![どこかのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
上の子が去年の11月に撮影と着物レンタルでお参りしたんですが、スタジオのスタッフが「今は男の子も3歳と5歳でやるご家庭が多いです😊」って言ってたので2回やっても全然いいと思います😄
![あーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーさ
本来3歳って七五三で髪置きの儀があって、男女関係なく髪を伸ばしていいよっていう行事なので3歳は男女両方やるものだとネットに書いてあったので長男の3歳やりました。次男は長女の7歳と被るのもあり3歳もやる予定です。
ママリでは男の子は本来5歳だけですって言う方が多いので本当はどっちなんだろうと不思議です💦
-
どこかのママ
コメントありがとうございます🥺
詳しくはよく知らなかったのですが、3歳もするって聞いてたので5歳だけと聞いてそうなんだ!と思ったところだったのですが、そういう儀式があるのですね😣
もう何がなんだか分からなくなってきました😅
でも教えていただき、ありがとうございます!!🙌✨- 8月28日
![まむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむ
5歳だけですね😀地域によっては3歳もあるそうですが🤔
うちも3歳は写真だけにする予定です☺️
-
どこかのママ
コメントありがとうございます🥺
やはり男の子は5歳のみが正式なのですね🤔
写真屋さんやネットとかでは3歳も!と買いてあるのでてっきりそうかと思ってました🤦🏻♀️
3歳は写真だけにしようかなと私も思いました✨
家族で話してみます!- 8月28日
![4兄妹♥4A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹♥4A
うちは5歳だけです😊
-
どこかのママ
コメントありがとうございます🥺
そうなんですね☺️
うちは3歳だけ写真にして5歳はお参りと写真にしようと思います🙌- 8月28日
![ママ4才](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ4才
そうなんですね😲
私も今年写真とお参りって考えてたので教えていただいてありがとうございます!
コロナだしお参りなしで記念写真だけ撮りにいこうと思います😊
-
どこかのママ
コメントありがとうございます🥺
私も着物屋さんに聞くまでは知りませんでした😅
うちもそうしようと思います🙌- 8月28日
どこかのママ
コメントありがとうございます🥺
私も今どきは男の子も3歳するものだと思ってたので、着物はあるので袴を着物屋さんに買いにいったら3歳のものが全くなくて😱そしてら上記の投稿内容を教えてもらったのでしないものなのかと😣
せっかくだから記念に残すのも良さそうですね!😆
家族で話してみます!!