分、休日診療日が多いのでしょうね💦年末年始中にメールした時、担当の先生から返信くださいました😏
昨日も担当の先生が検査してくださったんですけど、予定時間を大幅にオーバーしての検査でしたよ🤣- 1月16日
-
みー
最近、特に指名が多いですもんね💦
先月、朝9時前に行ったのに呼ばれたの11時半とかありましたよ😭
なので、8時15分とかに行くようにしても指名1番取れないです💦
みんな何時に来てるんだー⁉︎って感じです😅- 1月16日
-
cannyᰔᩚ
もう最近、早く到着できないし、どうせすぐ呼ばれないから、朝一とかで行くのを諦めました🤣
みんな早すぎですもん😅- 1月16日
-
みー
いいと思います!
逆に昼からのがすいてるんじゃないかとさえ思ってしまいます🤔
緊急事態宣言が出たので少し少なくなるかもですねー- 1月16日
-
cannyᰔᩚ
こんばんは✨
まずはひと安心ですね🥰
順調に移植に進めそうで良かったです❣️
たしか、前通っていた病院も電話診療代がかかる場合があるって聞いてました💦
電話で看護師さんに相談した時にも代金かかるのかなってドキドキしてたら、かかってなかったので、おそらく医師と電話した時にかかるのでしょうね😞
土曜日診察であってもちゃっかり休日診療代取られるし、とことん搾り取られますよね😭- 1月19日
-
みー
どこも電話診療代あるんですね!
びっくりしちゃっていくらとか聞いてないんですが、直接診療受けるよりは安いよね…とビクついてます(笑)
いろんなとこでお金かかりますよね😅- 1月19日
-
cannyᰔᩚ
多分…電話なら安いですよね🙁💦
私も、主人の検査と精子凍結の付き添いで診察室に入った時、私の分の診察代もちゃっかり請求されました😭
あからさまなミスなら言うけど、かかるんだなと諦めて指摘はしませんでした😅
次はいつ受診ですか?
私は今日薬飲み終えたんですけど、すでに生理がきそうで土曜受診になると思います!- 1月19日
-
みー
一緒に診察聞いたらお金発生するみたいですね💦
なんか、中待合室の壁にそんな内容のお知らせが貼ってたような😅
次は22日の金曜日です!
今日生理9日目ですがもう排卵しそうな下腹部痛です💦
一応、尿取ってるので診察日に排卵しててもいいんですけど。
自分で市販の排卵検査薬もしてるんですが、前回した時よりも同じ日で濃いので排卵が早いのは間違いないかなと思います!- 1月19日
-
cannyᰔᩚ
診察室に呼ばれる時に言ってくれないものなんですね😂全く気付いてませんでした💦
同日ではないけど近いですね☺️
排卵してたら、自然周期だったら受診日にすぐ移植もありえるんですか?- 1月20日
-
みー
排卵してから5日目に移植なので今回はすぐではないと思います😊
今日の朝の体温もまだ低温期のままだったので✨
いつもは予定の排卵日の前に行って、大きくなってる卵胞確認→二日後にまた来院して排卵確認です。
その間の尿を提出するのでそれでいつ排卵したかどうかが分かります!
今回は排卵日前が主治医の先生が休みだったので排卵予定日に診察になりました😊- 1月20日
-
cannyᰔᩚ
そうなんですね❣️
担当の先生の休み、少し減りましたね😁
移植決まりますように💓- 1月20日
-
みー
こんにちは😃
昨日、無事に移植終わりました✨
寝て準備してる時に担当の先生呼んできますって看護婦さんが言ってたので、移植は担当の先生ですか?って聞いたら、みぃさんは院長先生になってますよーって🤣
院長先生に無事移植してもらってきました😊
今回はあまり痛くありませんでした(笑)- 1月27日
-
cannyᰔᩚ
昨日移植されたんですね💓
良かったです☺️
くっついてくれますように🥰
担当って、今日の担当ってことだったんですね🤣
院長先生はここぞと言うベストポジションを知ってるらしいので、腕を信じましょう😆
私はと言うと生理きて受診したんですが、FSHが高くて見送ることになりました🥲
初めは誘発の方向で話をされたけど、FSHが気になると言ったら見送るのが一番だよねーと。
今回はプラノバールを飲んでの調整です✨- 1月27日
-
cannyᰔᩚ
私も注射失敗した周期の初めのホルモン値が良くて、その前周期はプラノバール服用してたから、今回もその方法でいきましょうとなりました😊カウフマン法したのに効いてなかったことになります🙄
ビタミンDと織物検査の結果は聞けて、特に異常なしでした!
