※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
お金・保険

育休明けの時短復帰が延期で収入減。第二子妊娠で再び産休へ。給付金が少なく、有給も半分捨てる。今年の収入が減少してしまう。やってられない。

相談じゃなくて愚痴です。
今年4月中旬から育休明けで時短で復帰の予定が新型コロナの影響で6/1からに延期。なので夏のボーナスなし。さらに第二子妊娠により9/24から再び産休。次の出産手当金と育児休業給付金は金額が下がる上に今の手取りは前回の産休の給付金(フルタイムの3分の2)より少ない。おまけにうちの会社のシステムだと有給を取った日はフルタイム分給料が出るがその有給は半分以上捨てることになる。
なので今年の収入は復帰しなかった方が高かったと思われる。
あー、やってらんない。

コメント

R.Mママ

わかりますー!うまくいかないですよね!私も育休の金額を計算するであろう月を悪阻で欠勤してしまって、手当てが減って、保育料は前年度の収入ですごい上がって、残念なことだらけでした😭
何事もなく無事に生まれたからよかったと自分に言い聞かせる日々でした。

  • けい

    けい

    共感していただけて嬉しいです。来年復帰したら出来るだけ時短にしないようにして取り返したいです❗️

    • 8月29日