
生後6ヶ月の混合授乳で、完ミにするか悩んでいます。日中の授乳量が足りていないのか、夜中に起きるようになったのでしょうか。混合の場合、授乳回数やミルクの量はどれぐらいが適切でしょうか。
生後6ヶ月の混合ですが、授乳を止めて完ミにしようか迷ってます!アドバイスお願いします😭
あと、混合の方の場合、授乳回数とミルクはどれぐらいですか?
うちは最近、お腹が減っても泣いたり、ぐずったりも無くなってしまったので4時間毎にミルクか授乳をこちらからあげるようにしています。
8時 離乳食+授乳
12時 ミルク240
16時 授乳
19時半 ミルク240
※夜間に1~2回 授乳
スケジュールこんな感じです。
ミルクはメーカー推奨の1回のMAX量まで飲みきってます。また、以前は夜通し寝てくれていたのに、今は夜中に2回ぐらい起きるので夜間も授乳しています。
もしかして日中の授乳量が足りてないので夜中も起きるようになってしまったのかな?と考えています。
この時期は個人差があるのでお腹いっぱいになっても起きる子は起きると聞きますが、夜にまとまって寝てくれるようになると私の体調も回復してくるかなと悩んでまして。。
よろしくお願いします!
- 虹(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
はじめまして!
私も混合から7ヶ月で迷って完ミにしました😄
離乳食が2回になるのを待って、7ヶ月まで待ちました!
私は母乳量が元からそれほど多くなかったことと仕事復帰があったので完ミにきりかえました😊
6ヶ月頃の様子ですが
6時 授乳+ミルク100
10時 離乳食+ミルク140
14時 授乳+ミルク100
19時 授乳+ミルク160
(夜間は泣いた時だけミルクを200)
7ヶ月で2回食になったら
19時に離乳食をプラスして授乳をやめました。
6ヶ月頃はうちの子も起きてよく泣いてました😅
夜中2回はキツいですよね💦
夜中は授乳が辛くて高額にはなりますが、液体ミルクを使って凌いだことも何回かあります😭
夜中ミルクにするとよく寝てた気もします💦
日中はおしっこが出ていれば
授乳量が少ないということは
ないと思いますよー😄
子育て大変ですがお互い頑張っていきましょうね!
虹
コメントありがとうございます!なるほど!!夜中に液体ミルクってゆーのもありですね✨
私も来年は仕事復帰なので、上手く活用していきたいと思います。
頑張りましょうね😭✨