
コメント

あーき
夜中7回も起きたんですか⁉️😱
自分も寝不足なのに、離乳食も作って凄いですね❣️❣️
私は、そーゆう時離乳食はあげませんでしたよ😂(ダメってはんかってるけど💦)
誰かに少しだけ預けるのは出来ないですか??😊??

A☻໌C mama
3人の子育て頑張っておられますね、毎日お疲れ様です✨
この頃ってだんだん手がかかるようになり大変さが増す頃ですよね、きっとmama さん心身ともに疲れきってしまって限界を迎えているのだと思います💦
ご主人や実家義実家は頼れますでしょうか?もし頼れそうなのであれば少し離れる時間を取ることが必要かもしれませんね。もしくはお金はかかりますが一時保育を利用されるのも良いと思いますよ!
-
4人mama
クセがつよいとゆうか、3人目が一番手がかかって、、 限界なのかもです。チャイルドシートでもギャンなき、、、毎日昼一人で見てるからかな、、親はあてにならず
コロナじゃなかったら、保育園検討してました- 8月28日
-
A☻໌C mama
手がかかる性格ありますよね💦
いま新型コロナウイルスの影響で保育園も預けにくいですもんね。ファミリーサポートに頼るのはどうですか🤔?
ご主人と相談して、自分の時間を取るのも良いかもしれません。
色々なサポートや手抜きを駆使していけるといいですね😥- 8月28日
-
4人mama
預けたくないって思いもあり、、
でもなかなか難しいです、、
常にイライラしてる気がします
あした助産院なので相談します- 8月28日

まんと
7回も起きるのは辛いですね…お疲れ様です!
離乳食3番目も辛い時期ありました!散らかす、散らかす食べない…BFイヤイヤ…
椅子から脱走するから、追いかける、家中汚れる…
疲れた時は、バナナ、手が汚れるのが嫌な時は、ひたすらパンかコーンフレーク無糖です。だいたい食べてくれるので、手抜きしてくださいね!
体力が持たなくなってきたので、ビタミン剤、鉄剤を毎日飲んでなんとかやっています。
-
4人mama
わかります😢😢😢、うちは3人目にしてめちゃ大変です😢
手抜きがうまくできてないんでしょうね😢- 8月28日

ゆー
うちも次男がいま同じような感じで一昨日は7回起きました…😱昨日は3回でしたがだいたい4〜5回は起きます😂
完全に覚醒してるわけではなくなんとなく泣いてるというか、おっぱいですぐ寝るけどまたすぐに泣くみたいな感じです。2時間まとまって寝てくれたらいいほうです😭
離乳食も仰け反っていやがり食べないことも多いのでそーゆー時はもう、こちらもイライラしてしまうので途中でもやめてしまいます。離乳食なんてまだ練習だし、楽しく食べれないくらいなら一日くらいあげなくてもいいかなと😅
一人目より本当、いい意味でテキトーです😂
睡眠不足って本当精神的にも感情のコントロールもおかしくなりますよね😔私は上の子に怒鳴ってばかりで自己嫌悪な毎日です。
時々実母に頼って昼寝させてもらってなんとか自分を保っています😅
-
4人mama
わぁ、同じ。オッパイだからかな。。
今思えば一人目が一番楽でした。
でも 辞めたいのに辞めれない、それが育児ですね😢- 8月28日
-
ゆー
本当ですね…
1日でいいから一人でひっそり過ごしたい😂
なんて毎日思ってしまいます。。。子供との毎日が楽しめないなんて損してるなぁ〜とは思いつつ、感情のコントロールがつきません😢- 8月28日
4人mama
7回以上かも、、オッパイ加えたら寝る、泣いておきる、みたいな。
イライラがコントロールできませんでした。離乳食スプーンはねのけたり、遊びだしたり、座って食べないし、
夫に話します
あーき
大変ですよね💦7回以上ってヤバイですね😱
コントロール難しいですよ💦
1度、離乳食あげるのやめてみたらどうですか😊
1日、2日上げなくても大丈夫ですよ🙆♀️
ミルクやおっぱい飲んでるなら😊
完璧じゃなくていいと思いますよ😊
4人mama
やばかったです、でも上の子は部活朝練あるから早起きだし。
イライラして どうにもコントロールできないんです。
ミルクも混合だからかちゃんと飲まず、
オッパイやめたがいいのかな、、
乳首かまれたらマジ痛くて😢😢😢