
生後26日目の女の子が夕方以降なかなか寝てくれず、夜も寝つきが悪いです。同じ経験の方いますか?魔の3週目と呼ばれる時期でしょうか?
生後26日目の女の子育ててます!
ここ1週間日中はわりと寝てくれてるほーなのですが
夕方以降授乳終わっても寝ません💧
膝の上では寝て爆睡するんですけど爆睡したーと思ってベットに寝かせると2分くらいでギャン泣きするんです😭💧夜もなかなか寝てくれず、、、
こんな境遇の方いらっしゃいましたかー?
そして、今は魔の3週目というものなのでしょーかー?😂
夜とか泣いてると一緒に泣きたくなります😂
- わっちゃーねーむ!(6歳, 8歳)
コメント

おまる🐥
魔の3週目スタートですね(*꒦ິㅂ꒦ີ)そっから育児が本当に大変になります!!!寝不足は当たり前、長時間の抱っこで身体が痛い...ギャン泣きする度、泣きたくもイライラもしてしまう(๑・᷄ὢ・᷅ ๑)でもそれが当たり前です!!!決して自分のせいにしたりしないで下さいね( ˙º̬˙ )赤ちゃんも成長するようにママもそれで成長していくんですよ♡♡一緒に頑張りましょう(๑•̀ㅂ•́)✧

とちる
うちも同じでしたよ´д` ;
病院から結構泣く子で、帰って来て分からない事だらけの上に
昼夜も置いたら泣くで
一緒に何度泣いたか、、
原因は哺乳瓶拒否で母乳が足りない、チョコチョコ飲みだから頻回授乳が必要で。
まだ日が浅く仕方がないと思いますよ。
昼夜は逆転でしょうし、まだ産まれてきて間もなく不安で仕方がないのだと思います。
うちは4か月経った今も、あまり変わらなく寝れませんが
一緒に成長するもので、気の持ちようが変わり少しは楽になってきましたよ。
辛い時期だと思いますが
その子の何十年の中の今の時期です。沢山の思い出を作って下さいね。
-
わっちゃーねーむ!
ありがとうございます!
なんか同じ感じで見てるだけで泣けてきます😭
ほんと昼夜逆転はしょーがないですね💧
たくさん思い出作りたいと思います💗- 7月7日

ぴよ。
まだ1ヶ月と少しの男の子ですが…
生後20日前後から1週間くらいに似たような状況でした( ・̥﹏・̥` )
夕方寝ない。
お風呂上りに2時間寝て、
その後朝の9時までゆらゆら抱っこか膝の上でしか寝ない…(白目)
長い人は1ヶ月以上続くらしいですが、割とすぐに終わりました♡
お昼の間は起きていても30分くらいはひとりでうにゃうにゃおしゃべりしていて、その後ぐずってもすぐに寝ますし、夜は授乳で起こす以外爆睡です(笑)
きっといつか終わります♪
多分…(笑)
-
わっちゃーねーむ!
やっぱりみなさん経験されることなんですよねー💧いつかおわること目指して頑張ります😍💗
夜も気長に行きます!!!
ありがとうございます!- 7月7日
わっちゃーねーむ!
ですよねー😂😂
そんな言葉聞けて頑張ろって思えます!
夜はほんとストレスで子どもにあたりそーになるときもあるけど赤ちゃんもきついんですよね。
そー心において一緒に頑張りたいと思いますありがとうございます😂💗