![こだぬき。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の食事について、先生は「なんでも食べていい」と言いましたが、ナマモノやカフェインの摂りすぎには気をつけるようアドバイス。ネット情報に混乱し、次の受診までの2週間で先輩ママの意見を聞きたいとのこと。
妊娠中の食事について。
現在5w2dの妊娠初期です。
昨日病院を受診し、胎嚢が確認できました。
診察の際、先生に「食べ物とか、気をつけるものはありますか?」と質問したところ「なんでも食べていいよ!」と言われました。
「つわりとかで特定のものしか食べられない時は、偏ってもいいから食べられるものを食べて、特に問題無ければバランスよく、満遍なく食べて」と言われました。
産婦人科の先生が「なんでも食べていい」と言ったので、当たる可能性があるナマモノやカフェイン等の摂りすぎに気をつけていれば、そこまで気にする必要は無いのでしょうか??
わからないことは先生に聞けば良い!無知な自分よりも先生が正しい!と思いながら病院に行ったのですが…。
(ちなみにその病院・先生はとても評判が良いです、そのため待ち時間はめちゃくちゃ長いですが…。)
ネットではよくナマモノは良くない、ナチュラルチーズは良くない等色々書かれていますが、サイトによっては少量なら大丈夫、国産なら製造過程で殺菌されているから大丈夫、など書いてあるため「え、ホントになんでも食べていいのかな?」と混乱してしまいました。
まだ心拍確認の段階ではない今だから「大丈夫」とかなのでしょうか…?
本当に無知ですみません(´・ω・`)
不妊症と言われていてようやく授かったので、期待と不安がすごいです。
また受診した時に聞けば良いことなのですが、次の受診を出来るまで2週間程あるので先輩ママさんたちのお話をお聞かせいただければ、と思い質問させていただきます!
- こだぬき。(3歳9ヶ月)
コメント
![ayapyn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayapyn
その先生の通りでいいと思います!
気にし出したらなんでもだめって書いてあります!私が妊娠中調べた時は洗濯物干すのはだめとかも書いてあったので、、
そんなに神経質にならなくていいかとは思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
意外に何も教えてもらえないですよね😂私も初めての妊娠で色々調べすぎて戸惑いました…
気にしすぎかもですが、私の場合は
お酒、たばこ、生卵、生肉、ナチュラルチーズ、生の貝類、マグロなどの水銀を含有量が多いもの、うなぎやレバーなどのビタミンAが多いものなどのあたりやすいもの、食中毒になりやすいもの、胎児に直接影響が出てしまうものは徹底して避けてます☺️
カフェインが入ったものやお刺身(タイ)辛いものなどはごく少量ですが、我慢できない時は食べてます😂
もっと徹底されてる方もいますし、そんなに気にしなくても大丈夫だよと言われる方もいらっしゃるとは思いますが、体質は人それぞれですもんね。難しいですが、ストレスを溜めない程度にが1番ですね😊
-
こだぬき。
もっと色々詳しく言われるかと思いきや、とてもアッサリ簡潔な回答でした!笑
徹底なさってたんですね!!不安要素は少ない方がいいですし、食べてから大丈夫かな?と不安になってストレスになるより、避けられるものを避けた方が確実ですよね。
自分の負担にならない程度に、納得のいく範囲内で気をつけようと思います(`・ω・´)
詳細な回答ありがとうございます!- 8月30日
-
ママリ
グッドアンサーありがとうございます☺️お互いに出産まではまだまだで我慢することも多いですが、頑張って元気な赤ちゃん産みましょう👶
- 8月30日
-
こだぬき。
健康にすくすく育ってくれることを祈ります!
お互い、身体に気をつけながら頑張りましょう☺️
ありがとうございます!- 8月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おめでとうございます☺️
初産、色々と心配なことがあると思いますが、ネットでは情報が多すぎて困りますよね。先生の言う通りでいいと思います。流されず、信頼できる人の生の声が一番ですよ✨
-
こだぬき。
ありがとうございます(*´ω`*)
色々な情報が溢れかえっていて、何が本当かわからなくなってしまいます…。
先生は産婦人科医ですし、専門の方の生の声が一番信頼出来ますよね!
幸いまだ悪阻が軽めなので、今のうちにバランスの良い食事を心掛けます!- 8月30日
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
食事不安ですよね💦
私は何かあった時に自分を責めない為にナマモノだけは食べないように気を付けていました☺️まぁ言えば自己満足です😂
ストレスがかからないくらいに気を付ければ良いのかなぁと思います☺️
-
こだぬき。
友だちが妊娠中「○○食べたいけど我慢した!」とかも聞いていたので、余計に不安でした💦
私ももし何かあったら自分のこと責めてしまうと思うので…自分で「これは良くないかも」と思うものだけは避けようと思います!
神経質になり過ぎないよう、適度に気をつけます(`・ω・´)
経験談、とてもためになります、ありがとうございます!- 8月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
食事は正直先生によって意見も違いますよね😳
私の場合は、アルコールNGと、カフェインは角に取り過ぎなければok!
あとは、「ナマ」の付くものは食べないに越したことないと言われ出産までは我慢しました!
特に生肉(生ハムとか)ですね!
生魚は人によっては食べてますよね😅
-
こだぬき。
やっぱり意見違ってくるんですね💡
紅茶や緑茶、ジャスミン茶等が好きでいつも飲んでいましたが、今は麦茶のみにしています。
生ハム…好きだけど控えようと思います(´;ω;`)塩分も高いですし💦
生魚や貝類は、私は元々苦手なので徹底して避けます!笑
経験談があると参考になります、ありがとうございます!- 8月30日
-
はじめてのママリ🔰
紅茶、緑茶、ジャスミン茶も少しな大丈夫ですよ^ ^チャイはよく飲んでました!あとはほぼ麦茶か水でした!
楽しみですね^ ^妊婦さん期間楽しんでください♪- 8月30日
-
こだぬき。
完全に断たなくても良いのですね!何事も程々に、ですかね(`・ω・´)
麦茶メインにたまに味変することにします!
ありがとうございます(*´ω`*)- 8月30日
こだぬき。
洗濯物がダメとかもあるんですね…そういえば、洗い物がダメとか私も聞いたことがあります…。
気にしすぎると何も出来なくなってしまいますね💦普段通りに、ほんのり気をつけるくらいにして過ごそうと思います!
回答ありがとうございます(*´ω`*)!