※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月のお子さんの運動量について相談です。離乳食が食べられない場合、どうやって運動させれば良いか悩んでいます。暑い季節で難しいですが、アドバイスをお願いします。

1歳4ヶ月ごろのお子さんって一日どれぐらい運動してますか?栄養士さんに相談したら離乳食食べないなら運動たくさんさせてと言われましたが、このご時世どうやって運動させたらよいのか、、暑いし、、わがままに聞こえるかもしれませんが💧

コメント

おちび

元々、あまり食べないですか?
それとも暑い時期、このご時世であまり動かなくなって食べなくなったんですか?
それによってままた違うような気はしますが…
考えられるのは庭かベランダでプール遊びするとかですかね?😊
あと可能だったら海や川に短時間行くとか✨
夕方少し陰ってから短時間散歩するとかもいいかもですね😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もともと食べないです。
    ここ1ヶ月でやっと歩けるようになってきてまだまだよちよち歩きですが、ショッピングモールや公園に連れて行ったら歩かせるようにしてます。
    ですが、食べる量は一向に増えずです。
    先週から夕方散歩連れて行くようにしたんですが、公園で歩かせてたらたまたま飛行機が近くに飛んできて音にびっくりしてそれからおろすと泣きだして嫌がるようになってしまいました、、

    • 8月29日
ところてん

起きている間はずっと家の中、歩き回ってます(笑)
本当にじっとしていない子なので、勝手に散歩してますが、今の季節だと外は暑いですもんね…
夕方5時頃から日陰で歩かせたりしてます✋😶

おちび

元々食べないんですね💦
うちの子も離乳食食べず苦労しました😭
きっと母乳かミルクが大好きなんでしょうね。
うちの子はそうで、離乳食食べさせようとしたら大暴れ💦乳くれーーー!と大泣きしてました😱
離乳食の時間が苦痛なくらい…
どのくらい食べてくれますか?
飛行機の音大きいですもんね💦家の中で追いかけっこしたり、ボール遊びしたりはどうでしょう😊

コッシー

元々大人しい感じのお子さんとかですかね?走り回ったりというよりは、座っておもちゃを触ったりお絵かきしたりが多いとか。
別に運動ってその年なので本格的な運動じゃなくて、単純に行けるならお散歩で沢山歩くとか(庭でもいいですが)、リビングでもママとちょっとおいかけっこみたいにして歩き回ったり。あとダンスみたいなEテレとか見ながら手足動かすとか、そういう系を意識して沢山やってみるぐらいだと思いますが。

aomam

うちの子と同じ月齢です🌼
うちの子は1、2ヶ月前から離乳食の食べムラがすごくて
全く食べない時の主食が母乳とお菓子です😅
最近はちょっとずつ離乳食も食べてくれるようにはなってきましたがお乳大好きっ子なのでそれにはかなわないみたいですが…😖
運動はコロナの事もあってあまり外にも出れず家の近くに公園もないので、風が少し涼しかったり夕方の陰ってきた時に家の駐車場で走り回ってます🌟
うちの子もビビりちゃんなのでその日に1度ビビったら全く歩かなくなります😖
でも次の日になったらまた忘れてますが😅
1歩も外に出ない時は家で走り回ってますがボールで遊んだり大きい積み木とかティッシュの箱を積んだりして体を使わせてます😅

長々と失礼しました…🙇🏻‍♂️