![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
長泉は人気の街で、家賃とかも高く保育園の倍率も高いです😅
函南の方が田舎なので色々安いですが、、車がないとどこもいけなくて不便かなーと💦
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
長泉は昔は子育て支援に手厚いイメージでしたが今はどこの自治体も医療費無料だしそんなに大差ないと思いますよ〜函南も長泉も保育園は入るの大変そうです💦長泉は小中学校が少ないので住む場所によっては登下校大変そうでしたよ🐣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね🤔
実際どこがそんなに違うんだろうと思ってました!
小中少ないんですね😳
参考になりました!!- 8月28日
![プペル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プペル
長泉は子育て世代が本当多くて
保育園は本当厳しいですよ。。
住みやすさは場所によりですが
基本車必須ですかね💦
家賃は高いと思います💦
駅近関係なく💦
ただ、施設等は綺麗で新しいし、子育て世代には優しい町です☺️
-
はじめてのママリ🔰
家賃高いですね💦
函南よりも長泉の方が保育園厳しいのでしょうか?
施設は綺麗みたいですね☺️- 8月28日
-
プペル
家賃は町内どこも結構高いと思います💦
でも、三島に行くにも、沼津に行くにもアクセスがいいですし、買い物するにも便利ですよ♫
函南の保育園事情は申し訳ないですがわからないです。。
ただ、函南も人気の町なので
入園希望者は多いかもです💦- 8月28日
![🖤れいな🖤(リセット勢)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🖤れいな🖤(リセット勢)
長泉は確かに施設は新しくていいですが地震があったら心配な地盤ですね…
ただ三島や沼津に出るには整備された道があるので出やすいですね☺️
今函南もファミリー世代を売りにかなり新築が建っているので保育園事情はどちらも厳しいかなと思います…
買い物する場所は個人的にですが函南の方が多いと思います🤔
![羽癒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
羽癒
函南町に子供と2人暮らししています!
車があれば、全然不自由しないです!
スーパーも多いですし。
子育ての支援も医療費無料、母子家庭なら母子共に。
保育園は数はありますが、中々待機も居たりします。
はじめてのママリ🔰
長泉待遇がいいと聞いたのですが函南と何がどう違うのでしょうか?🤔
車あるのでその辺は大丈夫そうです✨
りんご
長泉は町自体がお金持ちです🤩笑
町をあげて子育て支援していると謳っていますが、内容は他の市町村とあまり変わらない気がします💦
ただ、支援センターなどの施設がどれも新しくて綺麗なのが人気です☺️
なので、函南にわざわざ住むって人はあまり聞いたことないですね🤔
はじめてのママリ🔰
なるほど!
分かりやすくありがとうございます😊
保育園の倍率高いのがちょっと痛いですね💦
りんご
若い世帯が他の地域から、かなり流れてきてます😆
なので子育て世帯が多いんですよねぇ💦
こども園や保育園もどこも新しくて綺麗ですよ❤️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😁