
ディズニー英語システムの利用経験や効果についての感想を聞きたいです。
ディズニー英語システムについて、利用したことある方いますか?感想聞かせてください^_^
今日たまたま声をかけられて、説明を聞いて体験版のDVDをもらって来たんですが、息子は確かに食いつくように見てはいるんです。
で、英語の音を聞き分ける力を幼少期に育てないといけないという理屈も納得できるんですが。。。
私自身が子どもの頃、同じようなカードを機械に通すと英語が聞けるというおもちゃで遊んでいたことがあり、でも正直イラストとシンデレラのストーリーに夢中だったけど英語は全然聞いてなかったな→今も英語は苦手という経験の持ち主で、果たしてこの教材は費用対効果があるのかなと疑問に思ってしまいまして😅
テレビは2時間までと言われている昨今、この教材なら続けて視ても大丈夫というのも謎💦
英会話の幼稚園も近くにあるんですが、結局大人になるまで継続してネイティブに触れないとダメなんじゃないかと思って、じゃあそれに一体いくらかかるんだと😅
結局、海外旅行を一人旅で何度か行った結果、ワーホリや留学が一番効果あるんじゃないかと思ってしまっています。
でも正直、費用対効果がちゃんとあるならやってあげたいし、耳が鍛えられるのは確かに魅力…ということで、効果あったかどうか、感想聞かせてください💦🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月, 6歳)

シロ
うちはしまじろうの英語のをしてます😀
ディズニーのも気になって無料体験と中古でDVDも何枚か持ってます✋🏼
ディズニーのは親も根気か入ります(笑)色んな教材を一緒になってやってあげないといけないので私は無理だと思いました😅
あと、子供がずっと食いついてくれるかですよね🙄
途中で飽きたら勿体ないです(笑)その子の性格もありますし賭けです💦
しまじろうのは安いですが教材も面白くて子供も良く使ってますよ🤗

たま★
1人目が体験DVDですごい気に入って
見てて7ヶ月頃の時申込みしました。
でも私が正社員の仕事を始めて
保育園へ行くようになり
テレビを見せる時間等がなくて
一歳半頃には結局ほとんど
見せなくなってしまいました。
兄弟で教材が使えるという点は
いいと思いますが、普段の生活で
親がちゃんとDVD見せたり
CD聞かせたりすれば身に付くと
思いますが、私はそれが出来なくて
英語力は身についてません😅

pinoko
インプット、アウトプットをすることによって英語が身につく感じみたいですね。
結局、DWEの教材を購入するだけでなく、月会費を支払ってDWEの月1の集まりで教材で覚えた物を話させて身に付かせる感じと説明受けました。
ですが、今はコロナで集まりもなかったりですし、娘は気に入ったDVDしか見ないですね😂
YouTubeの英語の物の方が口ずさんでる気がします🙌🏻
コメント