
義実家にどのくらいの頻度で帰っていますか?結婚して10年目です。6歳と3…
義実家にどのくらいの頻度で帰っていますか?
結婚して10年目です。6歳と3歳の息子がいます。
旦那の実家は車で40分の距離で月1訪問、盆・正月には1泊しています。
姑はもっと甘えてほしい!娘と思ってるのに…と泣きながら電話があります。
共働きでヘトヘトな毎日で月一でも帰れば上出来じゃないか?と私は思っているのですが…
姑に「あなたは別々の家だと思ってるんでしょう?娘ができたと思って、期待しすぎた。」
と最近言われて。なんか怒ってるみたいです。
これ以上は行くのはキツイし、甘えてって…どう甘えればいいのか…もう価値観の違いと思うしかないのかな。
勝手に期待されても困ります。
同じような境遇の方いらっしゃいますか?
帰る頻度など頑張ったりしてますか?
- がじゅ(8歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ
義母さん、寂しいんでしょうね。でもそれとこれとは違うと思います!個人的には月1でも多い気がします!コロナ前は、うちは2.3ヶ月に1度でした。
あくまでがじゅさんの心地よい距離感で、私はよいと思います。お仕事もされているのであれば、ストレスを溜めない&お身体をお大事に休んでくださいね☺️

ママリ
車で15分ですが月一です💦笑
お泊り一切なしの、滞在最長1時間ですよ!笑
働いてらっしゃるし、家族の時間や家事の事を考えると月一で充分じゃないですか?
義家族はもっと甘えて欲しいと思ってると思いますが、ストレスなく月一だけ頑張ります!笑
私ならなかなか忙しいので〜など言ってスルーします😂
-
がじゅ
滞在1時間!羨ましい✨
滞在はいつも13時から20時くらい…その時は割と仲良くやっているのですが、後から疲れがでます💦
みなさん月一くらいの人も多いようなので、わたしもこの頻度でいいです😅- 9月1日

退会ユーザー
うちは車で30分くらいの距離ですが、やはり月1行くのが限度と言うか、やっとかなと言う感じです💦
私も義母に『気を遣わない関係でいましょう』とか『母親と思って接して』と言われますが、やっぱり主人の親はあくまでも主人の親に過ぎませんし、頼ってほしいとかも言われますが、現状困りごともないので、頼まないです😅
孫に会わせてあげたいと主人が言うので、月1日は行きますが、それ以上頑張るのは無理です😣💦

まる
甘えるのとか頼るのも結構大変ですよね💦
こちら側の性格もあるし💦

Yu-mama
うちは、車で15分の距離ですが月1です。
私は、義実家大嫌いなので回数もっと減らしたいほどです。
うちの義母は、孫を預けてほしい頼ってほしいと言われますが、信用がないので無理です😅
がじゅ
旦那は一人っ子だし、姑はずっと専業主婦。寂しいしだろうし、考える時間が沢山あるんだと思います。
すっごい熱量で電話してくるので ついていけません💦月一で勘弁してもらいます。