
息子が離乳食中に集中できないのは月齢的なものでしょうか?
いつも大変お世話になっております。
息子が離乳食の時途中からキョロキョロしたりして集中して食べません。TVを切っていたり、おもちゃなど気の散る物は周りに置いていないのですが、後ろを振り返ったりして集中しません。スプーンを口に持って行くとしっかり食べますし、モグモグと噛んでいます。私もつい、ちゃんと集中して食べて!前向いて!!食べないならさげるよ!!!と言ってしまい、両親にもかわいそうと言われ息子もグズグズします。私自身食べる事が大好きなので、息子にも食事を楽しいと感じてほしいのであまり怒りたくないのですが・・・。月齢的にも集中しないのは仕方のない事ですか??
- ゆみ(5歳3ヶ月)
コメント

ママり
仕方ないと思います!
うちなんて食べさせる攻防戦毎食繰り広げてますよ!
掴まり立ちが楽しくて常にしたいみたいでバンボから出ていこうとするし、体をのけぞってイヤーってされるし、、

なお
もっと動くようになったら、立ったりして大変ですよ😂ベルトで拘束しても出たがるし😂最近は自己主張が出てきて、食べる順番まで指示してきます🤣
手づかみ食べのものを持たすとか、スプーン持たせてあげるのとかどうですか?☺️
-
ゆみ
なおさん❤️
息子も立つ気がします。。。
手づかみ食べまださせてないのでやってみます❗️スプーンも持たせてみます。- 8月30日

なの
怒りたくなる前に下げるのがいいかもしれないですね💦
離乳食は食べる練習と思って、楽しい時間にするために引き上げるのも大事なのかなと思ってます☺️
娘も上手に食べれるんですが途中から集中力が切れて横向いたりカミカミがかなりゆっくりになってなかなか口が空かなくなったり、噛むの疲れた〜😫ってぐずったりありますよ!
赤ちゃんなので仕方ないと思って、何も言わず待機してます😅もしくはビニール音でこっちに注意を向かせてパクっとさせたり
パクっとしたら上手〜😊ってこっちもニコニコ笑顔でやってると案外イライラしないですんでます😆
-
ゆみ
なのさん❤️
一応30分でさげる事にはしてるんですけど、始まって15分くらいから集中しなくなって。。。楽しい時間にしたいですよね!
誉めるのも大事ですね☀️笑顔忘れない様にします。- 8月30日
-
なの
赤ちゃんの集中力って15分くらいみたいですよ😳なのでそれ以降は仕方ないかな〜って思ってます😅
後ろ向いた時は あれ〜?〇〇ちゃんいなくなっちゃった、どこいったんだろうあれ〜とか言ってると振り向くのでいたぁ🤗とか、こっちから遊びにしてご機嫌でいられるようにしてます😆自然に笑顔でいられるようにママが楽しめばのってきてくれると思います✨- 8月30日

lilyeemam
うちもキョロキョロがすごいです💨口下や顎についたヨーグルトが肩に付くくらい後ろ振り返ったりするのでほんとイライラして、私も強い口調で起こってしまいます💦
3回食ほんと食事の時間がしんどいです…
-
ゆみ
annapuさん❤️
うちはまだ肩まではないのですが、口に手をつっこんでそれを椅子に付けたりなのであーー😱😱ってなります。。。ついイライラしちゃいますよね😭最近は、息子が大好きなおしりたんていのぬいぐるみ持って、気を引かせながら食べさせてます😂😂- 9月14日
ゆみ
Mさん❤️
やっぱ仕方ないんですかね。。。あんまり怒るのも良くないですよね😱