
来年2月に2回目の軽自動車車検があり、ディーラーよりも安く見積もりを出したい。候補はガソリンスタンド、車検の速太郎、オートバックス。口コミや違いを知りたい。消耗品交換や定期点検ができるか心配。
車検についてです!
来年2月に車検です。
車は軽自動車で2回目の車検になります。
前回はディーラーで車検を通して7万くらいでした。
今回もう少し安くならないかなあとディーラー以外でも見積もりを出してみたいと思います。
今のところ候補は
ガソリンスタンド(エネオス)、車検の速太郎、オートバックスです。
上記のところで車検通された方、いくらくらいだったかとか、口コミ教えてほしいです!!
ディーラーとは何か違いはあるのでしょうか?
個人的には最低限みてもらえて、消耗しているところは交換してもらえて、半年か一年後に定期点検がついていたらおっけーかなと思っています!
- ママリ(2歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

りりー
エネオスで店員さんと仲良くなれば激安でしてくれますよ笑
毎回5万円以下でしてくれますw
オイル交換とかも2000円とかですし、ちょっとした点検ならただでしてくれるし笑笑

優龍
車検の値段もそうですが、
車検の間の
代車とか
何日でできるかの
チェックもしておいた方がいいです。
代車が喫煙車だったりするかもしれないので
そこら辺の確認はしておいていいと思います。
-
ママリ
チェックポイント教えていただきありがとうございます!!
参考にさせてもらいます✨- 8月30日

らら
2年前まで車検の速太郎に勤めてました
フランチャイズ店なのでお店によって部品や工賃はかわってしまいますが基本検査料は他社と比べても比較的安い方です
今でも変わってなければスタートが税金+基本検査料13,000(税抜)だったと思います
車検の速太郎で車検やってる店舗はコンテストがあったり、研修会があるのでよっぽど外れ店舗引かなければ対応も値段も悪くないと思います😊
何よりその日のうちに2時間〜2時間半程度で車検が通し終わります
ガソリンスタンドも料金的にはそこまで高くはないと思います
2回目の車検なら大きな交換部品がなければ8万前後、大きな交換があっても10万以内には充分治ると思います
-
ママリ
ありがとうございます!!さすが速太郎は速いんですね!!
詳しい情報を教えていただき、参考になりました🥰- 8月30日

退会ユーザー
エネオスに勤めてます🙂
エネオスも店舗によるかと思いますが、私の所は検査ラインもあるので陸運局に持っていくこともなくその場で車検通せます。
あと常にキャンペーンやってるので最大割引額13000円とかです(笑)
車検に通らない部分は必須ですが、長く乗るにあたってやった方がいい箇所もしっかり案内しますし、それをやるかやらないかは予算見て一緒に相談できます😙
あとはやはりスタンドなので給油の割引もあります!
車検受けた方は次回車検時まで常にリッター10円引きで給油出来ますし、6ヶ月18ヶ月点検は無料、12ヶ月点検は正規の半額で受けられます🎵
車検時の車内外の清掃もサービスで付いてます🥰
見積もりだけならタダなので色々回られて比較してもいいかと思います🎵
-
ママリ
コメントありがとうございます(*^^*)
給油の割引はありがたいです!!見積もり行ってこようと思います😊
とても参考になりました★- 8月30日
ママリ
5万以下ってすごいですね!!店員さんと仲良くなることがハードル高そう…(笑)
見積もり行ったときにでも仲良くなれるよう頑張ります😊