
おっぱいの張りで悩んでいます。冷やしたり、乳輪をほぐしたりしていますが、痛みが続いています。同じ経験の方、痛みがいつ緩和されたかや他の対処法を教えてください。
出産、5日目です。
おっぱいの出が良すぎて、1時間くらいでカッチカチに張ってしまいます。。。熱を持ち、痛くて仕方ありません。
こどもが吸ってくれた後はすこーーし楽になりますが、ほんとにすぐパンッパンになります。
搾乳しすぎはダメと言われたので、いまは、
・冷えピタで冷やす
・授乳前にすこし乳輪をほぐしてから授乳
・授乳後、張りがまだひどいときは少し搾乳
をしています。
同じような経験されたかた、この張りの痛みがいつくらいから緩和されたか、対処法で他にもしていることがあったら教えてください。
痛くて痛くて、心が折れそうです。。。
- mari(8歳)
コメント

退会ユーザー
わたしも母乳が人より多くてすぐ胸が
ぱんぱんなってました!
助産師さんがおっぱいマッサージして
くれてすごく楽になりましたよ!
後わ授乳しながら自分で張ってる部分
押しながら飲ませてます!
痛いですけどそうすると楽になります!

A.T
搾乳しすぎだめなんですか?
私は一回飲んで余ったお乳はマズイから搾乳してと言われましたよ。そしたらまた3時間もあればすぐたまってくるので、サイクル良かったです。それでも乳腺炎にはなりました💦搾乳がうまくできてないと炎症起こすのかな?と感じました。
-
mari
搾乳しすぎると、脳が「こんだけ飲むならまた作らなきゃ!」と思うみたいです(>_<)乳腺炎怖すぎます。。
- 7月8日
-
A.T
それはそうですけど、一回飲むたびにきれいな母乳に作り変えるために出し切らないと母乳おいしくないですよ💦💦頑張ってください
- 7月8日

☆☆ERIKA☆☆
私も生まれてそのくらいが一番辛かったです!横になっても上向いて寝ても何しても痛かったです!
けど、この時期に冷やしたりするとおっぱい作られなくなるよって言われました!
まだ入院中でしたら1度助産師さんにマッサージしてもらってはどうですか?🙌
-
mari
マッサージしてもらって、乳腺は開いてもらったんですけど、ほんっとに1時間くらいで石みたいにカチカチに張ります(>_<)子どもが寝てると吸ってもらえなくて辛くて。。。今日退院だったので家で自分で対処できるか悩みそうです。。
- 7月8日
mari
おっぱいマッサージ、何回かしてもらいました(>_<)でも、張るのは変わらず。。カチコチです💦飲んでる時やっぱ張る部分押した方がいいですね!