![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
ひどい多嚢胞で、顕微で二人授かりました。
採卵は一回ですが、その時重度のOHSSになってしまい息ができなくなり真夜中に緊急入院しました💦
![am](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
am
コメント失礼致します。
2回採卵しましたが、1回目のロング法の時にOHSSになりました。
腹水が溜まってお腹パンパン。
ご飯を食べて消化が始まると激痛…採卵後生理が来るまでは痛みで眠れない時もありました。
ひたすら横たわるのみでした。
生理が来たら、痛みが少しずつ消えていきました。
採卵数が多い方はなりやすいみたいですが、私は取れた数も少なかったのにOHSSになり、その後2周期お休みにもなりかなり時間かかりました。
-
はじめてのママリ
大変だったのですね・・お話聞いて恐怖です。OHSS甘くみてはいけないですね😣
お仕事はされていましたか?
早く妊娠したいのにお休み周期があるのも辛いですよね、仕方のないことですが😢- 8月29日
-
am
体外受精へステップアップを決めた時に退職しました。
あの状態では仕事ができなかったと思うので、辞めていて良かったと思いました。- 8月29日
![みうら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みうら
多嚢胞でアンタゴニスト法で採卵しました。
自己注射開始して経過観察中に今のままいくとOHSSになるからと先生に言われ、注射の量を減らしてクロミッドの併用になりました。
自己注射何回かしただけだったのに、いつも履いていたズボンがキツキツになって、OHSSになる前兆かも😨と思っていた矢先の方針変更でした。
現在、抱えている仕事が1人業務が多く、代わりにできる人がいないので、カウンセリングの時にOHSSになって仕事を休む事態だけは避けたいと事前に伝えていました。
はじめてのママリさんも不安なことは先生相談されてはいかがでしょうか。
-
はじめてのママリ
数回しただけでそうなる方もいるんですね😣確かに不安要素がありすぎるので、次の通院で相談してみます😭✨経験者のお話すごく参考になりました!ありがとうございました!
- 8月30日
はじめてのママリ
そんなに・・😣恐いです😢刺激法はアンタゴニスト法でしたか?
いちご
ホルモン補充でやりました!
11個卵とれてほぼ空砲で3個廃盤砲になり、1個目、3個目が出産できましたが、OHSSは本当やばくて、入院中も酸素マスクと点滴、絶食でした😭