

あいチャンmama♥
私は赤ちゃんの心拍確認できてから話ましたよ٩(*´︶`*)۶

みにみに
おめでとうございます(^ ^)
私は、立ち仕事の接客業なので4週あたりには報告しました。
重たいものなども持ったりするのと、悪阻などで休んだりもしたりするので!
-
まさる
返信ありがとうございます♫
私も基本立ち仕事で身体に負担がかかる仕事なんです…
みにみにさんは何週目くらいに胎嚢や胎芽を発見できましたか?- 7月8日

m
12週に職場に報告しました(^O^)

naaami
私も立ち仕事だったので6週で小さな胎嚢確認してすぐに報告しました。でも初めのエコーからして上の子のときと違い小さすぎるしおかしいなと思ってて、その後流産してしまいました。
早めに言った結果流産報告もしなくてはいけず周りも気遣ってしまうし、自分も言うのが辛かったです……
結局2人目が欲しいので立ち仕事のままではいけないと思い、その後転職しました。

ももんが
わたしはセルフスタンドでしたが、マネージャーだけにはまだ確定したわけではないんですけど……と前置きをして話しましたよ!
つわりも早くて酷いほうだったので話しておいてよかったです(>_<)!
今は職場とも話し合って退職してしまいましたが(TT)

ゆう
心拍確認をし、先生から母子手帳貰ってきて良いよ!と、言われてから言いました。心拍確認が正式な妊娠ですし😊
でもムリはなさらないでくださいね💦
-
まさる
はい!ありがとうございます😊
- 7月8日

ぴぴ
私は初めてのことで胎嚢確認前にすぐ報告してしまいました!流産って滅多にないと思ってたので😞でも次の検診までに流産してしまって、周りの方にすごく気を遣ってもらってありがたかったですが余計辛かったです。(´;ω;`)周りの方も気を遣わせてしまうし自分も辛いので体力的に大丈夫なお仕事であれば確認後の方がよいかもと私は思います。
けど赤ちゃんに影響があるような大変なお仕事だったり悪阻がでてしまうようなら言わないと厳しいかもですね💦

かな
わたしは店長や社員さんにはすぐ言いました!
いつもよくしてもらっていたので。
コメント