※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳差と4歳差で迷っています。上の子との時間や育児の大変さが心配です。2歳差のメリットや育児経験を教えてください。

2人目はできれば2歳差か4歳差にしたいと思っています
4歳差だと少し離れすぎかな?とおもいますが、2歳差だと息子がまだ小さいかな?もう少し構ってあげていたい気持ちがあってすごく悩みます😢

2歳差だともうそろそろ妊活していかないとと思いますが、なかなか踏み切れず😢
息子は結構な甘えさん泣き虫くんなので、妊娠中気持ち悪かったりしたら日中私一人だとやっていけるかなとか、出産したら2人一緒に見てれるかなと不安です
でも年子2歳差で育てている人もたくさんいるし、大丈夫だと思っても、、


2歳差でお子さんみえるかた、妊娠中出産後、上の子と時間作れてますか?大変なこと逆に2歳差でいいことありますか?😣

コメント

あやぴょん

うちは4学年差です!年では3歳2ヶ月差になります。
上の子がほぼ自分でなんでもやれるので助かりましたよ。赤ちゃん返りもほとんどなかったからかもですが。
妊娠中も抱っこはできないと伝えれば理解してくれました。その分遊びにたっぷり付き合ってあげるなどはしました!
悪阻も少しだけあったんですが、普段見せてなかったYouTubeの虜になってました笑
私は上の子を1人っ子時代として3歳まで見れて良かったなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4学年差だと上の子がある程度わかってくれることがいいですよね😢🤍

    • 8月28日
deleted user

私の子は2歳差です!
長男は甘えん坊で妊娠中とかも抱っこ抱っこ!って感じでしたが、次男が生まれたら心配でしたが、不思議と次男がうまれてからは甘えん坊ではなくなりました😳
我慢させてるのかなと思って、次男が寝たら、長男をいっぱい可愛がるって感じですね!
私も可愛がる時間ないんじゃないか?とか不安もいっぱいありましたが、何とかやれてます(ˆᴗˆ)

正直、何歳差であっても同じ悩みは出てくると思います。
何歳差とか考えなくていいと思いますよ!
それに、私は兄とは8歳離れてます(笑)
なので、何歳でも離れすぎとかないですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさん不安なことはありますよね…
    2歳差でもやっていけますかね😢🤍

    うちは妹と3歳.12歳.18歳差です(笑)

    • 8月28日
deleted user

年子ですが失礼します。
1歳0ヶ月の時に5wくらいの感じで妊娠して、5wから悪阻も始まりました。
家系全員、重度悪阻が遺伝してて、悪阻中は入院覚悟な感じです。
何人目とか関係なく、妊娠発覚→母子手帳ゲットした時点で、母が飛行機に乗って迎えに来て、私と子供達を実家に連れて帰るんですが、8wくらいからは、めっちゃ育児放棄です!!(私の経験だけでなく家系全員2人目以降は上の子育児放棄😅)
母はもちろん、従姉妹や子供のいとこにあたる子供達など親戚総出で、放棄される子供のケアをしてくれます(笑)
育児するもなにも、脱水や栄養失調で入院もするのでそもそも一緒に住んでなかったりします。
そんな感じが20wくらいまで続きます。

上の子の性格によりますが、今のところ甥姪娘息子など、親戚全体を見ても、逞しく成長する子が殆どです。
が、男の子は特にママっ子度合いが強いからか、自分の気持ちを押し殺しがちでストレス蓄積させる子に育ってる子も2人ほどいます。
その子達も1歳の頃母の妊娠で離れ離れな生活をした子で、もう中学生手前な年齢で、普段は明るく友達も多いけど、精神科に通ってます。少なからず、1歳の頃のママとの離れ離れは影響してるねと言われているようです。

さらい

四歳さも、いいですよ。
2歳さコメントじゃなくてすみません

ひーこ1011

1歳8ヶ月差、2学年差です。
うちは元々超絶ママっ子でした。
妊娠発覚前から一切1人遊びしなくなり常にママのお膝!て感じでした。

切迫になってしまい、家事だっこ禁止で3ヶ月超寝たきり。
その後もトラブル続発で妊娠中のトラブルほぼフルコースでした。
娘がまだ歩けない状態で切迫になり、お世話も禁止なので実家に帰り母に全てやってもやってました😅

産後は赤ちゃん返りが酷く、押すわ叩くわ蹴るわ踏みつけるわ…
赤ちゃん嫌い!〇〇だけのパパとママー👹と豪語してました。
うちは下の子受け入れるのに2年かかりました。

妊娠中もどこにも連れて行けず抱っこすらしてあげられず我慢させ、産後も何かと我慢させてしまってました。
周りからも散々可哀想。早すぎたと言われ、私たち夫婦も早すぎたかな…娘に申し訳なかったなって思った事もあります。

私は娘が息子を受け入れてくれるまで何もメリット感じられずただただ大変。地獄にしか感じられませんでした😅
今は2人仲良く遊んでいてくれるので家事などできて助かってます!

お子さんの性格によるかな…と。
うちは旦那と8才差で、私自身ももう若くなかったので早く2人目を!と2才差にしましたが、娘の性格的にはもしできるなら4歳離したかったです。

友達は1人目と2人目4歳差ですが、面倒もよく見てくれるし自分のこと自分でやってくれるし楽と言ってました。その後3人目は2学年差で、こんなにしんどいと思わなかったー😵と言ってました。
周りも2学年差が多いのですが、小さいうちは2学年差しんどい。というのが全員の共通認識でした😅

思っていたよりずっと大変でしたが、出来た時がその家族にとってのベストタイミングと信じてここまで何とかやってきた感じです😅

ラテ☾·̩͙⋆

上が男、下が女で
ちょうど2歳差です( ¨̮ )!!
悪阻の時は子供が1歳4ヶ月頃で、まだ1人でできることが少なかったので、着替えやオムツ、食事の補助などが大変でした😭悪阻の時は、子供にDVDを見せて私は横になってることが多かったです💦
産まれてからは息子のイヤイヤ期と重なり、娘より息子のが大変!!という感じです😂
うちは2歳差希望ではありましたが、大変さが勝って正直2歳差の良いところが今のところ思いつきません😭💦すみません😭強いていうなら、離乳食のこととか育児に関して忘れていないので1からという感じがしない、息子がまだ小さいなりに娘のお世話をしてくれる姿が可愛いとかです😂💓

そら

今現在、2歳差の2学年差での妊娠です。
つわりが辛かったので、のんびりすることもできずに大変な部分は確かにあります。
トイレトレーニングも思うように進まず、私の体調で左右されてしまい、申し訳ないなと思うこともありますが、きっと、産まれたらまた生活も変わりますし、前向きです!
4歳差も考えましたが、私の姉が4歳差で、保育園の行事の時は誰かに赤ちゃんを頼まないといけないこと、送り迎えがあるので、少し大変そうでした。
確かに、身の周りのことは自分でできるようになってますが、上の子の我慢も増えているように思います。

私は個人的に、上の子が男の子だったので、七五三を一緒やりたくて2歳差を希望してました。

きっと、何歳離れても、育児は大変だと思うので、授かれたらあんまり気にならないかもしれませんね。