※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃん
お金・保険

3人目の育休手当を満額もらう条件は、2人目復帰後に1年間フルで働くことです。現在時短勤務中の場合、フルタイムで1年働いてから満額を受け取れる可能性があります。

分かる方教えて下さい🙇
3人目の育休手当を満額もらうには
フルで働いた期間が2人目復帰後に1年間働けばもらえますか?
今 時短勤務で下の子が満3歳になったらフルで働きます。フルになってから1年働けば満額もらえる感じですか?

コメント

みんてぃ

二人目の前に復帰してたらその期間も合算できる可能性があります。
復帰してないなら1年は働く必要がありますが、ただ復帰すれば良いのではなく、月に11日以上働いた月が12ヶ月必要になります。この月とは、育休入る前の日から区切って数えるので、1年ジャストの復帰だと少し足りなくなってしまう可能性があります。

  • みんてぃ

    みんてぃ

    賃金の計算は過去半年分からになります。

    • 8月29日
  • みちゃん

    みちゃん

    コメントありがとうございます!

    分かりやすいです😭🥺🙏
    詳しく教えて下さりありがとうございます💕

    • 8月29日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    半年フルで働いても、そのあと妊娠して出産までに休んだりして賃金が下がったら、出勤日数によってはそちらが反映されてしまうので、注意してください!

    • 8月29日
  • みちゃん

    みちゃん

    そうですよね😣💦
    切迫とかで休んだ時の分も考えないとだめですね🙇

    • 8月29日
あや

今すでにお仕事されてると思うので、支給自体は問題無いと思いますが、満額もらうなら直近6ヶ月間の給与の平均で計算されるので、3歳になって半年フルで働けばそのあと産休入る前までそれを維持できれば大丈夫ですよ🥰

  • みちゃん

    みちゃん

    コメントありがとうございます!

    そうなんですね🥺🙏
    半年でいいのですね🙇
    ありがとうございます💓

    • 8月29日
みぼまし

上の方が言っている「12カ月必要」は離職票の時だと思います。育休手当は直近6カ月だけで良いので半年フルで働けば満額出ると思いますよ😊

  • みちゃん

    みちゃん

    コメントありがとうございます!

    教えて下さりありがとうございます🙇☘️
    フルで働いて満額育休手当もらいたいです🥺

    • 8月29日