
介護現場での業務負担や患者からの暴力についての愚痴です。虐待の基準が変わり、看護師としての辛さを感じています。転職を考えているとのことです。
ただのつぶやきというか、愚痴です。
TikTokで、介護施設等でエプロンをお盆の下に敷いたら拘束になるから虐待だと見ました。
看護師として働いていて、時代の変化とともに以前は良かったことが今は患者ファーストというかなんでもかんでも虐待だ!と言われ、業務が増える一方です。
じゃあ逆に、患者さん利用者さんから暴力等毎日受けるのですが、それは私達医療職に対してなんで虐待にならないのでしょうね。
病気だからとかいうけど、ただのヘルニアオペ後のじじいに暴言吐かれたり叩かれたり尻触られたりして、その行動って病気関係ありますか?って感じ。
ニュースで訪問看護師さんが高齢男性に包丁で切りつけられたとかも見た。
危険手当なんてもらってないし、給料もそれに見合ったことない。
潜在看護師が続々と増えてるの頷ける。
やってらんねぇ!って毎日思う。
私も成人以上相手の看護師辞めたいから今転職準備中。
- みんと(1歳6ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
私、保育士していますが……
子供に注意したらそれが虐待になるそうです。゚😫゚。
子供が萎縮するそうです:(ฅ˃ᗝ˂ฅ):⁼³₌₃
だったら、私達が注意しなければいいんだ‼️‼️
どんな危ないことをやってても見守るんだね‼️‼️
ってなります(ᐡт тᐡ)✷≈՞๑
危ないことを注意できない……
ただ見守るんだったら家庭保育で良くない❓😳💭💭💭
私達保育士は要らないよね❓💦💦
保育士は子供から殴られたり蹴られたり暴言を吐かれます(๑• _ •๑)❕❕❕
それは、虐待にはならないんだぁ‼️‼️
子供からだから❓💭💭
子供からでも痣、残ってるよ❓💭💭
って思います。°(°`ㅁ´ °)°。
私達、保育士も減る一方なのが頷けます( ˟_˟ )Ɖᵒʷⁿ⤵︎
つぶやきに愚痴ってしまい、すみませんでした(⊙_⊙٥)˚°◦Ö˚°◦oυυ◦°˚ 😲

もも子
訪問介護してたんですが、50代の利用者さんがいて、
訪問行ったら元奥さんと行為の最中だった😱💦と言うスタッフがいました😭
訪問の時間だって伝えてるんだし、そういうのだってセクハラ?何だろ?何かにならないんですかね!!
みんと
コメントありがとうございます!
保育士さんも大変ですよね💦
子どもだけでなく、親からも意味わからんクレーム受けたりしますもんね。
私の友人は蚊に刺されただけでクレーム入れてくる親いてしんどくて辞めたって行ってました🫨
保育園で色々学んできてくれて助かってるはずなのに、注意するのは虐待だ!ってなる心理が理解できませんね。
確かに、保育園実習行った時に噛まれたり叩かれたりもの取られたり口にキスされたりしてしんどかったです。
子どもだからって何してもいいわけないですよね。
それなのに保育士さんの給料の見合わなさといったらないですね。
命を預かる仕事はもっと高給にしてくれないとどんどん人手がいなくなるということを、国がもっと知ってくれないと😇
せめて危険手当とかくれ!!と思います笑
明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
ありがとうございます( ˟_˟ )❤️❤️
蚊、あります.˚‧º·(৹˃ᗝ˂৹)‧º·˚.
蚊の事までは知らんがな💦💦って思いましたᔪ(°◊°҂)!! ℕꇎ─!!
介護や看護の仕事、大変ですよね_:(´ロ`」 ∠):_
ニュースで人手不足を見て、利用者さんとの関係性でそりゃ、無理だろ〜💭💭って思いました🌀🌀ェーー゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!