
9ヶ月の赤ちゃんについての相談です。フォローアップミルクの必要性や手掴み食べメニューの導入方法について教えてほしいとのことです。
混合で離乳食の後にミルクを与えています。
9ヶ月になるのですが、食後はフォローアップミルクに変えた方が良いのでしょうか?
食事はまだ2回食で1回につき総量100グラム弱食べています。
フォローアップミルクの使い方や与えるタイミングなど教えていただきたいです💦
また、3回食にする上で、手掴み食べメニューの取り入れ方も参考にさせていただきたいです。
どんな食材から始めたかや、毎回食手掴み食べのメニューを取り入れているかなど、、、
よろしくお願いします!
- maam(5歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

まりお
1ヶ月早く離乳食始めたので、既に三回食です😭
離乳食が足りないみたいで私もミルクをあげています..笑 フォローアップのタイミング知りたいです..💦笑
回答になっておらず申し訳ないです
つかみ食べのですが、
枝豆 かぼちゃ じゃかいも のおやき
フルーツ(🍌 🍇)をあげています🎶
maam
ご返信ありがとうございます!
離乳食食べた後のミルクはどれくらい飲んでますか?
最近食後は全然飲まなくなってきました...
ありがとうございます!手掴み食べ挑戦してみます!
まりお
飲みむら激しいですが約200ml飲んでます😭
昨日フォロアップ買ってみたのですが離乳食の後は80〜120mlをミルクじゃなくフォロアップにするみたいです!!
maam
そうなんですね!ありがとうございます!
3回食になったらフォロミにしてみようかと思います!!