織物検査は悪さをする菌が若干見えたということで、子宮内の検査は引っかかるかも知れません…💦
そういうことですね😂
1本1000円以上😱お高い・・
私もルティナス合ってないとみなされたら、使う日がくる可能性はありますね😅- 1月27日
-
みー
検査で少しずつ原因が分かると次期待出来ますね😊
織物検査ってどんなですか❓
私受けてないと思います🤔- 1月27日
-
cannyᰔᩚ
なんか細菌の検査?みたいです🤔
子宮内フローラの時におりものも一緒に取ったみたいで。- 1月27日
-
みー
それなら、私もしました‼︎
一緒にしたら高くなるけどもうここまできたらやってしまえと思ったような(笑)- 1月27日
-
cannyᰔᩚ
必要ならやっちゃえですよねほんとに🤣
私は胚盤胞できるか不明だし、あったとしても個数が見込めないからPGT-A参加出来ないかも知れないけど、卵の質の問題もあるんだと思ってます🥺
次の誘発法でどう変わるか見てみたいです✨- 1月27日
-
みー
私も初回はショート法で全然ダメでしたけど2回目からはアンタゴニスト法に変えて卵が育つようになりました😊
一回一回次に生かせるようになったので良かったです❣️
ほんとは次に生かさなくても妊娠出来るのが一番いいんですけどね😂- 1月27日
-
cannyᰔᩚ
そうですね😂
もうここまで来たからには、徹底的に課題を潰したいです❣️
今日TVで助成金に関する全国ニュースが流れてて、参考映像として通院先の受精卵の様子が出てたので、改めて病院の規模の大きさが分かりました😳
ここで結果出せると信じて突き進みましょう✨- 1月27日
-
みー
えー!!
それはすごい😳
私も見たかったです😂
お互い頑張りましょう‼︎
あ、でもそんな話を鍼灸の先生にしたら、頑張るのは僕と病院の先生ですよ!
みぃさんはリラックスして下さいと言われてなんかちょっと嬉しかったです❤️笑
気負い過ぎず、心穏やかに頑張りましょう😊- 1月27日
![まぁ君mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ君mama
こんばんは🌃
以前もコメントさせて頂きました‼️
今回の投稿を拝見しました💡
私なら、転院をすると思います‼️
一か八かで、高刺激で治療してみると思います!
-
cannyᰔᩚ
前の時もクリニックについて悩んでましたよね、私😂再びコメントありがとうございます🥰
現クリニックでもまだ受けてない検査はあるんですけど、根本的な治療法は変わらないままですもんね、おそらく。
現クリニックで5回採卵して、採卵できたのが初回の1個と2回目の2個だけなので、また採卵の繰り返しだと思うと気が滅入ります😅
今週水曜が判定日なので、もしダメなら今後の治療法についても聞いてみるつもりですが、前向きに転院を考えた方がいいかも知れないですね✨- 8月30日
-
まぁ君mama
水曜日が判定日であれば
もしかすると、検査薬を自分でされたんですか??💡
採卵2回して、2個で
また、採卵と思うと気が滅入りますよね😢⤵️
転院し、高刺激での採卵を行い
どのくらい卵ちゃんがとれるのか
やってみても良いかもしれませんね‼️
金額が高額なので、同じやり方し同じような結果になるのであれば
違う治療の仕方を行う
病院へ行きどのような結果になるのか試すのも有りなのかなぁ~!?💡って私は思いました‼️
これは、あくまでも私の意見なので
少しでも参考になれば良いなと思います‼️- 8月31日
-
cannyᰔᩚ
来院して診察に呼ばれる間の緊張が
我慢できそうになく、フライング
してしまいました。
期限切れの検査薬だったしどこまで
信用できるか分からないのですが、
ET11で極々うっすら(蒸発線かも💦)
ET12は真っ白でした😢
新しい検査薬でもしてみるか
迷っているところです。
どこに行っても一緒の結果なの
かなとも思ってしまうんですけど、高刺激での採卵はしたことないから
試してみたいんですよね😔
ちまちま採れるか採れないかを
繰り返すより、一回で少しでも多く
採れれば効率的だし…。
現クリニックの方が距離的にも
通いやすいのは確かなので、
迷いますね😣- 8月31日
-
まぁ君mama
フライングしちゃったんですね💦
高刺激で採卵した事ないのであれば
一度試してみるのも有りだと思います💡
高刺激で一度試してみて
低刺激とかわりがないのであれば
nammy¨̮❁さんの治療したい方のやり方で良いと思いますよ‼️
しかし、新しい治療をするのは
通うのに大変ですもんね⤵️😖
やはり、距離も大事ですもんね‼️- 8月31日
-
cannyᰔᩚ
高刺激でやってみて低刺激のままで
良さそうだと分かれば、クリニック
戻るのもありですもんね!
高刺激→低刺激だと、体の状態変わってそうだから、できれば戻らずに
済めばいいですけど😅
慣れるまで苦労するし、仕事や家事
との両立が心配なんですよね😓
採卵の時は主人の時間も関わってくるし…💦- 8月31日
-
まぁ君mama
確か私は、アンタゴニスト法で
採卵したと思うんですが
キツかったような…??
