※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

3人目の子供を欲しいと思っていますが、教育費の貯金が難しい。公立高校でも構わないか迷っています。同じような経験の方いますか?

3人目に悩みます💦

元々子どもは2人、高校から私立!と思って
保険に入ったり貯蓄、投資をしているので
子供が15歳になるまでに2人合計で1900万くらい貯まる予定。

でも最近3人目が欲しくてたまりません💦

これ以上、教育費の貯金額を増やすのは難しいのですが
3人とも高校まで公立で頑張って貰えば
なんとか行けそうな気がする。

でも最初っから公立って
絞っちゃうのはかわいそうなのかな?

でももう一人ほしいなー。
悩むー💦💦

同じような方いますか??💦

コメント

deleted user

我が家の地域は進学校が公立のため可能な限り公立に進んで欲しいと思ってます。私立だと高卒で就職パターンが多いので、何か目標を持って大学に行ってくれるのが理想かなぁと…

ちなみに我が家、子供3人います。大学資金として1人1000万用意できる予定。

これ以上教育費の貯金が増やせないようなら、私なら2人に留めておいた方が安心かなと感じますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首都圏住まいで自宅から通ってもらう予定なので大学費用だけなら400-600万あれば大丈夫かなと思ってます!

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私自身、私立医療系大学に通ってましたが、多分それ以上にかかってます💦
    資格取得できる職業に就いて良かったと思っているので子供の可能性を狭めないよう余裕を持って大学資金は用意したいです。

    • 8月29日
あや

三人目、本当可愛いです♥️17、18で産み現在30ですが、自分も年行ったぶん、本当落ち着いて育児出来ます♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!同い年です!!17で出産なんてすごい!🥺
    もう自分も年なので産むなら早く産まないと時間ないな、と思ったり、でも将来のお金が心配だったりで💦
    3人目って絶対可愛いですよね😭💕💕羨ましいです!!

    • 8月29日
海空

私は2人でも1人でも3人でも、高校は私立で…って思ってます🤣🤣

その家庭に合った道に子供は勝手に進んでくれると思ってます😅
進む道が狭くなってしまう可能性はありますが、そーなったら狭い道でもその中での選択を子供はすると思うので🌟

家庭環境で子供は臨機応変に育ってくれると思います😊
もちろん選択の道を広げてあげれる事に越したことはないですが😅

deleted user

私立高校の授業料無償化も世帯年収の所得制限の上限が上がりましたよね。900万円だったかな?通える公立高校がたくさんある地域なら、高校まで公立、落ちたら私立、でも授業料はかからない、という方法もあるかも🤔
三人目は児童手当が増えますし。三人目、かわいすぎて神です🙏✨今はイヤイヤで大変ですが 笑