 
      
      1歳1ヶ月の娘がチャイルドシートで30分以上泣いてしまい、遠出ができず悩んでいます。対策を教えてください。
1歳1ヶ月になる女の子のママです😌
娘と一緒にお出かけの際、チャイルドシートに座らせて
30分以内だとお利口にしててくれるのですが
それ以上は泣いてしまって遠出が出来ません😭
どうしたものかと今とても悩んでいます。
使用しているチャイルドシートは
「スマートエンジェル レジェプラス」です。
もちろんおもちゃなどは沢山渡してますし
今の時期は暑くないように保冷剤も頭と背中に
置いているので暑くはないと思います。
それでもクーラーが効いてなくて暑い時は
扇風機も当てています。
私と二人で車でお出かけの時も、家族3人でお出かけの
時も30分以降は泣いてしまいます。
家族3人でお出かけの時は私が後部座席に座り
娘をあやしますが、泣き止まない時の方が多いです💦
なぜなのかわかりません😭💦
- ♡ぽにょ❤︎(1歳3ヶ月)
コメント
 
            ゆゆ
うちもそんなんでしたよー(^∇^)
だから遠出をやめました(笑)
 
            はじめてのママリ🔰
単純に飽きた、動きたいとかではないのですかね?🥲
チャイルドシートは締め付けられるし、子どもはつまらないですし💭
お菓子あげたり、うちは後部座席にモニターついてるので何かしらのメディアを見せちゃってます!💦
- 
                                    ♡ぽにょ❤︎ コメントありがとうございます! 
 確かにチャイルドシートは締め付けられるから嫌ですよね💧
 まだチャイルドシートが後ろ向きなので、どうにか工夫してタブレットなどで動画見させてみようかな😭- 8月20日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほどです🧐 
 うちの上の子も1歳くらいの時チャイルドシート嫌がって大変でしたが、前向きにしたら泣かなくなりました!
 下の子は早めに前向きにしちゃいました💦
 安全第一なので推奨するわけではありませんが🙇♀️
 
 あとはお昼寝の時間に合わせてお出かけするとかですかね💤- 8月20日
 
- 
                                    ♡ぽにょ❤︎ そーなんですね! 
 前向きも考えたんですが体重が
 前向きの基準の重さにまだ到達してなくて😭諦めました😂
 やはりお昼寝の時間に合わせて出かけるしかなさそうですね😭- 8月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
昔は30分も持たず何をしてもギャン泣きされてました💦
気が滅入るものの、帰省などは泣かれながら運転してました。
そういえば座席のネックに取り付けるタイプの鏡は少し効果あった気がします。
自分が運転してても赤ちゃんの顔が見えますし、自分の顔が常に映ってて面白かったみたいです。
そのうちいつからか何分でも何時間でも全く泣かなくなり、永遠とご機嫌に独り言言うようになりました😂
前向きになってからはお外を見てずっとニコニコしたりお喋りしたりようになりました。
- 
                                    ♡ぽにょ❤︎ コメントありがとうございます! 
 そーだったんですね…やはり気が滅入りますよね💦
 座席のネックに取り付ける鏡、今つけていて機嫌のいい時は笑ってるんですけど長くは持たず💧
 やっぱり泣かなくなる時を待つか
 お昼寝の時間に合わせて移動するしかなさそうですね💦- 8月20日
 
 
            ぴぴぴ
我が家も乗り始めは泣く子たちでしたが、乗っていたらマシでした。
けど、隣にばぁばとか乗ると無駄にあやしてくるので、気が散ってるのか泣く時間長かったです😇
子供からしたら、おろしてもらえると思ってたのかな?
- 
                                    ♡ぽにょ❤︎ コメントありがとうございます! 
 隣に私がいても泣くから抱っこして欲しいのかなんなのか…
 私一人の時も泣くから、もうどうしていいものか😭
 お昼寝の時間に合わせて出かけるしかなさそうです😭- 8月20日
 
 
   
  
♡ぽにょ❤︎
コメントありがとうございます!
そーなんですか💦
1時間近く移動しないとショッピングモールなどが近くにないので、そこまでも行くのを躊躇ってしまって😭
ゆゆ
遠いですね(笑)
それは子供にはきついと思います(笑)
寝てくれるタイミングで
行くとかだといいかもですね!
♡ぽにょ❤︎
寝てくれるタイミング!
それ今度試してみます✋🏻