私は、お仕事辞めてたので
ゆっくりしてたような気がします‼️
やはり、お仕事されてるなら
両立ができるか心配ですよね😢
できれば、水曜日に陽性判定欲しいですね💡- 8月31日
-
cannyᰔᩚ
すみません、返信見落としてました😱
今日判定日でしたが、予想通りでした😢念のため、今後の治療法と検査について話をしてみました。
まず卵巣機能が低下してるので、低刺激は変えられないとのことです。
胚の成長度合については、一番移植まで辿り着ける方法として受精直後の胚凍結してるだけなので、そこはあなたの希望で胚盤胞までとかするのは構わないということでした。
あとは今まで通り採卵して、移植前にEMMA、ALICE検査をするならして、移植するという流れになりそうです。
転院に少しずつ傾いてきています。- 9月2日
-
まぁ君mama
判定は、残念です😢😢
ん~😥
kクリニックはやはり、
低刺激でいくのは
変わりないんですね💦
確かに、胚盤胞までするのもありかもしれませんが…
それも一か八かですもんね⤵️😭
やはり、高刺激で治療してみても良いかもしれないですね💡- 9月2日
-
cannyᰔᩚ
先生が言われてる通り、
胚盤胞にならなければ移植まで辿り
着くのが遅くなりますからね😔
初めにSに興味を持ち出したのは
Kの方針に疑問を持ったからなので、
これを機に転院しても良いのかも
しれません😊- 9月2日
-
まぁ君mama
ん~😥
悩み所ですね⤵️
なかなか、どうしたら良いの??
って頭抱えちゃいます😖💦
これを機に、転院をして新しい治療方針でやってみるのも良いのかもしれないですね‼️
しかし、高額な治療なので
どうしたら良いのか悩みますよね😖- 9月2日
-
cannyᰔᩚ
もう手こずりすぎて、どこをどう頑張ったらいいのか…😭
まだ出来ることはあるはずなんですけど。
必要経費だと割り切るしかない
ですね😔
交通費は嵩みますし😂
精子凍結は今までしたことが無かったんですけど、遠方になるからしようかなと思ってます。
結果が出ないのが悔しいです😢- 9月2日
-
まぁ君mama
nammy¨̮❁さん✋
頑張らなくて良いんですよ!!
今は、次の治療の為に
ゆっくり過ごされて下さいね😌
私の場合、男性不妊だった為
一応、凍結してました💡
ご主人の為にも、1つくらい凍結するのも良いかもですね😄
悔しいですよね😢😢
どうか、どうかnammy¨̮❁さんの所にベビちゃんが
きてくれますように…😌
同じように不妊治療した
私からの妊娠菌が届きますように❤️❤️❤️- 9月2日
-
cannyᰔᩚ
わぁぁ!まぁ君mamaさん、ありがとうございます❣️
嬉し泣きしそうです😭✨
お言葉、大事にしますね💓- 9月2日
-
まぁ君mama
いいえ😃
治療中は、病む事が多々あると思うので
私でよければ、いつでもお話聞きますよ😌😄💡- 9月2日
-
cannyᰔᩚ
ありがとうございます☺️
お言葉に甘えて、また頼りにしますね💓- 9月2日
-
まぁ君mama
はい😃
お話ならいつでも聞けるので
何かあったら投稿して下さいね😌- 9月3日
-
cannyᰔᩚ
ご無沙汰しています🙏
あれからSに通い、二回採卵したのですが相変わらず良くない結果に終わっています。
もう少し通い続けようと思ってた矢先、信頼していた先生が今月末で退職することが分かりました😭このまま通っても良いのですが、他の先生苦手だしやはり遠くて💦
治療したことのない病院に行くか、どこかの病院に出戻りを考えています😣
そこで質問なんですが、Kに通って前核期胚凍結をされていたという、まぁ君mamaさんのお知り合いはいらっしゃいませんか?- 3月15日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
今日多かったですもんね💦
私は今日は3階にいました!
2階に行けば良かったなー(笑)
私は8:15くらいに着いたのですが、もう指名の先生の順番4人目でした😂
以前は8:30から受付名簿に名前書いてましたが、最近は別に名簿があって、それに早く行ったら書けるようになってました!
ピルは21日分ですか❓
cannyᰔᩚ
コメントありがとうございます🥰
厳密に言えば、転院候補先はもともと分娩もしていた産婦人科なんですが、現在は不妊専門になっています!
でも、名高い院長がいらっしゃいます。有無を言わせないような雰囲気なので、合う合わないはあるみたいですけどね😅
ちなみに今まで通っていたところも不妊専門ばかりです✨
確かに大きい病院で、それだけ人が集まってくるようなところだと的確な治療はしてくださいますよね。
今通ってる病院に転院して1年程。
淡々と同じ治療を繰り返すよりかは、環境変えてみるのもいいのかもしれないですね!
症状は薬の副作用って感じだし、生理痛のような状態も日に日に増してきたので、不安しかなくて😭
でも、ありがとうございます✨最後まで信じてみます。