※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
家族・旦那

こちらの質問に沢山答えていただき義母と義父だけなら全然一緒に暮らせ…

こちらの質問に沢山答えていただき
ありがとうございます。
義母と義父だけなら全然一緒に暮らせます!
義姉が本当に無理で
シングルで義姉と子も一緒に暮らしていて
子供は可愛がるけど叱ると虐待並みにひどいことをします。しかも子供が真似して娘にまでひどいことをします。
娘を守りたいので早く出たいです。
例えば椅子の上から落としたり、リモコンなどをわかっていて娘にぶつけで怪我したりします。
けど義姉は思いっきりしばくか、蹴るかでなんか怒り方が違う気がします。
しかも義姉は性格が悪いのかイライラしてると私たちの洗濯物を明らかに半乾きなのに畳みます。
私たちのものだけです。そーゆーちょっとしたいじめみたいなのが耐えれなくなってきました。
義母とかはやっぱ娘なので私には付いてくれません。
なのにお金の危機感を持たない旦那にもイライラします。
旦那は明らかに義実家を出ようという意思が見えません…
実家に帰りたい。実家は本当にみんないい人。
兄弟も親もみんなで娘たちを可愛がってくれる。旦那のことも可愛がってくれてる
実家に帰るなんて許してもらえるはずもないので早く出たくてこの質問をしました!

もっともっといろんな方からの経験談や、貯金の仕方を知りたいです!!!
お願いします!!!

コメント

mama

すごく共感しました💦
私の義姉もすごい意地悪です😔
文章を読ませてもらって早くゆうさん一家が家を出て自立された方がゆうさんの気持ちも安定して穏やかに過ごせると思いました😭

生活費に関しては18〜20万で4人家族節約しながら生活できると思います!
それに今は働きに行くのが難しくても子供が1歳あたりでゆうさんが働きに出て保育園に入れてから子供用の貯金も頑張ったらいいと思いました!
1年くらい子供に貯金できなくたって今は1日でも早く家を出て生活することを思えば仕方ないですしゆうさんが働いたからでもいいんじゃないかなと思いました!

ただ私は19歳〜21歳までの結婚するまでの間一人暮らししてたのですが1から家具家電揃えるとなると、また敷金礼金など一番安いところだとしても50万は入りました😔

私の旦那も稼ぎは20万くらいです!
私も働いているので生活は困っていませんが旦那の給料だけでもカツカツですが何とかやってた時期もありました🎶

ママリ

私も独身時1人暮らしで5万位のマンションに引越し家具を全て揃えると50万位はかかりました。賃貸の契約だけで20万はかかってました。
お給料が18~20だと手取り16万とか位でしょうか。
家賃6.光熱費1.5.駐車場1位でしょうか…8~9は必須でかかる金額。残り7万位で食費、日用品購入で回るかどうかですね。旦那さんはお小遣いなしか1万迄じゃないと結構きついと思います