
むすめ、初めての発熱。嘔吐。旦那も心配してむすめを抱っこしてくれて…
むすめ、初めての発熱。嘔吐。
旦那も心配してむすめを抱っこしてくれている。
それは感謝しなきゃいけない。
だけど、むすめを抱っこするより洗濯をしてほしい。
じぶんのおにぎりをつくってほしい。
朝ごはんを用意してほしい。
皿洗いをしてほしい。
むすめが寝たら抱っこしたまま一緒に寝てる旦那。
むすめの身体がだらーんってなってるし…
起こして直させてもすぐまた繰り返す…そうなっちゃうのわかってるんだから布団に寝かしてよ。。
こっちが夜中ぐずる娘を抱っこしてウロウロしてる間も、いびきかいてぐっすり寝てましたよね?
それで私が朝から家事してる間にまだ寝るか。。
産後10か月経ってもいまだに旦那にいらいらが止まらない〜
最近よくなってきたと思ったら、気のせいだったかー。
面倒見てくれるだけでもありがたいのに、どうしてイラつくのだろう〜
さっさと仕事行ってくれーと思ってしまう私は最低ですね。。
- くまのこはるさん(7歳, 9歳)

マジスゲーびびり野郎
とってもとってもわかりますよ!
今してほしいのはそれじゃない。
ってことは多々あります( ;∀;)
してくれるだけありがたいはずなんですけどね…
家にいると何かとイライラするし
24時間365日働いてくれたらいいのに
って思います←
産後の旦那へのイライラ
終わりがみえないですね(笑)
ホルモンのせい…ホルモンのせい…(笑)

くまのこはるさん
本当にそうなんですよね〜
旦那は週一休みで趣味もないし友達もいないのでうちにいますが、どっかいっててくれーと思います。。
これでもだいぶマシになって、産後すぐは本当に毎日嫌すぎて離婚したいと思ってました…
ホルモンは自分ではどうしようもない…すまん旦那…。笑
コメント